|
ガンダムナドレ のバックアップ(No.4)
プロモーション
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| PR-130 | PR | タイプ | 遠距離 | コスト | 3 |
| パラメータ | 機動力190 | 遠距離攻撃力320 | 近距離攻撃力250 | HP290 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙S | 砂漠C | 水中C | |
| 武器 | メイン | GNキャノン | 射程4 | 遠距離 | |
| サブ | GNビームサーベル | 射程1 | 近距離 | ||
| MSアビリティ | トランザム[近接/遠距離] | 任意発動 | 自分 | 射程- | コスト4 |
| リンクアビリティ | ガンダム00 | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| トランザムの真価 | デッキに2枚以上 | [遠/近攻撃力]小アップ、専用作戦カードが使用可能 | |||
| 戦術技 | GNキャノン貫通射撃 | 貫通(敵) | 射程4 | SPコスト2 | 威力3300 |
| 備考 | LX03期の00パックキャンペーンで配布。パラレル有り。装甲をパージしたガンダムヴァーチェの真の姿である。 遠近双方がアップする上位版トランザムとフラット気味なパラメータで交戦距離を選ばない…のだが、メイン武器とサブ武器の射程が大きく乖離しており、結局射撃戦に終始しがち。いわゆる器用貧乏である。 幸いコスパは良いので制圧か防衛ならリンク達成要員として使えなくもないが、如何せん同キャンペーン組の他機体が優秀すぎるのがネック。 ちなみに当該キャンペーンで配布されたガンダム(マイスター)は総じて1stシーズン最終盤を彷彿させるイラストや裏面証言になっているのだが、そもそもナドレで出撃する局面はGNキャノン(とヴァーチェの外装)を喪失した後の話であり、携行武器もGNビームライフルとGNシールドに変わっている。当然この姿のトランザムも然りである。 …と、ゲーム内性能・カードデザインの両面でちぐはぐがすぎる残念な一枚。鳴り物入りでトライアルシステムを持ってきてくれれば…と思わざるを得ない。 | ||||
| 出典タイトル | 機動戦士ガンダム00 |
| 全高 | 18.1m |
| 本体重量 | 54.0t |
| 所属 | ソレスタルビーイング |
| パイロット | ティエリア・アーデ |