|
リカルド・フェリーニ のバックアップ(No.7)
プロモーション
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| PR-047 | PR | タイプ | 制圧 | コスト | 2 | |
| パラメータ | 機動力170 | 遠距離攻撃力190 | 近距離攻撃力80 | HP350 | ||
| PLスキル | 機敏な先制射撃 | 出撃時 | 40秒間、自身の[機動力][遠距離攻撃力]を中アップする。 | |||
| リンクアビリティ | ビルドファイターズ | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| 優れた射撃センス | デッキに2枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | ||||
| 備考 | S03期のBFプロモパックに収録。イラストの背景はOPでの登場シーンを再現したものになっている。 HPの数値が異常なレベルで高く、コスト2にも拘わらず平然とコスト4~5のPLと同程度の水準になっている。 その分他のパラメータは低め…というわけではなく機動力や遠距離攻撃力は普通にコスト2だと高めの水準の数値。 さらに最大の注目点はスキル。なんとあのS02PノリスのPLスキルの遠距離版効果で出撃後40秒間[機動力][遠距離攻撃力]の中バフ。 制圧PLの出撃時バフ効果の恐ろしさはS01Cバルトフェルドで身に染みていると思うので今更書くことはない。 前述のようにHPの数値が意味不明な高さなのでS03ではスキルの遠距離攻撃力バフを無視してS03Uサイサリスなどの誘導機体に乗せる事が多かった。 遠距離環境になったS04では、本来の遠距離制圧としてS04Pヤクト・ドーガ(ギュネイ機)やS04Uエアリアル等とりあえず遠距離は何でも任せられる優秀な伊達男に。 | |||||
| 出典タイトル | ガンダムビルドファイターズ | |
| 身長 | - | |
| 年齢 | 24歳 | |
| 所属 | - | |
| 搭乗機体 | ウイングガンダムフェニーチェ |