ガンダム・グシオンリベイク のバックアップ(No.5)

SEASON:01 Edit

AB01-037Rタイプ近距離コスト3
ステータス機動力120遠距離攻撃力0近距離攻撃力280HP250
地形適正地上S宇宙A砂漠A
武器メイングシオンリベイクハルバード射程1近距離
サブシールド射程-防御
MSアビリティ誘導任意発動特殊(敵)射程-コスト4
リンクアビリティ鉄血のオルフェンズデッキに3枚以上[近距離攻撃力]小アップ
屈強なる鉄の華デッキに3枚以上[近距離攻撃力]小アップ
戦術技ハルバード旋撃範囲(敵)射程2SPコスト2威力2900
備考最低コストの誘導持ち。HPはコスト相応に低いが複数回出撃させやすい。
サブ武装にシールドを持つため意外に打たれ強いとはいえ、機動力が低いため誘導で相手のユニットを釣り出す際は注意。
S01Mジャスティスナイトの下位互換ではあるが、それを生かして高耐久制圧コンビという運用も考慮に入るか。
あるいはコスト節約、もしくはリンクアビリティ発動のためであればこちらを優先することも十分に選択肢に入る。

AR01-014Aタイプ機動コスト5
ステータス機動力360遠距離攻撃力220近距離攻撃力290HP340
地形適正地上S宇宙A砂漠A
武器メイングシオンリベイクハルバード射程1近距離
サブロングレンジライフル射程3遠距離
MSアビリティ鼓舞[機動]任意発動範囲(味方)射程-コスト4
リンクアビリティ鉄血のオルフェンズデッキに3枚以上[近距離攻撃力]小アップ
戦術技ハルバード強撃単体(敵)射程2SPコスト2威力3500
備考アーセナルレア版は機動タイプで登場。機動力の数値はそもそも高いがアビリティでさらに上昇させることができる。
機動力の割にHPや近距離攻撃力そこそこ高い。

スターターデッキ Edit

ST02-002Cタイプ近距離コスト3
ステータス機動力110遠距離攻撃力50近距離攻撃力260HP210
地形適正地上S宇宙A砂漠A
武器メイングシオンリベイクハルバード射程1近距離
サブロングレンジライフル射程3遠距離
MSアビリティ鼓舞[防御]任意発動範囲(味方)射程-コスト4
リンクアビリティ鉄血のオルフェンズデッキに3枚以上[近距離攻撃力]小アップ
戦術技ハルバード強撃範囲(敵)射程2SPコスト2威力3200
備考近距離攻撃力とHPが高めのステータス。アビリティの鼓舞[防御]は範囲内の味方のダメージを軽減できる効果。補給持ちなどと組み合わせて耐久面を補強して突っ込む戦法も面白い。
ちなみにMSアビリティの鼓舞[防御]を所持しているMSは全て同コスト同タイプ。(他はS01Rバンシィ・ノルン(ユニコーンモード)とS01Cエールストライクガンダム
リンクアビリティやステータスは当然異なるのでどれを採用するかはデッキと相談しよう。(ステータス合計値はノルンが一番高い)

ロケーションテスト Edit

TEST-016Rタイプ近距離コスト4
ステータス機動力110遠距離攻撃力0近距離攻撃力260HP300
地形適正地上S宇宙A砂漠A
武器メイングシオンリベイクハルバード射程1近距離
サブシールド射程-防御
MSアビリティ誘導任意発動特殊(敵)射程-コスト4
リンクアビリティ鉄血のオルフェンズデッキに3枚以上[近距離攻撃力]小アップ
戦術技ハルバード強撃単体(敵)射程2SPコスト2威力3000
備考ロケテ版も誘導持ちで登場。機動力がかなり低いため誘導で相手のユニットを釣り出す際は注意。

機体解説 Edit

出典タイトル機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
全高18.0m
本体重量35.1t
所属鉄華団
パイロット昭弘・アルトランド

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS