ガンダム試作1号機 のバックアップ(No.7)

SEASON:03 Edit

AB03-017Uタイプ機動コスト4
パラメータ機動力350遠距離攻撃力340近距離攻撃力110HP400
地形適正地上S宇宙C砂漠A
武器メインビーム・ライフル射程3遠距離
サブビーム・サーベル射程1近距離
MSアビリティ集中砲火任意発動範囲(味方)射程-コスト4
リンクアビリティガンダム0083デッキに3枚以上[機動力]小アップ
その名はガンダムデッキに3枚以上[機動力]小アップ
戦術技ビーム・ライフル撃射単体(敵)射程3SPコスト2威力3500
備考今回は地上仕様のガンダム試作1号機がいきなり最高レアリティで登場。原作での設定を再現して地上と砂漠適正が高い代わりに宇宙適正が低い。
遠距離メインの機動タイプでパラメータは最高レアリティらしく非常に優秀。特にHPの数値は遠距離メインの機体とは思えない高さ。
アビリティは新実装の集中砲火。自身がロックオン中の敵に周囲の味方のロックオン先を変更する効果なのでロックオン先の管理は気を付けたいところ。
高機動高HPと非常に防衛向きなパラメータ配分なので防衛タイプの同弾Uコウと組み合わせてあげよう。
S04に入ると上記のステータス、遠距離機体優位の環境とあって制圧での運用も見受けられる。
ちなみにトライエイジ時代はそもそもフルバーニアン仕様しか登場しなかった上に、最初の弾から参戦していたのに最高レアリティの排出まで9年もかかったキングオブ不遇機体だった。

AB03-018Cタイプ近距離コスト6
パラメータ機動力270遠距離攻撃力120近距離攻撃力330HP280
地形適正地上S宇宙C砂漠A
武器メインビーム・サーベル射程1近距離
サブビーム・ライフル射程3遠距離
MSアビリティ集中砲火任意発動範囲(味方)射程-コスト4
リンクアビリティガンダム0083デッキに3枚以上[機動力]小アップ
その名はガンダムデッキに3枚以上[機動力]小アップ
戦術技ビーム・サーベル強撃単体(敵)射程2SPコスト3威力3800
備考低レア版は近距離タイプ。パラメータは近距離攻撃力に優れる。他のパラメータは遠距離攻撃力以外平均的な数値。
アビリティはU版と同じ集中砲火。

SEASON:04 Edit

AB04-013Rタイプ機動コスト3
パラメータ機動力260遠距離攻撃力150近距離攻撃力200HP140
地形適正地上S宇宙C砂漠A
武器メインビーム・サーベル射程1近距離
サブ90mmブルパップ・マシンガン射程2遠距離
MSアビリティ逆襲任意発動単体(敵)射程1コスト4
リンクアビリティガンダム0083デッキに3枚以上[機動力]小アップ
その名はガンダムデッキに3枚以上[機動力]小アップ
戦術技ビーム・サーベル強撃単体(敵)射程2SPコスト2威力3300
備考低レア1枚で続投。遠距離武器が何故かブルパップ・マシンガンになって射程も2に減少している。
アビリティは逆襲。HPが低いため一見ミスマッチだが少ないダメージ量で逆襲のダメージアップ効果を引き出せるので意外と相性がいい。
基本戦術技を喰らうと即死レベルなのでPLで最低限HPは210以上確保しておきたい。タイプ補正がなければ威力3700の戦術技をHP満タンから一回だけ耐えられるはず。

機体解説 Edit

出典タイトル機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
全高18.0m
本体重量39.7t
所属地球連邦軍
パイロットコウ・ウラキ

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS