Top > グフ

グフ の変更点

//←の記号がついた文も含めて全てコピペすること
#table_edit2(,table_mod=open){{
#table_edit2(,table_mod=close){{
//↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない)
//大見出しの並び順は(1)SEASON:01から昇順→(2)スターター→(3)プロモ→(4)ロケテ。
//*SEASON:XX [#o5c1bad6]のようにSEASON名の後に半角8文字のタグをつけること。(ページ内のジャンプ用。他のタグと被らなければなんでもOK)
#contents
*SEASON:01 [#ybda3339]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB01-008|M|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|近距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|2|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力210|遠距離攻撃力0|近距離攻撃力260|>|HP330|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠A|水中C||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ヒート・サーベル|射程1|>|近距離|
|~|サブ|シールド|射程-|>|防御|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|妨撃[機動]|任意発動|単体(敵)|射程2|コスト3|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|機動戦士ガンダム|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|ヒート・サーベル強撃|単体(敵)|射程2|SPコスト2|威力3300|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|高いHPとサブ武器のシールドによってコスト2らしからぬ高い耐久力を誇る。&br;機動力が特に高いわけではないので妨撃を上手く使って距離を詰めたい。防衛2編成で採用し拠点を移動させないようにすれば、思った以上の働きをすることも。&br;PRパック[[ラゴゥ]]やS03R[[デュエル>デュエルガンダム]]など特定の数値が上回る2コストMSは後に何体も登場したが、全パラメータの数値が完全に上回る機体は登場していないという珍しい状態に。&br;ほぼ1年越しに登場したアニバーサリーPR[[エールストライク>エールストライクガンダム]]がやっと同格(それでもHPが僅か10低い)。現状唯一のシールド持ちコスト2機体ということでお呼びがかかることもあるかもしれない。|
#br
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB01-009|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|機動|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|3|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力210|遠距離攻撃力190|近距離攻撃力150|>|HP170|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠A|水中C||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|フィンガー・バルカン|射程2|>|遠距離|
|~|サブ|ヒート・サーベル|射程1|>|近距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|補給|任意発動|範囲(味方)|射程-|コスト4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|機動戦士ガンダム|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|フィンガー・バルカン撃射|単体(敵)|射程3|SPコスト2|威力3200|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|補給持ちなので回復量をアップできるS01C[[ギルボア>ギルボア・サント]]との組み合わせが無難か。|
*SEASON:02[#ybda3389]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB02-003|C|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|近距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|3|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力80|遠距離攻撃力80|近距離攻撃力230|>|HP200|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠A|水中C||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ヒート・サーベル|射程1|>|近距離|
|~|サブ|フィンガー・バルカン|射程2|>|遠距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|妨害[遠距離]|出撃時発動|範囲(敵)|射程-|コスト-|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|機動戦士ガンダム|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|~|>|陸戦特化の戦い|デッキに2枚以上|>|[機動力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|ヒート・サーベル強撃|単体(敵)|射程2|SPコスト2|威力3200|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|S02もコモンで排出。コストは前弾Mより1上昇しているがパラメータで大きく劣る。&br;特に機動力の低さは致命的であり、PLでの補強が必須。&br;裏面証言はグフのイメージについて。一般的には[[ランバ・ラル]]のような武人の機体というイメージだがまさかの迷子の機体扱い。&br;恐らくトライエイジでネタにされていたガンダムUC・EP4に登場する[[彼>https://seesaawiki.jp/try-age2/d/%a5%b0%a5%d5%bd%c5%c1%f5%b7%bf%a4%ce%a5%d1%a5%a4%a5%ed%a5%c3%a5%c8]]のせいだろう。|
*SEASON:03[#gufus03c]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB03-009|C|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|機動|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力240|遠距離攻撃力170|近距離攻撃力110|>|HP130|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠A|水中C||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|フィンガー・バルカン|射程2|>|遠距離|
|~|サブ|ヒート・サーベル|射程1|>|近距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|妨害[近距離]|出撃時発動|範囲(敵)|射程-|コスト-|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|機動戦士ガンダム|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|~|>|実弾の突破力|デッキに2枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|フィンガー・バルカン撃射|単体(敵)|射程3|SPコスト2|威力3100|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|S03は遠距離メインの機動タイプで登場。もちろん機動タイプなので機動力はそこそこ高い。&br;他のパラメータは''コスト3''のS01R版と大して変わらない悲惨な数値。メイン武器の射程が2である点もなかなか痛い。|
