|
ハマーン・カーン のバックアップ(No.2)
SEASON:02
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| AR02-013 | A | タイプ | 殲滅 | コスト | 6 | |
| パラメータ | 機動力220 | 遠距離攻撃力300 | 近距離攻撃力210 | HP370 | ||
| PLスキル | 強者の重圧 | 敵ユニットをロックオン時 | 20秒間、ロックオン中の敵ユニットの[近距離攻撃力][遠距離攻撃力]を中ダウンする。 | |||
| リンクアビリティ | 機動戦士Ζガンダム | デッキに3枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | |||
| ニュータイプの潜在能力 | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||||
| 備考 | アーセナルレア後半で登場。出展作品はΖΖではなくΖガンダム扱い。同じくS02アーセナルレアのキュベレイとイラストが繋がる。 性能は高コストの遠距離型殲滅。やはり目を引くのはHPの高さだろう。殲滅PLではS02Uシローをも上回る最高値。 パラメータの合計値も1100とPレア並みの高数値であり、非常に強力な1枚。 スキルはS01Pフロンタルと同じもの。フロンタルは近距離型のパラメータなので差別化できるだろう。 なかなか強力なスキルなのでフロンタルと同時に採用するのもありかもしれない。 コストはかなり重い6なのでとりあえず低コスト遠距離メインの機体が無難。自分の編成の合計コストも考慮して機体を選ぶこと。 | |||||
| AB04-079 | P | タイプ | 制圧 | コスト | 5 | |
| パラメータ | 機動力230 | 遠距離攻撃力350 | 近距離攻撃力90 | HP350 | ||
| PLスキル | 強固な意志 | MSアビリティ発動時 | 35秒間、自身の[遠距離攻撃力]を中アップし、受けるダメージを軽減する。 | |||
| リンクアビリティ | 機動戦士Ζガンダム | デッキに3枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | |||
| ニュータイプの潜在能力 | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||||
| 備考 | P昇格のキュベレイに合わせてハマーン様もP昇格。 高コストの制圧かつ遠距離型とかなり癖が強い一枚。パラメータの配分も非常に偏っている。 スキルは初登場となる遠距離攻撃力バフ+ダメージカット効果。恐らく表記的にS03Uガトーと同じカット効果であり、条件がMSアビリティ発動時なので1度の出撃で複数回の発動を見込める。 同弾Pキュベレイのような高耐久な遠距離機体との組み合わせで長く戦場に留まって拠点・戦艦に圧をかけるのが基本的な運用だろうか。 高機動力・高HP・ダメージカット効果とかなり誘導向きな性能だが近距離攻撃力が凄まじく低い点は要注意。S03Aデュエルはシールドこそないものの、高機動遠距離誘導持ちとしてセットにうってつけ。 | |||||
| 出典タイトル | 機動戦士Ζガンダム | |
| 身長 | - | |
| 年齢 | 20歳 | |
| 所属 | ネオ・ジオン | |
| 搭乗機体 | キュベレイ |