Top > ザクⅡ(量産機)

ザクⅡ(量産機) の変更点

//←の記号がついた文も含めて全てコピペすること
#table_edit2(,table_mod=open){{
#table_edit2(,table_mod=close){{
//↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない)
//大見出しの並び順は(1)SEASON:01から昇順→(2)スターター→(3)プロモ→(4)ロケテ。
//*SEASON:XX [#o5c1bad6]のようにSEASON名の後に半角8文字のタグをつけること。(ページ内のジャンプ用。他のタグと被らなければなんでもOK)
#contents
*SEASON:01 [#he73b7b4]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB01-006|C|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|機動|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|2|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力120|遠距離攻撃力230|近距離攻撃力120|>|HP120|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙A|砂漠C|水中C||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ザク・マシンガン|射程2|>|遠距離|
|~|サブ|ヒート・ホーク|射程1|>|近距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|爆撃|任意発動|範囲(敵)|射程3|コスト3|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|機動戦士ガンダム|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|ザク・マシンガン撃射|単体(敵)|射程3|SPコスト2|威力3000|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|HPがコスト2の中でも低めなのでPLでうまく補強したい。|
*SEASON:03 [#hezako74]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB03-005|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|近距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力170|遠距離攻撃力50|近距離攻撃力330|>|HP250|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙A|砂漠C|水中C||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ヒート・ホーク|射程1|>|近距離|
|~|サブ|ザク・マシンガン|射程2|>|遠距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|強化[防御]|任意発動|自分|射程-|コスト3|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|機動戦士ガンダム|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|ヒート・ホーク強撃|単体(敵)|射程2|SPコスト2|威力3300|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|ドアンザクに合わせて登場。何故か今弾はレア2枚構成になっている。&br;S01C版と異なり近距離タイプ。近距離攻撃力がかなり高く、アーセナルレアやプロモ並みの数値になっている。&br;その代償なのか機動力や遠距離攻撃力が低めに設定されている。特にPLによる機動力の補強は必須。|
#br
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB03-006|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|遠距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|6|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力250|遠距離攻撃力390|近距離攻撃力210|>|HP250|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙A|砂漠C|水中C||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ザク・マシンガン|射程2|>|遠距離|
|~|サブ|ヒート・ホーク|射程1|>|近距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|爆撃|任意発動|範囲(敵)|射程3|コスト3|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|機動戦士ガンダム|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|~|>|実弾の突破力|デッキに2枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|ザク・マシンガン撃射|単体(敵)|射程3|SPコスト2|威力3300|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|今弾2種類目のレア。S01C版とタイプやアビリティが同じ。コストが2アップした分パラメータは大きく向上している。&br;遠距離攻撃力は同コスト帯でもなかなか高めの数値だが他のパラメータはコストを考慮すると微妙な数値。|
*LINXTAGE:01 [#o5c1LX01]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):LX01-001|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|機動|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|2|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力170|遠距離攻撃力70|近距離攻撃力200|>|HP210|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙A|砂漠C|水中C||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ヒート・ホーク|射程1|>|近距離|
|~|サブ|ザク・マシンガン|射程2|>|遠距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|集中砲火|任意発動|範囲(味方)|射程-|コスト4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|機動戦士ガンダム|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|~|>|量産機の戦い方|デッキに2枚以上|>|[機動力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|ヒート・ホーク強撃|単体(敵)|射程2|SPコスト2|威力3200|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|LINXTAGE最初のカードはまさかのコイツ。当機が登場する場合、大体カードリストの先頭には[[ガンダム]]がいるのでトライエイジ時代を含めても結構珍しいパターン。&br;ちょうどザクの日(3月9日)が稼働期間中に含まれているのもあっての大抜擢だろうか。&br;S01版と同じコスト2だが近距離寄りのパラメータ。攻撃力が低いためPLやアビリティ「集中砲火」での補強が必須。|
*プロモーションカード [#z294157c]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PR-074|PR|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|機動|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|1|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力240|遠距離攻撃力240|近距離攻撃力120|>|HP150|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙A|砂漠C|水中C||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ザク・マシンガン|射程2|>|遠距離|
|~|サブ|ヒート・ホーク|射程1|>|近距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|強化[遠隔]|任意発動|自分|-|コスト4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|機動戦士ガンダム|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|~|>|ザクがザクザク|デッキに2枚以上|>|[HP]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|ザク・マシンガン撃射|単体(敵)|射程3|SPコスト2|威力3200|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|2023年3月9日(ザク)からの『ザクがザクザクキャンペーン』で入手可能。&br;''MSカード史上初の1コスト機体。''1コストだが、S01C版と比較して近距離以外全てのパラメータで上回っており、近距離も同一の為上位版と言っていい。&br;アビリティの強化[遠隔]は''機動力と遠距離攻撃力を中アップ''という効果であり、編成次第ではどんどん使って行けるだろう。&br;唯一のネックとしてはリンクアビリティが特殊過ぎて低めのHPを補う手段が悩ましいくらいか。|
#br
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PR-075|PR|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|近距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力210|遠距離攻撃力120|近距離攻撃力240|>|HP380|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙A|砂漠C|水中C||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ヒート・ホーク|射程1|>|近距離|
|~|サブ|ザク・マシンガン|射程2|>|遠距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|誘導|任意発動|特殊(敵)|-|コスト4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|機動戦士ガンダム|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|~|>|ザクがザクザク|デッキに2枚以上|>|[HP]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|ヒート・ホーク強撃|単体(敵)|射程2|SPコスト2|威力3400|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|2023年3月9日(ザク)からの『ザクがザクザクキャンペーン』で入手可能。&br;コスト4の「誘導」持ちでHPは同コスト帯だと高めの数値。とはいえサブ武器にシールドを所持していないので若干耐久力に不安がある。&br;だが、シールドを持っていない点は砕撃を喰らった際に攻撃不能状態にならないというメリットもある。|
*ロケーションテスト [#s29036c2]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):TEST-006|C|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|近距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|2|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力130|遠距離攻撃力60|近距離攻撃力260|>|HP240|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙A|砂漠C|水中C||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ヒート・ホーク|射程1|>|近距離|
|~|サブ|ザク・マシンガン|射程2|>|遠距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|爆撃|任意発動|範囲(敵)|射程3|コスト3|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|>|>|>|-|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|ヒート・ホーク強撃|単体(敵)|射程2|SPコスト2|威力2800|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|コモンながら同コスト同タイプのS01M[[グフ]]と近距離攻撃力が同じ値である。&br;不相応に高いパラメータの代償か''よく見るとリンクアビリティがない。''&br;ちなみにリンクアビリティなしの機体は本機も含めて3機しかいない。(他はロケテ版[[ジム]]とロケテ版[[グレイズ]])|


*機体解説 [#gd897782]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):出典タイトル|機動戦士ガンダム|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):全高|17.5m|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):本体重量|56.2t|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):所属|ジオン公国軍|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パイロット|-|
}}

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS