|
キュベレイ のバックアップ(No.15)
SEASON:02
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| AR02-009 | A | タイプ | 機動 | コスト | 4 |
| パラメータ | 機動力320 | 遠距離攻撃力320 | 近距離攻撃力220 | HP240 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙S | 砂漠C | 水中C | |
| 武器 | メイン | ビーム・ガン | 射程3 | 遠距離 | |
| サブ | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | ||
| MSアビリティ | 連射 | 任意発動 | 単体(敵) | 射程3 | コスト3 |
| リンクアビリティ | 機動戦士Ζガンダム | デッキに3枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | ||
| サイコミュの使い手 | デッキに3枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | |||
| 戦術技 | ファンネル斉射 | 単体(敵) | 射程3 | SPコスト3 | 威力3800 |
| 備考 | まさかのアーセナルレア後半で初登場。名義はΖΖではなく機動戦士Ζガンダム。また、S02Aハマーン・カーンとイラストが繋がる。 性能は機動力と遠距離攻撃力に特化。HPもそこそこ高い。アビリティはS01Aストライクルージュ以来3機目となるレアな連射。 遠距離攻撃力はストライクルージュに10劣るがその他のパラメータで大きく勝るのでかなり使いやすい。 アビリティのおかげで単体への瞬間的な火力に優れているので処理速度が重要な防衛PLを乗せればいいだろう。 | ||||
| AB04-022 | P | タイプ | 遠距離 | コスト | 6 |
| パラメータ | 機動力250 | 遠距離攻撃力480 | 近距離攻撃力280 | HP460 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙S | 砂漠C | 水中C | |
| 武器 | メイン | ビーム・ガン | 射程3 | 遠距離 | |
| サブ | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | ||
| MSアビリティ | オールレンジ[妨撃] | 任意発動 | 範囲(敵) | 射程4 | コスト3 |
| リンクアビリティ | 機動戦士Ζガンダム | デッキに3枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | ||
| オールレンジ兵器 | デッキに2枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | |||
| 戦術技 | ファンネル斉射 | 単体(敵) | 射程3 | SPコスト2 | 威力3500 |
| 備考 | 新実装のアビリティ・オールレンジに合わせてファンネルの元祖であるキュベレイがP昇格。 高コストの遠距離機体であり、遠距離攻撃力とHPにかなり重きを置いた配分。同コストのS01Mクシャトリヤと何となく似たような配分だがやはりレアリティの分パラメータは全体的に高め。 アビリティは当然新実装の「オールレンジ[妨撃]」。もう一つの「オールレンジ」と比べると威力控えめな分範囲攻撃力デバフを展開できるので粘り強く戦場に居座ることができる。 また、密かに戦術技のSPコストがS02A版と比べて2に減少している点もありがたいところ。 | ||||
| AB04-023 | R | タイプ | 機動 | コスト | 5 |
| パラメータ | 機動力310 | 遠距離攻撃力250 | 近距離攻撃力160 | HP180 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙S | 砂漠C | 水中C | |
| 武器 | メイン | ビーム・ガン | 射程3 | 遠距離 | |
| サブ | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | ||
| MSアビリティ | 連射 | 任意発動 | 単体(敵) | 射程3 | コスト3 |
| リンクアビリティ | 機動戦士Ζガンダム | デッキに3枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | ||
| 距離をとった射撃戦 | デッキに2枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | |||
| 戦術技 | ビーム・ガン撃射 | 単体(敵) | 射程3 | SPコスト2 | 威力3400 |
| 備考 | 低レア版はS02A版と同じ連射持ち。しかし、なんとコストが1増加しているのに全てのパラメータでS02A版に劣る完全下位互換。 強いて言えばSPコストが2に低下したので戦術技の使い勝手は良化しているが…。 | ||||
| LX01-013 | C | タイプ | 近距離 | コスト | 3 |
| パラメータ | 機動力160 | 遠距離攻撃力110 | 近距離攻撃力200 | HP180 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙S | 砂漠C | 水中C | |
| 武器 | メイン | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | |
| サブ | ビーム・ガン | 射程3 | 遠距離 | ||
| MSアビリティ | 妨撃[近接] | 任意発動 | 単体(敵) | 射程1 | コスト4 |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダムΖΖ | デッキに3枚以上 | [HP]小アップ | ||
| 戦術技 | ビーム・サーベル強撃 | 単体(敵) | 射程2 | SPコスト2 | 威力3200 |
| 備考 | 特集弾に合わせてΖΖ版で初登場。初の近距離タイプである。 低コストであり、アビリティも比較的使いやすい妨撃なので手堅くまとまっている。 コモン故の低パラメータを補うため高コストPLと組み合わせたい。 | ||||
| UT06-007 | P | タイプ | 遠距離 | コスト | 6 |
| パラメータ | 機動力300 | 遠距離攻撃力580 | 近距離攻撃力120 | HP550 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙S | 砂漠C | 水中C | |
| 武器 | メイン | ビーム・ガン | 射程3 | 遠距離 | |
| サブ | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | ||
| MSアビリティ | オールレンジ | 任意発動 | 範囲(敵) | 射程4 | コスト4 |
| リンクアビリティ | 機動戦士Ζガンダム | デッキに3枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | ||
| 撃ち倒す遠距離戦 | デッキに遠距離が2枚以上 | [遠距離攻撃力]中アップ | |||
| 戦術技 | ファンネル斉射 | 単体(敵) | 射程3 | SPコスト2 | 威力3500 |
| UNITED SP | 窮追の包囲網 | 範囲(敵) | 射程3 | SPコスト2 | 威力5000 |
| 連携MS | ジ・O | ||||
| UNITED SP特殊効果 | 対象の敵を中心として範囲射撃と格闘でダメージを与え、一定時間スタンさせる。 | ||||
| 備考 | S04以来のPかつ久々のΖ版である。最大の注目はUSPを実装した事。 | ||||
| UT06-008 | R | タイプ | 近距離 | コスト | 3 |
| パラメータ | 機動力170 | 遠距離攻撃力70 | 近距離攻撃力260 | HP300 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙S | 砂漠C | 水中C | |
| 武器 | メイン | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | |
| サブ | ビーム・ガン | 射程3 | 遠距離 | ||
| MSアビリティ | 強化[近接] | 任意発動 | 自分 | 射程- | コスト4 |
| リンクアビリティ | 機動戦士Ζガンダム | デッキに3枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | ||
| 迫撃の近距離戦 | デッキに近距離が2枚以上 | [近距離攻撃力]中アップ | |||
| 戦術技 | ビーム・サーベル強撃 | 単体(敵) | 射程2 | SPコスト2 | 威力3300 |
| UNITED SP | 窮追の包囲網 | 範囲(敵) | 射程3 | SPコスト2 | 威力3900 |
| 連携MS | ジ・O | ||||
| 備考 | |||||
| 出典タイトル | 機動戦士Ζガンダム、機動戦士ガンダムΖΖ(LX01以降) |
| 全高 | 18.9m |
| 本体重量 | 35.2t |
| 所属 | ネオ・ジオン |
| パイロット | ハマーン・カーン、ハマーン・カーン(ΖΖバージョン)(LX01以降) |