機動戦士ガンダム アーセナルベース Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
シーブック・アノー
のバックアップ(No.3)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
シーブック・アノー
へ行く。
1 (2024-05-11 (土) 22:13:22)
2 (2024-11-01 (金) 08:36:33)
3 (2024-11-16 (土) 23:54:33)
4 (2025-02-01 (土) 01:05:52)
目次
UNITRIBE:01
UNITRIBE:02
UNITRIBE:05
パイロット解説
UNITRIBE:01
UT01-054
U
タイプ
殲滅
コスト
3
パラメータ
機動力180
遠距離攻撃力270
近距離攻撃力80
HP340
PLスキル
臨機応変な狙い
HP80%以下の時
40秒間、自身の[遠距離攻撃力]を中アップし、受けるダメージを軽減する。
リンクアビリティ
機動戦士ガンダムF91
デッキに2枚以上
[機動力]小アップ
圧倒する殲滅力
デッキに殲滅が3枚以上
殲滅タイプに対してダメージ中アップ
備考
特集弾ということでもちろんUレア収録。
軽めの3コス遠距離型殲滅。HPの数値が同コスト帯では高めかつPLスキルにダメ軽減を持っているので、耐久能力はピカイチ。
PLスキルは遠距離バフも内包。さらにリンクに圧倒する殲滅力も所持するので火力も抜群。
総じて粘り強さと高火力を併せ持つ非常に厄介な1枚。
リンクの条件もあって3殲滅での起用が主だが先述の通り耐久を目当てにその他の編成で採用するのもあり。
UT01-055
R
タイプ
制圧
コスト
2
パラメータ
機動力140
遠距離攻撃力100
近距離攻撃力190
HP160
PLスキル
優先すべき目標
敵戦艦/拠点をロックオン時
敵戦艦/拠点へのダメージを小アップする。
リンクアビリティ
機動戦士ガンダムF91
デッキに2枚以上
[機動力]小アップ
万全の制圧態勢
デッキに制圧が3枚以上
[修理時間短縮]
備考
低レア版は近距離制圧。
PLスキルが「決定的な一撃」の完全下位互換である「優先すべき目標」なのでなかなか厳しめの性能。
一応リンクアビリティに「万全の制圧態勢」を持っているので3制圧なら使えないこともない。
▲
▼
UNITRIBE:02
UT02-053
C
タイプ
制圧
コスト
3
パラメータ
機動力150
遠距離攻撃力220
近距離攻撃力80
HP140
PLスキル
戦局の見極め
MSアビリティ発動時
30秒間、自身の[機動力][遠距離攻撃力]を中アップする。
リンクアビリティ
機動戦士ガンダムF91
デッキに2枚以上
[機動力]小アップ
的確な一撃
デッキに4枚以上
[機動力][遠距離攻撃力]小アップ
備考
二弾続けての制圧。コモンながらスキルのバフで中アップが掛かるので使おうと思えば実戦に堪えうるレベル。
▲
▼
UNITRIBE:05
UT05-040
M
タイプ
防衛
コスト
2
パラメータ
機動力190
遠距離攻撃力250
近距離攻撃力50
HP250
PLスキル
戦局の見極め
MSアビリティ発動時
30秒間、自身の[機動力][遠距離攻撃力]を中アップする。
リンクアビリティ
機動戦士ガンダムF91
デッキに2枚以上
[機動力]小アップ
的確な一撃
デッキに4枚以上
[機動力][遠距離攻撃力]小アップ
備考
自身初のMレア&防衛で実装。カードイラストは奇しくも
未来の自分
と同じポーズ。
もはや椅子取りゲーム状態の低コ防衛の中でもリンクとスキルのおかげで優位性はバッチリ。欠点はU版が使えなくなるくらいか。
なお、UT05以降よりCVが故・辻谷耕史氏のライブラリ音源に代わり後任の佐藤拓也氏の新録ボイスに総入れ替えとなった。聴き比べるのもまた一興。
▲
▼
パイロット解説
出典タイトル
機動戦士ガンダムF91
身長
-
年齢
17歳
所属
-
搭乗機体
ガンダムF91