クロエ・クローチェ のバックアップ(No.22)

SEASON:01 Edit

AB01-061Mタイプ制圧コスト3
パラメータ機動力250遠距離攻撃力100近距離攻撃力180HP180
PLスキル不安定な力HP50%以下の時35秒間、自身の[近距離攻撃力]を中アップ、[遠距離攻撃力]を小ダウンする。
リンクアビリティ機動戦士ガンダム外伝デッキに2枚以上[近距離攻撃力]小アップ
優れた格闘センスデッキに2枚以上[近距離攻撃力]小アップ
備考今回はペイルライダーと同時に登場(前作ではクロエだけ登場が6年近く遅れた)。
パラメータは機動特化。同じコスト3制圧のS01Aロウと異なりそこそこのHPも持っている。
反面近距離攻撃力はそこまで高くないのでPLスキル・リンクアビリティで補助したい。
リンクアビリティは2種類とも近距離攻撃力アップ効果の為、しっかりと編成すればLX01現在でもなかなかの活躍を見せてくれるかもしれない。

SEASON:04 Edit

AB04-073Cタイプ殲滅コスト4
パラメータ機動力120遠距離攻撃力110近距離攻撃力190HP150
PLスキル追撃の意志敵ユニットを撃破時30秒間、自身の[近距離攻撃力]を中アップする。
リンクアビリティ機動戦士ガンダム外伝デッキに2枚以上[近距離攻撃力]小アップ
優れた格闘センスデッキに2枚以上[近距離攻撃力]小アップ
備考S01以来の通常排出。高めのレアリティが続いた反動なのか、今回のレアリティはC。
リンクアビリティはS01M版などと同じく2種類の近距離攻撃力アップ。PLスキルで更なる上昇も見込める……と書くと悪くないように思えるが、肝心のパラメータはレアリティ相応か。
PLスキルも連戦が前提になっていて、活躍させるのはどうにも骨が折れる。

UNITRIBE:02 Edit

UT02-041Pタイプ防衛コスト3
パラメータ機動力170遠距離攻撃力230近距離攻撃力50HP370
PLスキル堅守の心得防衛拠点変更開始時一定時間、防衛拠点変更する前の拠点/戦艦の被ダメージをかなり軽減する。
リンクアビリティ機動戦士ガンダム外伝デッキに2枚以上[近距離攻撃力]小アップ
的確な一撃デッキに4枚以上[機動力][遠距離攻撃力]小アップ
備考乗機ともども自身最高のPレアで登場。プロモーションパックPR以来2回目の防衛タイプで、今回は遠距離向け。
機動力・遠距離攻撃力は平均的なものだが、HPは登場時点の3コスト防衛トップの数値。防衛全体としても単独2位で、場持ちはかなり良いだろう。(ちなみに防衛全体の1位はS01Pアスラン)
PLスキルは今弾初実装のもので、直前まで防衛していた拠点にダメージカット効果を付与するというもの。詳細な仕様は実装後の検証待ちだが、両レーンに制圧を出撃させられても時間を稼ぐことができ非常に強力だろう。
性質上防衛1枚編成で輝く性能だが、上述の通り機動力・遠距離攻撃力は並なので組み合わせるMSは吟味したいところ。

プロモーション Edit

PR-024PRタイプ防衛コスト4
パラメータ機動力100遠距離攻撃力80近距離攻撃力250HP300
PLスキル強者の重圧敵ユニットをロックオン時20秒間、ロックオン中の敵ユニットの[近距離攻撃力][遠距離攻撃力]を中ダウンする。
リンクアビリティ機動戦士ガンダム外伝デッキに2枚以上[近距離攻撃力]小アップ
優れた格闘センスデッキに2枚以上[近距離攻撃力]小アップ
備考S02期のオフィシャルトーナメント:01などで配布。箔押しverあり。
HPと近距離攻撃力に特化した近接型の防衛PL。S02時点でHPの数値は防衛だとS01Pアスランに次ぐ高数値であり、近距離攻撃力は防衛ではトップの数値。
スキルは強化人間つながりなのかS01Pフル・フロンタルと同じもの。制圧・殲滅どちらのユニットをロックオンしてもかなり有用な効果だがクールタイムに注意。
余談だがリンクアビリティの名称が「優れた格闘センス」ではなく「優れた射撃センス」になっているエラーカードが存在する(エラーカードのリンクアビリティも勿論「優れた格闘センス」として扱われる)。お詫び(公式HP)

PR-033PRタイプ殲滅コスト2
パラメータ機動力180遠距離攻撃力80近距離攻撃力270HP210
PLスキル迅速な強襲出撃時40秒間、自身の[機動力][遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を小アップする。
リンクアビリティ機動戦士ガンダム外伝デッキに2枚以上[近距離攻撃力]小アップ
備考S02期配布のガールズコレクションパックから登場。早くも2枚目のプロモカードで非常にレアな私服姿のカード。かわいい
パラメータの合計値は740で近距離攻撃力に関してはなんとあのS02Pノリスすら上回る(スキルの差で火力は劣るが…)*1
スキルは出撃時バフ効果。残念ながら小アップ効果だが機動力と近距離攻撃力がきっちり上昇するのでなかなか強力。惜しむらくはS04時点で存在するクロエの中で唯一「優れた格闘センス」を所持していないこと。もっとも、ガールズコレクションパックの5種類はいずれも出典作品のリンクしか所持していないのだが……
裏面証言は00先行配布プロモ以来のミヤ・ビトエによるもの。相変わらず何者か分からない。他のパック収録カードの証言は全てオペレーターによるものなので彼女?も恐らくオペレーターだろう。

PR-215PRタイプ制圧コスト2
パラメータ機動力190遠距離攻撃力80近距離攻撃力170HP350
PLスキル猛る闘志出撃時40秒間、自身の[SP威力]を中アップする。
リンクアビリティ機動戦士ガンダム外伝デッキに2枚以上[近距離攻撃力]小アップ
肉薄する戦いデッキに4枚以上[機動力][近距離攻撃力]小アップ
備考UT02期の灼熱の輝きプロモーションカードパックで配布。パラレル有り。
余談だがパラレル版のイラストは、踊り子の格好をしている。

パイロット解説 Edit

出典タイトル機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク
身長-
年齢15歳
所属地球連邦軍
搭乗機体ペイルライダー

*1 バフの上昇量はS02Pノリスが20%アップ、当カードが10%アップなので機体やリンクの状況にも左右されるが近距離攻撃力が極端に高い機体だとかなりの差が出てしまうこともある。ちなみにS01Uバルバトスに乗せて双方リンクアビリティフル発動かつPLスキル適用時の場合はノリスの方が105上回り、アビリティ発動中はさらに差が広がる。

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS