|
ガンダム・エアリアル のバックアップ(No.29)
SEASON:04
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| AB04-059 | U | タイプ | 遠距離 | コスト | 6 |
| パラメータ | 機動力260 | 遠距離攻撃力460 | 近距離攻撃力350 | HP420 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中C | |
| 武器 | メイン | ビームライフル | 射程3 | 遠距離 | |
| サブ | ビームサーベル | 射程1 | 近距離 | ||
| MSアビリティ | 連射 | 任意発動 | 単体(敵) | 射程3 | コスト3 |
| リンクアビリティ | 水星の魔女 | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| その名はガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| 戦術技 | ビットステイヴ斉射 | 単体(敵) | 射程4 | SPコスト2 | 威力3500 |
| 備考 | 10月より放映開始の最新作より主役機がもちろんUレアで登場。高コストの遠距離タイプであり、機動力以外は高数値。 アビリティはS04時点でも数の少ない連射で瞬間的な火力はなかなかのもの。 長射程で狙いやすい戦術技を持つが、大きく前進しながら攻撃を行うので、近距離メインを相手取っている場合敵機の得意レンジに飛び込んでしまう可能性がある。 幸い近距離攻撃力もコスト相応に高いので大きな欠点にはならないが、運用の際は考慮に入れておきたい。 | ||||
| AB04-060 | R | タイプ | 遠距離 | コスト | 3 |
| パラメータ | 機動力200 | 遠距離攻撃力290 | 近距離攻撃力80 | HP180 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中C | |
| 武器 | メイン | ビームライフル | 射程3 | 遠距離 | |
| サブ | ビームサーベル | 射程1 | 近距離 | ||
| MSアビリティ | オールレンジ[妨撃] | 任意発動 | 範囲(敵) | 射程4 | コスト3 |
| リンクアビリティ | 水星の魔女 | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| オールレンジ兵器 | デッキに2枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | |||
| 戦術技 | ビームライフル撃射 | 単体(敵) | 射程3 | SPコスト2 | 威力3200 |
| 備考 | 低レアも遠距離で登場。こちらはアビリティがオールレンジ[妨撃]になっている。 コストが比較的軽く、アビリティを使えばそれなりの火力も出せるようになる。 また他のエアリアルとは違って戦術技がその場で攻撃を行うため敵機の得意レンジに飛び込むことはない。 総じてレアリティの割には光るものを持っており、防衛PL向けのMSとしては優秀。 | ||||
| AR04-012 | A | タイプ | 機動 | コスト | 4 |
| ステータス | 機動力290 | 遠距離攻撃力300 | 近距離攻撃力200 | HP260 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中C | |
| 武器 | メイン | ビームライフル | 射程3 | 遠距離 | |
| サブ | ビームサーベル | 射程1 | 近距離 | ||
| MSアビリティ | オールレンジ | 任意発動 | 範囲(敵) | 射程4 | コスト4 |
| リンクアビリティ | 水星の魔女 | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| オールレンジ兵器 | デッキに2枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | |||
| 戦術技 | ビットステイヴ斉射 | 単体(敵) | 射程4 | SPコスト2 | 威力3300 |
| 備考 | なんとS04後半アーセナルレアでも登場。機動タイプになり、アビリティは通常のオールレンジになった。 パラメータ配分は下記PR-039版に近いが、近距離攻撃力が倍近く上昇している。機動力も高い部類であり、オールレンジと合わせて前のめりに活躍できるだろう。 戦術技の射程が4なので、S02MピーリスやPRフォウと組み合わせたピンポンダッシュ要員としても面白い。 | ||||
| LX01-057 | M | タイプ | 機動 | コスト | 4 |
| パラメータ | 機動力200 | 遠距離攻撃力180 | 近距離攻撃力270 | HP400 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中C | |
| 武器 | メイン | ビームサーベル | 射程1 | 近距離 | |
| サブ | ビームライフル | 射程3 | 遠距離 | ||
| MSアビリティ | 誘導 | 任意発動 | 特殊(敵) | 射程- | コスト4 |
| リンクアビリティ | 水星の魔女 | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| その名はガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| 戦術技 | ビームサーベル強撃 | 単体(敵) | 射程2 | SPコスト2 | 威力3400 |
| 備考 | 今弾は2枚構成。Mレア版は近距離メインの誘導持ち。HPが高めであり、誘導を最大限に活かせるパラメータになっている。 サブ武器にシールドを所持していないので耐久力は劣るものの砕撃を喰らった際は攻撃不能にならずに済む。 | ||||
| LX01-058 | C | タイプ | 近距離 | コスト | 5 |
| パラメータ | 機動力150 | 遠距離攻撃力160 | 近距離攻撃力270 | HP220 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中C | |
| 武器 | メイン | ビームサーベル | 射程1 | 近距離 | |
| サブ | ビームライフル | 射程3 | 遠距離 | ||
| MSアビリティ | 鼓舞[近距離] | 任意発動 | 範囲(味方) | 射程- | コスト4 |
| リンクアビリティ | 水星の魔女 | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| 戦術技 | ビームサーベル強撃 | 単体(敵) | 射程2 | SPコスト2 | 威力3300 |
| 備考 | C版も近距離メイン。 | ||||
| PR-039 | PR | タイプ | 遠距離 | コスト | 4 |
| パラメータ | 機動力240 | 遠距離攻撃力300 | 近距離攻撃力110 | HP300 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中C | |
| 武器 | メイン | ビームライフル | 射程3 | 遠距離 | |
| サブ | ビームサーベル | 射程1 | 近距離 | ||
| MSアビリティ | 妨害[防御] | 出撃時発動 | 範囲(敵) | 射程- | コスト- |
| リンクアビリティ | 水星の魔女 | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| 距離をとった射撃戦 | デッキに2枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | |||
| 戦術技 | ビットステイヴ斉射 | 単体(敵) | 射程4 | SPコスト2 | 威力3300 |
| 備考 | S03期に店頭などで配布。パラレル仕様が何枚か存在しており、月刊ガンダムエース2022年12月号の付録版はエアリアルのデザイナーであるJNTHED氏のイラスト。 TAMASHII NATION 2022配布版はロボット魂のロゴ入りになっている(ちなみに同時配布のスレッタはフィギュアーツ現物の写真)。 トライエイジ時代から恒例となっている放映前の先行参戦で水星の魔女より主人公機が登場。 本格参戦が予想されるS04開始までは「水星の魔女」シリーズ唯一のカードとなりそうなのでS01期に先行配布されたプロモ00勢と同じくS03期間中はレベル上げで大活躍だろう。 パラメータの合計値はS03のM並みで、HPや遠距離攻撃力に秀でている。特筆すべき点はアビリティがS03時点では珍しい「妨害[防御]」な点と戦術技が射程4という点だろうか。 本カードの戦術技もS04U版同様の前進しながら攻撃を行うモーションとなっている。あちらよりは近距離攻撃力が低いため、使用する相手やタイミングには十分気を付けたい。 | ||||
| PR-053 | PR | タイプ | 機動 | コスト | 4 |
| パラメータ | 機動力300 | 遠距離攻撃力270 | 近距離攻撃力150 | HP230 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中C | |
| 武器 | メイン | ビームライフル | 射程3 | 遠距離 | |
| サブ | ビームサーベル | 射程1 | 近距離 | ||
| MSアビリティ | 妨害[機動] | 出撃時発動 | 範囲(敵) | 射程- | コスト- |
| リンクアビリティ | 水星の魔女 | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| 距離をとった射撃戦 | デッキに2枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | |||
| 戦術技 | ビットステイヴ斉射 | 単体(敵) | 射程4 | SPコスト2 | 威力3400 |
| 備考 | S03期のセブンイレブンキャンペーンで配布。S04のメインビジュアルを使用したイラスト。 先行店頭配布CP版のタイプ違いといったようなパラメータ。 機動タイプなので当然機動力に優れており、アビリティも妨害[機動]になっている。 火力面が微妙なのでPLは火力を重視するべきだろう。 | ||||
| PR-066 | PR | タイプ | 遠距離 | コスト | 5 |
| パラメータ | 機動力230 | 遠距離攻撃力330 | 近距離攻撃力210 | HP380 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中C | |
| 武器 | メイン | ビームライフル | 射程3 | 遠距離 | |
| サブ | ビームサーベル | 射程1 | 近距離 | ||
| MSアビリティ | オールレンジ | 任意発動 | 範囲(敵) | 射程4 | コスト4 |
| リンクアビリティ | 水星の魔女 | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| 距離をとった射撃戦 | デッキに2枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | |||
| 戦術技 | ビットステイヴ斉射 | 単体(敵) | 射程4 | SPコスト2 | 威力3300 |
| 備考 | 1stアニバーサリーキャンペーンにて配布。 S04A同様オールレンジ持ちで登場。遠距離タイプに変更され機動力が下がったが、HPが大幅に上昇した。 全体的なパラメータは5コストMSとしては平凡。S04Uνガンダムという大きなライバルがいるのも向かい風。プロモーションカードとしては相応といったところか。 下段リンクアビリティが「距離をとった射撃戦」に変更されている為、S04A版よりも柔軟な編成ができるのは強み。 | ||||
| PR-102 | PR | タイプ | 近距離 | コスト | 7 |
| パラメータ | 機動力320 | 遠距離攻撃力300 | 近距離攻撃力550 | HP480 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中C | |
| 武器 | メイン | ビームサーベル | 射程1 | 近距離 | |
| サブ | ビームライフル | 射程3 | 遠距離 | ||
| MSアビリティ | 撃滅 | 任意発動 | 単体(敵) | 射程2 | コスト3 |
| リンクアビリティ | 水星の魔女 | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| 固めた装甲 | デッキに2枚以上 | [HP]小アップ | |||
| 戦術技 | ビットステイヴ斉射 | 単体(敵) | 射程4 | SPコスト2 | 威力3500 |
| 備考 | オーバーブーストコラボに収録。イラストはオバブビジュアルのものでビームライフルを構えているが近距離メイン。オバブのエアリアルもどちらかと言うと遠距離寄りなのに……。 エアリアルにとってはちょっと珍しい近距離型。ステータス配分は全体的に高めで砕撃相手にも止まりにくい、さながらLX02Rエアリアル改修型をコストと性能を上昇させた物ともいえる。 MSアビリティは言うまでもなく強力。ただLX02Uルプスや そう言った意味でも同時収録のスレッタとは足りないところを補い合うベストパートナーと言える。 また戦術技はビットステイヴ斉射だが、他のエアリアルと違ってこちらは近距離タイプなので相手に飛び込むことが利点になっている。 気になる点として、リンクアビリティの1つは改修型じゃないのに何故か「固めた装甲」。 無理やりこじつけるならエスカッシャンによる防御性能によるもの……だろうか。(オバブでも特射や下格でエスカッシャンを防御に使う) | ||||
| 出典タイトル | 機動戦士ガンダム 水星の魔女 |
| 全高 | 18.0m |
| 本体重量 | 43.9t |
| 所属 | シン・セー開発公社 |
| パイロット | スレッタ・マーキュリー |