//←の記号がついた文も含めて全てコピペすること #table_edit2(,table_mod=open){{ #table_edit2(,table_mod=close){{ //↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない) //大見出しの並び順はSEASON:XX(昇順)→LINXTAGE:XX(昇順)→スターター→プロモ→ロケテ。 //*SEASON:XX [#o5c1bad6]のようにSEASON名の後に半角8文字のタグをつけること。(ページ内のジャンプ用。他のタグと被らなければなんでもOK) //別カードへのリンクを記載する場合、カード名の前にS03Aのような形で弾数とレアリティを必ず記載すること。(レアリティ被り対策) #contents 「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」出典verは[[こちら>クジョウ・キョウヤ]]。(同時編成可能) *プロモーション[#f41dLXPR] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PR-150|PR|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|殲滅|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|5| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力220|>|遠距離攻撃力300|近距離攻撃力200|HP330| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|瓦解する敵陣|>|敵ユニットを撃破時|>|40秒間、自身の[遠距離攻撃力]を大アップし、受けるダメージを軽減する。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ビルドメタバース|デッキに2枚以上|>|[HP]小アップ| |~|>|チャンピオン|デッキに2枚以上|>|[遠距離攻撃力][HP]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|LX03期配布の「GUNDAM BUILD10th Anniversaryプロモーションカードパック」収録。&br;ガンダムビルドメタバースでも大暴れしていたチャンプがまさかの別バージョンで登場。なんとリライズ版と同時編成可能。%%やりたい放題である%%&br;高コストの殲滅でLX02U[[スウェン>スウェン・カル・バヤン]]以来となるPLスキル「瓦解する敵陣」を所持。スキルを発動できれば劇中同様手を付けられない暴れっぷりを見せてくれる。&br;珍しくリンクアビリティにHPリンクを2種所持している。両方とも同パック収録版の[[トライエイジガンダム]]と被るので組み合わせるだけでHPリンク4つ発動とすごいことになる。| *パイロット解説 [#n91efef3] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):出典タイトル|ガンダムビルドメタバース| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):身長|-| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):年齢|-| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):所属|-| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):搭乗機体|[[トライエイジガンダム]]| }} //↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない) |