機動戦士ガンダム アーセナルベース Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
∀ガンダム
のバックアップ(No.5)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
∀ガンダム
へ行く。
1 (2024-12-26 (木) 18:06:37)
2 (2025-01-11 (土) 23:45:32)
3 (2025-01-18 (土) 09:51:13)
4 (2025-01-30 (木) 20:41:07)
5 (2025-02-20 (木) 19:39:28)
目次
UNITRIBE:06
機体解説
UNITRIBE:06
UT06-020
U
タイプ
遠距離
コスト
7
パラメータ
機動力280
遠距離攻撃力620
近距離攻撃力210
HP590
地形適正
地上S
宇宙A
砂漠B
水中B
武器
メイン
ビーム・ライフル
射程3
遠距離
サブ
ビーム・サーベル
射程1
近距離
MSアビリティ
大爆撃
任意発動
範囲(敵)
射程4
コスト5
リンクアビリティ
∀ガンダム
デッキに3枚以上
[HP]小アップ
戦況を変える力
デッキに4枚以上
[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ
戦術技
月光蝶
全体(敵)
射程3
SPコスト5
威力4800
戦術技特殊効果
フィールドに存在する全ての戦艦、拠点、ユニットにダメージを与える。この攻撃は敵味方関係なくヒットする。
UNITED SP
月の繭
特殊
射程3
SPコスト5
威力WIN
連携MS
ターンX
UNITED SP特殊効果
出撃中の味方
ターンX
が[月光蝶状態]、かつ敵戦力ゲージが一定以下の場合、発動可能。発動した時、自軍はバトルに勝利する。
備考
ホワイトドールやヒゲとも呼ばれているMSが最高レアで参戦。
SPシークレット有り。
注目はMSアビリティの大爆撃である。ざっくり言えば
全弾発射の上位互換
。
扇状範囲のあちらと違って標的を中心とした円形範囲(円の大きさは射程にして2程度)に放たれるため巻き込みを狙いやすく、
メイン武装も失われない上にクールタイムが終われば再発動もできる。
さらに、戦術技は拠点・戦艦も含めた戦場全体だが、敵味方関係なくヒットしてしまう(撃破はされず、HPが最低1は残る模様)。
そして
ターンX
との連携戦術技は本ゲーム初の
特殊勝利攻撃
。だがあちらを月光蝶状態にするためのSPコストが3で合計SPコストが
8
、
また機体コストも2機合計15とやや重く、もう一つの条件である敵戦力ゲージ(公式X掲載の動画によると40%以下)も含めると、
発動させる前に決着がつくことが多いだろう。
UT06-021
R
タイプ
近距離
コスト
5
パラメータ
機動力220
遠距離攻撃力50
近距離攻撃力330
HP400
地形適正
地上S
宇宙A
砂漠B
水中B
武器
メイン
ビーム・サーベル
射程1
近距離
サブ
ビーム・ライフル
射程3
遠距離
MSアビリティ
装転[範囲]
任意発動
自分
射程-
コスト4
リンクアビリティ
∀ガンダム
デッキに3枚以上
[HP]小アップ
戦況を変える力
デッキに4枚以上
[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ
戦術技
ガンダム・ハンマー強撃
単体(敵)
射程3
SPコスト2
威力3300
備考
低レア版は戦術技が、ガンダムハンマーを使うようになっている。
▲
▼
機体解説
出典タイトル
∀ガンダム
全高
20.0m
本体重量
28.6t
所属
イングレッサ・ミリシャ
パイロット
ロラン・セアック