|
ヒイロ・ユイ のバックアップ(No.4)
SEASON:03
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| AB03-089 | U | タイプ | 殲滅 | コスト | 4 | |
| パラメータ | 機動力120 | 遠距離攻撃力370 | 近距離攻撃力130 | HP280 | ||
| PLスキル | 戦局の見極め | MSアビリティ発動時 | 30秒間、自身の[機動力][遠距離攻撃力]を中アップする。 | |||
| リンクアビリティ | ガンダムW | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| 最優先の任務 | デッキに2枚以上 | [機動力]小アップ | ||||
| 備考 | S03の特集作品であるガンダムWから主人公・ヒイロが当然最高レアリティで登場。 パラメータは鈍足で遠距離攻撃力に特化した配分。同じコスト4殲滅のS01Uバナージと似たような配分だがあちらよりも遠距離攻撃力が高い。 スキルは強力な機動力と遠距離攻撃力の中アップ効果。発動条件は初実装となる「MSアビリティ発動時」というもの。 任意発動のアビリティと組み合わせれば自由自在にバフを発動できるだろう。また、S02Pノリスに代表される出撃時条件と異なりクールタイムを挟めば複数回発動もできる。 S04から増えたオールレンジ持ちとは効果時間が同じで相性が良い。特にS04Uνガンダムはアビリティ含めれば重いが、それに見合った強さを持っている。 | |||||
| AB03-090 | R | タイプ | 制圧 | コスト | 3 | |
| パラメータ | 機動力190 | 遠距離攻撃力110 | 近距離攻撃力180 | HP90 | ||
| PLスキル | 迅速な強襲 | 出撃時 | 40秒間、自身の[機動力][遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を小アップする。 | |||
| リンクアビリティ | ガンダムW | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| 優れた格闘センス | デッキに2枚以上 | [近距離攻撃力]小アップ | ||||
| 備考 | 低レアは制圧。機動力と近距離攻撃力はそれなりだがHPが悲惨なことになっている。 リンクアビリティを除けば自分よりコスト1低いS02Mソーマ・ピーリスより近距離攻撃力以外全て劣り、 その近距離攻撃力も10しか違わないため、採用は厳しいか。 | |||||
| AR03-005 | A | タイプ | 制圧 | コスト | 3 | |
| パラメータ | 機動力150 | 遠距離攻撃力230 | 近距離攻撃力170 | HP220 | ||
| PLスキル | 周到な奇襲作戦 | 出撃時 | 自身が使用するMSアビリティ[奇襲]の初回使用コストを2ダウンする。 | |||
| リンクアビリティ | ガンダムW | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| 可変機ファイター | デッキに3枚以上 | 専用作戦カードが使用可能 | ||||
| 備考 | まさかの同弾3枚目のヒイロ。何気にS03唯一の可変機ファイター持ち。 S02Pアレルヤ・ハプティズムを遠距離向けに調整したようなステータスで、機動力が劣る代わりに遠距離攻撃力は勝る。 スキルの観点から愛機のS03Uウイングガンダムと組み合わせたいところ。 証言はガンダムW1話のあのシーンの話。 | |||||
| AB04-094 | C | タイプ | 殲滅 | コスト | 2 | |
| パラメータ | 機動力140 | 遠距離攻撃力180 | 近距離攻撃力60 | HP130 | ||
| PLスキル | 反撃の兆し | HP50%以下の時 | 35秒間、自身の[遠距離攻撃力]を中アップする。 | |||
| リンクアビリティ | ガンダムW | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| 優れた射撃センス | デッキに2枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | ||||
| 備考 | ||||||
| 出典タイトル | 新機動戦記ガンダムW | |
| 身長 | 156cm | |
| 年齢 | 15歳 | |
| 所属 | - | |
| 搭乗機体 | ウイングガンダム |