シェンロンガンダム のバックアップ(No.5)

SEASON:03 Edit

AB03-042Pタイプ近距離コスト7
パラメータ機動力290遠距離攻撃力340近距離攻撃力490HP530
地形適正地上S宇宙B砂漠C
武器メインドラゴンハング射程1近距離
サブドラゴンハングファイヤー射程3遠距離
MSアビリティ強撃任意発動単体(敵)射程1コスト3
リンクアビリティガンダムWデッキに3枚以上[機動力]小アップ
間合いを詰めた接近戦デッキに2枚以上[近距離攻撃力]小アップ
戦術技ドラゴンハング強撃単体(敵)射程2SPコスト2威力3600
備考ガンダムW特集弾ということでまずは高レアで登場。高コストの近距離型機体でHPがずば抜けて高い。
また、残りの機動力や遠距離攻撃力・近距離攻撃力の数値も普通に高い。
アビリティはS03初実装の強撃。縛撃からスタンを取った代わりに発生と火力を上げたようなアビリティだが、威力が非常に高く自身のSPすら上回る程(アーセナルベース情報局#4のバトル中に発動した強撃は対拠点に187ダメだった)。
但し射程3のサブ武器により他の近距離機より対遠距離機で撃ち合いになりやすく苦戦する弱点も。
組み合わせるPLはもちろん低コストが望ましい。また、殲滅・防衛PLなら機動力、制圧PLなら近距離攻撃力を重視して選びたいところ。
同時に発表されたS03P五飛はコストが高いのでちょっと組み合わせにくいが、うってつけのパイロットとしてS02Pノリスという最良のパートナーがいる。
AB03-043Cタイプ遠距離コスト5
パラメータ機動力160遠距離攻撃力240近距離攻撃力150HP250
地形適正地上S宇宙B砂漠C
武器メインドラゴンハングファイヤー射程3遠距離
サブビームグレイブ射程1近距離
MSアビリティ強化[防御]任意発動自分射程-コスト3
リンクアビリティガンダムWデッキに3枚以上[機動力]小アップ
その名はガンダムデッキに3枚以上[機動力]小アップ
戦術技ドラゴンハングファイヤー撃射単体(敵)射程3SPコスト2威力3200
備考低レア版は真逆の遠距離版で収録。
射撃用の兵器として火炎放射器であるドラゴンハングファイヤーが選ばれた。
近距離武器にはシェンロンの得物であるビームグレイブが採用されているので使用シーンを一度は見ておきたい。
ステータスはHPと遠距離に比重が置かれており、弱点になる機動力もリンクアビリティの[その名はガンダム]で補えるのでPLも機動力の高いパイロットを選ぼう。

機体解説 Edit

出典タイトル新機動戦記ガンダムW
全高16.4m
本体重量7.4t
所属-
パイロット張 五飛

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS