|
ガンダムTRYAGEマグナム のバックアップ(No.3)
LINXTAGE:03
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| LXR03-006 | LX | タイプ | 遠距離 | コスト | 5 | |
| パラメータ | 機動力250 | 遠距離攻撃力450 | 近距離攻撃力100 | HP500 | ||
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠A | 水中A | ||
| 武器 | メイン | トライドッズライフル | 射程3 | 遠距離 | ||
| サブ | トライアームソード | 射程1 | 近距離 | |||
| MSアビリティ | 連射 | 任意発動 | 単体(敵) | 射程3 | コスト3 | |
| リンクアビリティ | Re:RISE | デッキに3枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | |||
| チャンピオン | デッキに2枚以上 | [遠距離攻撃力][HP]小アップ | ||||
| 戦術技 | トライエイジシステム | 範囲(敵) | 射程4 | SPコスト2 | 威力3000 | |
| 備考 | チャンプの最終使用ガンプラがリンクステージレアで早くも参戦。原作に倣ってPL共々『Re:RISE』名義である。 前作では地形適正が地上・宇宙が◎(本作A相当)でそれ以外が◯(B相当)だったが、オールAの全能機となっており戦場を選ばず戦える。(恐らくトライエイジ時代のパーフェクト機体特有の適正を再現したものと思われる。) HP500という圧倒的なタフネスと高い遠距離攻撃力、連射で瞬間火力にも優れ、単純な撃ち合いには滅法強い。さらに戦術技は威力こそ低いもののSP2コストで射程4の範囲攻撃という、一線を画した使い勝手を誇る。PLのタイプを問わず八面六臂の活躍を見せてくれるだろう。 唯一の欠点は近距離攻撃力の低さ。砕撃を喰らってしまうとその高HPが仇となり、非力なまま戦場に取り残される羽目になりかねないので、弱体化解除などのアフターケアがあると心強い。 演出面も抜かりはなく、MSアビリティではビームカードを投射しライフルを二射→EXカリバーをキメ(後述のトライエイジガンダム含めた必殺技のトライエイジ・エタニティシューティングとTRY・マグナムキャリバーの合体技)、戦術技では視聴者に タイタスの腕は文字通り戦艦を「ワンパン」した原作よりも若干ダウンサイジングされているが迫力満点。それでいてゲーム的にもちゃんと強いのだからチャンプクオリティ。 余談だが、モチーフとなったトライエイジガンダムは前作(ガンダムトライエイジ)オリジナルのMSという立場であり、こちらはキョウヤ自身が組んだガンダムAGE三世代の集大成的改造ガンプラという設定。厳密には別機体である。 | |||||
| 出典タイトル | ガンダムビルドダイバーズRe:RISE | |
| 全高 | 18.5m | |
| 本体重量 | 53.3t | |
| 所属 | AVALON | |
| パイロット | クジョウ・キョウヤ |