シナンジュ のバックアップ(No.7)

SEASON:01 Edit

AB01-020Pタイプ近距離コスト6
ステータス機動力240遠距離攻撃力240近距離攻撃力480HP500
地形適正地上A宇宙S砂漠C
武器メインビーム・ナギナタ射程1近距離
サブビーム・ライフル射程3遠距離
MSアビリティ妨撃[攻撃]任意発動単体(敵)射程1コスト4
リンクアビリティガンダムUCデッキに3枚以上[機動力]小アップ
赤のプライドデッキに3枚以上[機動力]小アップ
戦術技ビーム・ナギナタ強撃単体(敵)射程2SPコスト2威力3600
備考イラスト違いのパラレル版が存在。イメージとは裏腹にS01Mガンダムジャスティスナイトに次ぐ高HPを持つ。
近距離機体だが制圧PLを乗せるとアビリティの妨撃の効果が多少無駄になってしまう。殲滅PLだと平均的な機動力が若干気になるところ。
近距離攻撃力の高さを買われてPノリスやPガエリオなどの低コスト殲滅PLと組み合わせる編成はある程度見られた。
S03期には同コストで縛撃を持つキュベレイパピヨンが登場したもののあちらは縛撃の空振りがまあまあ発生するのでこちらを採用するメリットもあるだろう。

AB01-021Rタイプ近距離コスト6
ステータス機動力240遠距離攻撃力140近距離攻撃力300HP370
地形適正地上A宇宙S砂漠C
武器メインビーム・アックス射程1近距離
サブビーム・ライフル射程3遠距離
MSアビリティ妨害[攻撃]任意発動範囲(敵)射程-コスト-
リンクアビリティガンダムUCデッキに3枚以上[機動力]小アップ
赤のプライドデッキに3枚以上[機動力]小アップ
戦術技ビーム・アックス強撃単体(敵)射程2SPコスト2威力3400
備考機動力以外は上記S01P版の下位互換。リンクアビリティも同一。
アビリティは異なるが攻撃力をダウンさせる効果は共通していてこちらは出撃時の1回のみ複数体の攻撃力をダウンさせることができる。

SEASON:03 Edit

AB03-031Cタイプ機動コスト4
ステータス機動力250遠距離攻撃力190近距離攻撃力150HP210
地形適正地上A宇宙S砂漠C
武器メインビーム・ライフル射程3遠距離
サブビーム・アックス射程1近距離
MSアビリティ集中砲火任意発動範囲(味方)射程-コスト4
リンクアビリティガンダムUCデッキに3枚以上[機動力]小アップ
赤のプライドデッキに3枚以上[機動力]小アップ
戦術技ビーム・ライフル撃射単体(敵)射程3SPコスト2威力3200
備考1弾飛ばして初の機動タイプで収録。
リンクアビリティに変更はないがメイン武装がビーム・ライフルに変更されている。
タイプ通りにS01版PやRより10多い機動が目を引くが耐久力はガタ落ちしているため、被弾しない運用法が求められる。
新MSアビリティである集中砲火を持っているため周囲の味方を利用していける。

SEASON:04 Edit

AB04-032Mタイプ遠距離コスト6
ステータス機動力300遠距離攻撃力410近距離攻撃力190HP450
地形適正地上A宇宙S砂漠C
武器メインビーム・ライフル射程3遠距離
サブビーム・アックス射程1近距離
MSアビリティ増援[殲滅]任意発動特殊(味方)射程-コスト3
増援ユニットユニット名ギラ・ズール(量産機)遠距離備考-
リンクアビリティガンダムUCデッキに3枚以上[機動力]小アップ
赤のプライドデッキに3枚以上[機動力]小アップ
戦術技ビーム・ライフル撃射単体(敵)射程3SPコスト2威力3400
備考

機体解説 Edit

出典タイトル機動戦士ガンダムUC
全高22.6m
本体重量25.2t
所属ネオ・ジオン残党軍『袖付き』
パイロットフル・フロンタル

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS