作戦カード のバックアップソース(No.1)
指揮官レベル5で解放される要素、「作戦カード」についてのページ。
#contents

*概要 [#c2d7c91a]
作戦カードは戦闘中任意のタイミングで発動できる指揮官の特殊能力のようなもの。指揮官レベル5から使用可能。
効果の発動にコスト消費は発生しない。ただし戦闘中に発動できる回数は各作戦カードごとに1回のみなので発動するタイミングはよく考えること。
#br
各作戦カードには作戦コストが設定されている。([[一部>作戦カード#qa8961ca]]を除いて作戦コストは1)
出撃時に所持している作戦カードの中から作戦コストの合計が総編成コスト以下になるように選択することができる。
ちなみに作戦コストの総編成コストは指揮官レベル5~9で''1''、レベル10以上で''2''となっている。
#br
SEASON02からは新たな種類である「専用作戦カード」が実装。
通常のものと異なり特定のリンクアビリティを発動した場合のみ使用できる。
*作戦カード一覧 [#nd319c9a]
作戦カードは効果によって3タイプに分けられているのでタイプ別に記述。
**強化 [#d2542a4d]
***革命の乙女 [#k16c3ce7]
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:コスト|1|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:入手条件|バトルで累計100回敵戦艦・拠点を撃破する|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:効果|>|>|30秒間、出撃中の全味方ユニットの[機動力]を中アップする。|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:概要|>|>|他と異なり上昇量は中。効果時間が他の強化効果のものと比べて長い。|
***動き出したV作戦 [#ze548f1e]
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:コスト|1|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:入手条件|指揮官レベル7到達|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:効果|>|>|10秒間、出撃中の全味方ユニットの[遠距離攻撃力]を大アップする。|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:概要|>|>|PLスキルのバフと重複するかは不明。&br;「姫としての威厳」とは対照的な効果であり、&br;遠距離ユニットが主流のS01現在ではこちらの方が採用しやすい?|
***姫としての威厳 [#s3af0147]
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:コスト|1|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:入手条件|指揮官レベル5到達|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:効果|>|>|10秒間、出撃中の全味方ユニットの[近距離攻撃力]を大アップする。|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:概要|>|>|PLスキルのバフと重複するかは不明。&br;「動き出したV作戦」とは対照的な効果であり、&br;遠距離ユニットが主流のS01現在では若干採用しにくいか?|
**支援 [#ca8ba7d7]
***応急的な整備 [#t1cffb6f]
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:コスト|1|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:入手条件|チャレンジモードで累計1回勝利|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:効果|>|>|出撃中の全味方ユニットのHPを小回復する。|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:概要|>|>|出撃中の機体HPが50-70程度回復。回復が微量なので拠点からのダメージアウトを無くす程度の働きしかない|
***中立の支援者 [#cd3eb11c]
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:コスト|1|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:入手条件|指揮官レベル20到達|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:効果|>|>|自身のコストゲージを+5回復する。上限を超えて回復はしない。|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:概要|>|>|S01時点ではコストゲージ回復手段が他に先行出撃ボーナス(コスト+2)しか存在しない。&br;+5のコストアドバンテージは非常に効果が大きく、このカードの有無で勝敗が決するといっても過言ではない。|
***攻勢の狼煙 [#l3a2f5f4]
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:コスト|1|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:入手条件|指揮官レベル30到達|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:効果|>|>|出撃中の防衛タイプユニットを制圧タイプに変更する。撤退すると元のタイプに戻る。|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:概要|>|>|単純に防衛機で敵拠点を殴りに行く、敵殲滅機を拠点から引き剥がす&br;採用するならば防衛機2枚デッキに入れておきたい。殲滅タイプからのダメージ量もすくみ通りになる|
***心強い整備アシスト [#w2a49aed]
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:コスト|1|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:入手条件|イベント区域[[エリア00>SEASON02エリア00]]全勝クリア|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:効果|>|>|修理中の全味方ユニットの修理時間を10秒短縮する。|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:概要|>|>|S02で実装。|
**妨害 [#rc17cbc9]
***キャプテンのお説教 [#va6fbb2f]
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:コスト|1|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:入手条件|チャレンジモードを累計30回プレイする|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:効果|>|>|10秒間、出撃中の全敵ユニットの[機動力]を大ダウンする。|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:概要|>|>|効果時間の短さは気になるが、非常に強力な効果。&br;引き撃ちするS01P[[アースリィ>アースリィガンダム]]などの高機動遠距離メイン機体の妨害や敵の進軍の遅延&br;終盤に敵防衛ユニットの拠点間移動を遅延させ拠点攻撃など使用するタイミングは多い|
***ナノミラーチャフ散布 [#p18e9934]
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:コスト|1|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:入手条件|指揮官レベル10到達|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:効果|>|>|30秒間、出撃中の全敵ユニットの[遠距離攻撃力]を中ダウンする。|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:概要|>|>|MSアビリティやPLスキルのデバフと重複するかは不明。&br;同時に入手できる「平和を願う歌姫」とは対照的な効果。|
***平和を願う歌姫 [#kc50daee]
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:コスト|1|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:入手条件|指揮官レベル10到達|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:効果|>|>|30秒間、出撃中の全敵ユニットの[近距離攻撃力]を中ダウンする。|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:概要|>|>|MSアビリティやPLスキルのデバフと重複するかは不明。&br;同時に入手できる「ナノミラーチャフ散布」とは対照的な効果。|
***演算された計画 [#r87097fc]
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:コスト|1|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:入手条件|ゴールド5ランク到達|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:効果|>|>|30秒間、出撃中の全敵ユニットの[SP威力]を中ダウンする。|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:概要|>|>|S02で実装。戦術技の威力減少効果で非常に使いやすい。特に防衛1機編成の場合、拠点間移動時の敵制圧ユニットによる戦術技をけん制することができる。|
*専用作戦カード [#aauujjen]
特定のリンクアビリティを発動させると使用できる特殊な作戦カード。もちろん作戦コストを消費するので通常のものと合わせて総編成コスト以下までしか編成できない。
**強化 [#mf6db4cb]
***秘められた力 [#u4fc448b]
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:コスト|1|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:使用条件|リンクアビリティ「トランザムシステム」を所持しているカードをデッキに2枚以上編成|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:効果|>|>|発動中のMSアビリティ[トランザム]の効果時間を20秒間延長する。|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:概要|>|>|作戦カード生成リンクアビリティの効果で出現。現時点では詳細不明。|
**支援 [#pffb475b]
***変形戦術 [#qa8961ca]
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:コスト|''COLOR(RED):2''|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:使用条件|リンクアビリティ「可変機ファイター」を所持しているカードをデッキに3枚以上編成|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:効果|>|>|自身のコストゲージを+8回復する。上限を超えて回復はしない。|
|BGCOLOR(#666):COLOR(#0f0):CENTER:概要|>|>|効果自体は「中立の支援者」の上位互換になっているが作戦コストが初の2になっている。したがって他の作戦カードが使えない。&br;作戦カードの枚数のせいで相手からもバレバレなのでさっさと使ってしまおう。|

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS