ドモン・カッシュ のバックアップ(No.15)

SEASON:04 Edit

AB04-090Pタイプ殲滅コスト4
パラメータ機動力230遠距離攻撃力90近距離攻撃力250HP280
PLスキル打開の起点HP50%以下の時35秒間、自身の[近距離攻撃力]をアップする。残りHPが少ない程、効果値が上昇する。
リンクアビリティGガンダムデッキに3枚以上[近距離攻撃力]小アップ
揺るがぬ意志デッキに2枚以上[HP]小アップ
備考Gガンダム主人公がPレアで登場。レアリティは前シーズンのS03Uガンダムに対するS03Pアムロと同様か。
パラメータは意外にも遠距離攻撃力以外は比較的まとまっており同コストのS03Uヒイロ程尖ってはいない。
スキルは残りHPによって上昇幅が変動する近距離攻撃力アップ。
S04Uシャイニングガンダムのアビリティ「逆襲」との相性は言わずもがなで原作宜しくどんなに苦しくてもやり遂げるポテンシャルがある。
とは言え機動力が平均的なので組み合わせるなら機動力の高い近距離機体にしたい。

AB04-091Rタイプ制圧コスト4
パラメータ機動力140遠距離攻撃力200近距離攻撃力110HP150
PLスキル決定的な一撃敵戦艦/拠点をロックオン時敵戦艦/拠点へのダメージを中アップする。
リンクアビリティGガンダムデッキに3枚以上[近距離攻撃力]小アップ
揺るがぬ意志デッキに2枚以上[HP]小アップ
備考低レアは制圧。ドモンにしては珍しい遠距離型でリンクアビリティとはかみ合わない。
スキルこそ強力だがコストとパラメータが合っておらず、多数いる制圧タイプからわざわざこれを採用する意味は非常に薄い。

LINXTAGE:01 Edit

LX01-086Cタイプ制圧コスト1
パラメータ機動力120遠距離攻撃力150近距離攻撃力20HP160
PLスキル不屈の意思HP50%以下の時自身が受けるダメージを少し軽減する。
リンクアビリティGガンダムデッキに3枚以上[近距離攻撃力]小アップ
揺るがぬ意志デッキに2枚以上[HP]小アップ
備考S04R版と同様に遠距離型の制圧。全体的にスケールダウンしているのが特徴。
近距離攻撃力が悲惨なことになっており、リンクアビリティ「Gガンダム」とは全く噛み合わない。本当にドモン?
一方でHPは下がるどころか10上昇しており、スキルや「揺るがぬ意志」の存在でコスト比の耐久力が非常に高い。
耐久力の高さを生かしてLX01Uフルアーマー・ガンダムと組み合わせ、長時間拠点に居座る制圧として注目されているようだ。

LINXTAGE:02 Edit

LX02-085Cタイプ殲滅コスト1
パラメータ機動力120遠距離攻撃力20近距離攻撃力100HP140
PLスキル立ち止まらぬ決意HP50%以下の時30秒間、自身の[機動力]を中アップする。
リンクアビリティGガンダムデッキに3枚以上[近距離攻撃力]小アップ
備考2弾続けての収録。またも1コス。
今回は残HP条件の機動力バフとなかなかに使いにくいスキル持ち。

UNITRIBE:04 Edit

UT04-049Mタイプ制圧コスト2
パラメータ機動力150遠距離攻撃力20近距離攻撃力320HP250
PLスキル猛烈な攻勢戦術技発動時20秒間、自身の[近距離攻撃力]を大アップし、受けるダメージを軽減する。
リンクアビリティGガンダムデッキに3枚以上[近距離攻撃力]小アップ
肉薄する戦いデッキに4枚以上[機動力][近距離攻撃力]小アップ
備考師匠と愛馬に合わせてLX02以来の1年4か月ぶりの収録。初のMレアで登場。
長らく未収録が続いていたが、今までの鬱憤を晴らすかの如きとんでも性能で帰ってきた。
近距離攻撃力が脅威の320かつリンクアビリティも2種とも近距離攻撃力アップ効果。
さらにスキルにはこれまでシンの専用スキルと化していた「猛烈な攻勢」を所持。
戦術技を発動すると近距離大アップバフがつくので手が付けられない暴れ方を見せる。
同じく戦術技でバフが入るUT03U赤龍との組み合わせは完全にロマン枠になるが脅威の一言。

プロモーション Edit

PR-280PRタイプ殲滅コスト4
パラメータ機動力200遠距離攻撃力50近距離攻撃力300HP400
PLスキル猛烈な攻勢戦術技発動時20秒間、自身の[近距離攻撃力]を大アップし、受けるダメージを軽減する。
リンクアビリティGガンダムデッキに3枚以上[近距離攻撃力]小アップ
オルタナティブデッキに3枚以上[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ
備考UT06期配布のオルタナティブシリーズ30周年記念カードパック収録。
初のプロモ。オルタナティブ作品およびGガン30thを祝うスペシャルな1枚が登場。
初出のP版と同じ4コス殲滅で合計値はUT弾のPレア相当。流石に2年近く経っているのもあってパラメータは大きく向上している。
UT04版に引き続き「猛烈な攻勢」を所持。スキルの元祖と言えるLX04Uシンとは4コス殲滅で完全に被ることになった。
フルリンクの場合はHPと機動力はシン、近距離攻撃力は当カードが上回ることになる。
同時に登場したシャイニングは共通の新リンク・「オルタナティブ」を所持しているので同時編成が前提か。

パイロット解説 Edit

出典タイトル機動武闘伝Gガンダム
身長180cm
年齢20歳
所属ネオジャパン
搭乗機体シャイニングガンダム

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS