ミーア・キャンベル のバックアップ(No.6)

UNITRIBE:04 Edit

UTB04-020Mタイプ防衛コスト1
パラメータ機動力220遠距離攻撃力90近距離攻撃力180HP220
PLスキルEMOTION出撃時自身が使用するMSアビリティ[増援]の初回使用コストを1ダウンする。
リンクアビリティSEED DESTINYデッキに3枚以上[HP]小アップ
魅惑のステージデッキに2枚以上[機動力][HP]小アップ
備考3種目にしてようやく筐体から排出されるカードに。綺麗に1コストで3タイプ揃った。
相変わらずの専用PLスキル…と見せかけて名前が違うだけで効果はS01Rクランクなどが所持する戦士の矜持と全く同じ効果である。確かに戦士ではないが…。
専用リンクは健在。リンク発動には各種ザクウォーリア(ライブ仕様)との同時起用が必須という点も変わらず。
貴重なデスティニーリンク持ちの防衛だが、専用リンク持ちで近距離型かつスキルが増援コスト軽減と冷静に考えると癖が強すぎる性能。
どうしても専用リンクの魅惑のステージを発動させたい場合、起用の余地がギリギリあるかどうかという立ち位置か。

BOOSTER PACK Edit

BP01-022Pタイプ制圧コスト1
パラメータ機動力200遠距離攻撃力200近距離攻撃力150HP200
PLスキル魅了する歌声MSアビリティ発動時20秒間、出撃中の全味方ユニットの[機動力][SP威力]をアップする。
リンクアビリティSEED DESTINYデッキに3枚以上[HP]小アップ
魅惑のステージデッキに2枚以上[機動力][HP]小アップ
備考初のブースターパックでPLではないミーアがまさかの電撃参戦。パラレル版あり。
どこぞの隠れミーアファンと同じ1コス制圧。一応Pレアなので1コストとしては高めのパラメータ。特に機動力とHPはトップクラス。
注目は実質専用PLスキルと思われる「魅了する歌声」。MSアビリティ発動がトリガーとなる全体バフだが効果はなんと機動力&SP威力バフ。MSのメイン武器にかかわらず恩恵を得られるバフなのでデッキを選ばずに採用しやすい。
特にフルバーニアンをはじめとする『迅舞』持ちやUT01UガンダムF91と組み合わせると、不確定ながら回避時に攻撃が発生するようになり、こちらのPLスキルで機動力が上がるのでその回避攻撃を発生させやすくなる……という高いシナジーを生み出す。
下段リンクアビリティ「魅惑のステージ」が(ほぼ)専用なので発動しにくいこと、専用機かつリンクが被るザクウォーリア(ライブ仕様)はいずれも戦術技が威力500の特殊仕様なので組み合わせるとせっかくのバフが腐る点は注意。
なおラクスとは違って劇中でMSの操縦はしていない。…にも拘らずゲーム作品では割とPLとしての参戦が多めだったりする。本ゲーム内の台詞からすると操縦マニュアルは読んでいるようだが……

プロモーション Edit

PR-183PRタイプ殲滅コスト1
パラメータ機動力180遠距離攻撃力170近距離攻撃力140HP260
PLスキル歌姫としての実力出撃時自身が使用する[★ライブ]と名のついたMSアビリティの使用コストを2ダウンする。
リンクアビリティSEED DESTINYデッキに3枚以上[HP]小アップ
魅惑のステージデッキに2枚以上[機動力][HP]小アップ
備考LX04期のバレンタインフェスティバル2024カードパック収録。ブースターパックでの参戦後に早速プロモで登場。
またも1コストだが今回は殲滅タイプ。パラメータはコストの割にHPが高め。
またも実質専用PLスキルと思われる「歌姫としての実力」を所持。効果は指定アビリティのコストダウン効果。
対象は[★ライブ]とふざけた名のついたアビリティ。配布時点で「ノリノリ★ライブ」(コスト6)と「キュア★ライブ」(コスト5)の2種。
いずれもバフや弱体化解除と強烈な効果だが発動コストが重い難点を抱えていたので2ダウン効果は非常に大きい。

PR-354PRタイプ殲滅コスト3
パラメータ機動力180遠距離攻撃力280近距離攻撃力30HP330
PLスキル即応の射撃体勢MSアビリティ発動時SQゲージ中アップ。
SQUADRUSH中自身の[機動力][遠距離攻撃力]をアップする。
リンクアビリティ夏の訪れデッキに3枚以上[機動力][HP]小アップSQゲージが表示される。SQゲージを溜めるとSQUADRUSHが発動できる。
的確な一撃デッキに4枚以上[機動力][遠距離攻撃力]小アップ
備考FQ03期配布のサマーフェスティバル2025プロモパック収録。UT04以来久しぶりの収録。
尻がどえらいことになっているが勿論ゲーム中のイラストには反映されないので注意。※アーセナルベースの対象年齢は12歳以上です。良い子も安心!
性能はプロモで初となる新SQリンクを所持した遠距離型殲滅。同じパック収録の水着アイラは近距離型なので差別化できる。
的確+即応の射撃体勢の組み合わせはFQ0B01Mガトー以来3枚目。
基本は同じパックに収録されている水着ガールズと合わせてSQリンク・夏の訪れを発動させるのが前提となる。
機動力の低さは気になるが幸いリンクが2種類とも機動力バフなのである程度はごまかしが効く。
ちなみに初めて2つ目のリンクがミーア専用リンクの魅惑のステージから変更。このケツでステージは無理だったようだ…。

パイロット解説 Edit

出典タイトル機動戦士ガンダムSEED DESTINY
身長160cm
年齢17歳
所属ザフト
※これは誤り。彼女はデュランダルの協力者ではあるがザフト(軍属)ではない。
搭乗機体-
ザクウォーリア(ライブ仕様)は操縦してるわけではない

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS