|
ガエリオ・ボードウィン のバックアップ(No.5)
SEASON:01
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| AB01-082 | P | タイプ | 殲滅 | コスト | 2 | |
| パラメータ | 機動力330 | 遠距離攻撃力130 | 近距離攻撃力200 | HP130 | ||
| PLスキル | 愚直な正義感 | 味方ユニットが撤退時 | 40秒間、自身の[SP威力]を中アップする。 | |||
| リンクアビリティ | 鉄血のオルフェンズ | デッキに3枚以上 | [近距離攻撃力]小アップ | |||
| 備考 | 近距離型の殲滅PL。コスト2ながら脅威的な機動力330を誇り、コスト7のキラと30しか差がない。 近距離攻撃力もコスト2としてはかなり高い200だがHPは低めの130なので良くも悪くも超近接攻撃特化なステータスになっている。スキルは味方ユニットが撤退時にSP威力が上昇するもの。味方の増援ユニットが撤退しても発動するので増援と組み合わせても面白い。 機動力を活かしてHPが高めで近距離メインの機動タイプと組み合わせるとよい。 同弾だとPガンダム・キマリスやAガンダム・グシオンリベイクあたりはリンクアビリティも狙えるので特に相性がいい。 S04環境では近距離メインのユニットもこれまで以上に機動力が重要になった。スキルの有無にかかわらず安定して機動力を補強できるこのカードが輝くチャンスかもしれない。 | |||||
| AB03-112 | R | タイプ | 制圧 | コスト | 4 | |
| パラメータ | 機動力200 | 遠距離攻撃力90 | 近距離攻撃力180 | HP130 | ||
| PLスキル | 決定的な一撃 | 敵戦艦/拠点をロックオン時 | 敵戦艦/拠点へのダメージを中アップする。 | |||
| リンクアビリティ | 鉄血のオルフェンズ | デッキに3枚以上 | [近距離攻撃力]小アップ | |||
| 最優先の任務 | デッキに2枚以上 | [機動力]小アップ | ||||
| 備考 | ||||||
| 出典タイトル | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ | |
| 身長 | - | |
| 年齢 | - | |
| 所属 | ギャラルホルン | |
| 搭乗機体 | シュヴァルベ・グレイズ(ガエリオ・ボードウィン専用)、ガンダム・キマリス(※スターター版より追加) |