*SEASON:04[#gufus04r]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB04-003|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|遠距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|5|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力280|遠距離攻撃力320|近距離攻撃力80|>|HP220|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠A|水中C||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|フィンガー・バルカン|射程2|>|遠距離|
|~|サブ|ヒート・サーベル|射程1|>|近距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|集中砲火|任意発動|範囲(味方)|射程-|コスト4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|機動戦士ガンダム|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|フィンガー・バルカン撃射|単体(敵)|射程3|SPコスト2|威力3300|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|今回も射程2の遠距離メイン。遠距離攻撃力はまあまあ高め。&br;近距離攻撃力が2桁なので制圧運用が無難だろうか。&br;アビリティが集中砲火なので殲滅運用も悪くない。|
*LINXTAGE:02 [#o5c1LX02]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):LXR02-002|LX|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|機動|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力180|遠距離攻撃力250|近距離攻撃力200|>|HP420|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠A|水中C||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|フィンガー・バルカン|射程2|>|遠距離|
|~|サブ|ヒート・サーベル|射程1|>|近距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|誘導|任意発動|特殊(敵)|射程-|コスト4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|機動戦士ガンダム|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|~|>|練磨の機体|デッキに2枚以上|>|[HP]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|フィンガー・バルカン撃射|単体(敵)|射程3|SPコスト2|威力3300|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|S04以来の収録。&br;機動タイプなのに機動力が低く、イラストでは[[初代>ガンダム]]とサーベルを構え合ってるのに遠距離メインとツッコみどころの多いカード。&br;一応近距離攻撃力もそこそこあるし、砕撃持ちや近距離相手にも火力が落ちにくいという利点はある。&br;コスト比のHPが非常に高く、また誘導持ちなので耐久力を生かした壁運用が主か。&br;それらだけを見るなら、制圧ならHPが高いPL、殲滅なら敢えて本領発揮持ち等と組み合わせてみる等幅は広い。&br;ただ戦術技は多段ヒットするためクリティカルの期待値が高い。どちらかというと制圧向けか。&br;なお下段リンクアビリティの錬磨の機体はLX02現在だとLX02R[[ガンダムEz8]]とLX02C[[フルアーマー・ガンダム]]、オフィシャルトーナメント配布[[シナンジュ]]しかいない。&br;流石にインフレした環境でシナンジュ以外を採用するのは厳しすぎるので持ってない場合は無視した方が良い。|
*プロモーション [#cca4b1b1]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PR-009|PR|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|近距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|5|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力240|遠距離攻撃力160|近距離攻撃力340|>|HP430|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠A|水中C||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ヒート・サーベル|射程1|>|近距離|
|~|サブ|フィンガー・バルカン|射程2|>|遠距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|増援[殲滅]|任意発動|特殊(自分)|射程-|コスト3|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):増援ユニット|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):ユニット名|[[ザクⅡ(量産機)]]|遠距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|-|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|機動戦士ガンダム|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|~|>|陸戦特化の戦い|デッキに2枚以上|>|[機動力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|ヒート・サーベル強撃|単体(敵)|射程2|SPコスト3|威力3900|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|HPは430と高めの数値であり、増援ユニットを展開しながら粘り強く戦線を維持できる。&br;基本的に制圧での運用となるが、苦手の防衛ユニットを増援に任せることができるのでその点で差別化できる。&br;そのためPLは発動コストを下げられるS01R[[クランク>クランク・ゼント]]ほぼ一択。&br;ライバルは同じく増援持ちの近距離ユニットでコスト2のS01A[[ドズルザク>ザクⅡ(ドズル・ザビ専用機)]]か。|
*機体解説 [#x8438314]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):出典タイトル|機動戦士ガンダム|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):全高|18.2m|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):本体重量|58.5t|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):所属|ジオン公国軍|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パイロット|[[ランバ・ラル]]|
}}

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS