|
GQuuuuuuX(オメガ・サイコミュ) のバックアップ(No.1)
ジークアクスと別機体扱い?要検証 BOOSTER PACK
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| BP02-001 | U | タイプ | 近距離 | コスト | 8 | |
| パラメータ | 機動力380 | 遠距離攻撃力0 | 近距離攻撃力630 | HP660 | ||
| 地形適正 | 地上A | 宇宙S | 砂漠C | 水中A | ||
| 武器 | メイン | トメノスケ・ヒート・ホーク | 射程1 | 近距離 | ||
| サブ | シールド | 射程- | - | |||
| MSアビリティ | 撃滅 | 任意発動 | 単体(敵) | 射程2 | コスト4 | |
| リンクアビリティ | GQuuuuuuX | デッキに3枚以上 | [HP]小アップ | |||
| 肉薄する戦い | デッキに4枚以上 | [機動力][近距離攻撃力]小アップ | ||||
| 戦術技 | トメノスケ・ヒート・ホーク強襲 | 単体(敵) | 射程2 | SPコスト2 | 威力3800 | |
| UNITED SP | ジークアクス&赤いガンダム連携 | 単体(敵) | 射程2 | SPコスト2 | 威力6800 | |
| 連携MS | 赤いガンダム(0085) | |||||
| 備考 | BOOSTER PACK[機動戦士Gundam GQuuuuuuX]収録。最新作より早速最高レアで登場。 シールド持ちの高コスト機で攻撃系アビリティ所持という今までありそうで意外となかった組み合わせ。 HP660+リンクという高数値を叩き出しており、シールドも加味すると耐久面ではUレアのサイコやデストロイぐらいしか上回る機体がいない。 さらに機動力は全機体中2位、近距離攻撃力も630と凄まじい高数値。固い上に早くて高火力とここまで来ると恐怖の一言である。 アビリティも高火力を余すことなく活かせる撃滅であり、適当に発動しまくるだけでも強い。 極めつけにUSPまで持っており、元祖のライフリと同じような単体対象・特殊効果なしの純粋に高威力タイプなもの。 相方は赤いガンダム(0085)。おあつらえ向きに2コスで射程4断砕持ちがいるので一緒に使うといい、とガンダムが言っている。 組み合わせるPLは近距離型ならなんでもOK。高コストなので基本は殲滅がいいだろう。 UTB02Uミリアルドなどが所持しているスキル「戦士の意地」は近距離&SP威力バフ+軽減効果と非常に相性がいい。 また、同時に収録されているBS02Pシュウジなどの出撃時SP威力バフ持ちも悪くない。 出撃時バフの場合は低コストがいいのでコストが重いシュウジは若干微妙ではあるが… | |||||
| 出典タイトル | 機動戦士Gundam GQuuuuuuX | |
| 全高 | 18.0m | |
| 本体重量 | 42.4t | |
| 所属 | ポメラニアンズ | |
| パイロット | アマテ・ユズリハ(マチュ) |