シャイニングガンダム の変更点
//←の記号がついた文も含めて全てコピペすること #table_edit2(,table_mod=open){{ #table_edit2(,table_mod=close){{ //↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない) //大見出しの並び順は(1)SEASON:01から昇順→(2)スターター→(3)プロモ→(4)ロケテ。 //*SEASON:XX [#o5c1bad6]のようにSEASON名の後に半角8文字のタグをつけること。(ページ内のジャンプ用。他のタグと被らなければなんでもOK) #contents *SEASON:04 [#o5c1bad6] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB04-035|U|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|近距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|5| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力270|遠距離攻撃力50|近距離攻撃力580|>|HP410| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠B|水中B|| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|格闘|射程1|>|近距離| |~|サブ|遠距離格闘|射程2|>|遠距離| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|逆襲|任意発動|単体(敵)|射程1|コスト4| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|Gガンダム|デッキに3枚以上|>|[近距離攻撃力]小アップ| |~|>|間合いを詰めた接近戦|デッキに2枚以上|>|[近距離攻撃力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|シャイニングフィンガー|単体(敵)|射程2|SPコスト2|威力3700| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|Gガンダム特集と言う事で前期主役機がUレアでガンダムファイトならぬアーセナルベースに参戦。&br;1コスト高いがあのS01U[[バルバトス>ガンダム・バルバトス(第4形態)]]と並ぶ近距離値に近距離アップ効果リンク2種持ち。&br;サブ武器は本ゲーム初の遠距離格闘。遠距離値が絶望的に低いので火力は望めないが、相手に近寄って攻撃するので間合いを詰めるのに貢献するのは本カード独自の強み。&br;アビリティはS04から登場の「逆襲」。残りHPによってダメージが変動するため、本機の高い近距離攻撃力ならば場合によってはS03P[[シェンロン>シェンロンガンダム]]の強擊を超える一撃を食らわせられる。&br;遠距離機体メインの現環境だとPLは機動力重視がいいだろう。『ベテランおじさん』は出撃時バフが切れると途端に厳しくなるのでその辺りの運用に気を付けたい。S01P[[ガエリオ>ガエリオ・ボードウィン]]はスキルに左右されない高機動力を持つので相性が良いか。&br;裏面証言は間違いなくナレーションや次回予告でお馴染みのストーカーだろう。%%実はトライエイジZ1弾P版証言の使い回しだったりする%%| #br |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB04-036|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|機動|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|5| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力300|遠距離攻撃力250|近距離攻撃力170|>|HP180| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠B|水中B|| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|シャイニングショット|射程3|>|遠距離| |~|サブ|格闘|射程1|>|近距離| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|強化[遠距離]|任意発動|自分|射程-|コスト3| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|Gガンダム|デッキに3枚以上|>|[近距離攻撃力]小アップ| |~|>|その名はガンダム|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|シャイニングショット撃射|単体(敵)|射程3|SPコスト2|威力3200| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|低レア版は遠距離メインの機動。幸い機動力はそこそこ高めなので低レアとしてはまずまず。&br;PLはHPと遠距離攻撃力を重視すべきか。| #br |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AR04-009|A|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|遠距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|5| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力290|遠距離攻撃力370|近距離攻撃力60|>|HP430| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠B|水中B|| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|シャイニングショット|射程3|>|遠距離| |~|サブ|遠距離格闘|射程2|>|近距離| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|補給|任意発動|範囲(味方)|射程-|コスト4| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|Gガンダム|デッキに3枚以上|>|[近距離攻撃力]小アップ| |~|>|距離をとった射撃戦|デッキに2枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|シャイニングショット撃射|単体(敵)|射程3|SPコスト2|威力3400| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|アーセナルレア後半でも登場。&br;同時に登場するS04A[[レイン・ミカムラ]]に合わせてシャイニングらしからぬ遠距離メインの補給持ち。&br;コストこそ若干重いものの、パラメータは高め。近距離攻撃力が信じられないぐらい低いので絶対に近接戦はさせないように。&br;リンクアビリティが近距離と遠距離に分かれてしまっているのはマイナスポイント。遠距離攻撃力のほうは「距離をとった射撃戦」なので相方には困らないだろう。| *LINXTAGE:01 [#o5c1LX01] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):LX01-023|C|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|機動|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|4| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力180|遠距離攻撃力250|近距離攻撃力170|>|HP200| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠B|水中B|| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|シャイニングショット|射程3|>|遠距離| |~|サブ|格闘|射程1|>|近距離| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|>|>|>|>|-| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|Gガンダム|デッキに3枚以上|>|[近距離攻撃力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|シャイニングショット撃射|単体(敵)|射程3|SPコスト2|威力3100| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|今回は低レア1枚構成。アビリティ無しの遠距離型。砕撃のことを考えるとリンクアビリティも無駄ではない。| *UNITRIBE:04 [#o5c1UT04] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):UT04-015|M|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|近距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|2| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力200|遠距離攻撃力60|近距離攻撃力270|>|HP320| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠B|水中B|| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|格闘|射程1|>|近距離| |~|サブ|遠距離格闘|射程2|>|遠距離| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|解撃|任意発動|単体(敵)|射程2|コスト3| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|Gガンダム|デッキに3枚以上|>|[近距離攻撃力]小アップ| |~|>|肉薄する戦い|デッキに4枚以上|>|[機動力][近距離攻撃力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|シャイニングフィンガー|単体(敵)|射程2|SPコスト2|威力3300| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|約1年半振りの収録かつ、初のM。| *プロモーション [#z294157c] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PR-276|PR|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|近距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|7| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力290|遠距離攻撃力150|近距離攻撃力610|>|HP600| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠B|水中B|| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ビームソード|射程1|>|近距離| |~|サブ|遠距離格闘|射程2|>|遠距離| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|撃滅|任意発動|単体(敵)|射程2|コスト4| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|Gガンダム|デッキに3枚以上|>|[近距離攻撃力]小アップ| |~|>|オルタナティブ|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|シャイニングフィンガーソード|貫通(敵)|射程3|SPコスト2|威力3300| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):UNITED SP|BGCOLOR(#4ae):オルタナティブ30|BGCOLOR(#4ae):範囲(敵)|BGCOLOR(#4ae):射程3|BGCOLOR(#4ae):SPコスト2|BGCOLOR(#4ae):威力5000| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):連携MS|BGCOLOR(#4ae):[[ウイングガンダム]]|BGCOLOR(#4ae):[[ガンダムX]]|BGCOLOR(#4ae):|>|BGCOLOR(#4ae):| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):UNITED SP特殊効果|>|>|>|>|BGCOLOR(#4ae):攻撃に参加したユニットは一定時間[遠/近攻撃力]をアップする。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|UT06期配布のオルタナティブシリーズ30周年記念カードパック収録。&br;何気に初のプロモ。新規SPとUSPでGガン30thを締めくくるド派手な一枚が登場。&br;非常にライバルが多い近距離特化の高コスト撃滅機でパラメータはUT03P[[レイダー>レイダーガンダム]](同コスの撃滅)とかなり近い配分。&br;戦術技は待望のシャイニングフィンガーソード。レアな貫通格闘攻撃で威力は3300と若干控えめ。近距離メインながらSP射程が3という点は非常に優秀。&br;USPは史上初の作品を跨いだ3機による''オルタナティブ30''。発動後、USPに参加した全ユニットにバフ付与という強力な特殊効果を持つ。&br;連携対象は同じオルタナティブ作品の初期3部作主人公機の[[ウイング>ウイングガンダム]]と[[X>ガンダムX]]の2機。&br;ちなみにシャイニング・ウイング・Xは全機貫通範囲の戦術技を持つという妙な共通点が生まれている。| *機体解説 [#l7fd5f8f] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):出典タイトル|機動武闘伝Gガンダム| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):全高|16.2m| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):本体重量|6.8t| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):所属|ネオジャパン| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パイロット|[[ドモン・カッシュ]]、[[レイン・ミカムラ]](S04A以降)| }} //↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない) |