シャリア・ブル(0079)(GQ) の変更点
//←の記号がついた文も含めて全てコピペすること #table_edit2(,table_mod=open){{ //↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない) //大見出しの並び順はSEASON:XX(昇順)→LINXTAGE:XX(昇順)→UNITRIBE:XX(昇順)→FORSQUAD:XX(昇順)スターター→BOOSTER PACK→プロモ→ロケテ。 //*SEASON:XX [#o5c1bad6]のようにSEASON名の後に半角8文字のタグをつけること。(ページ内のジャンプ用。他のタグと被らなければなんでもOK) //別カードへのリンクを記載する場合、カード名の前にS03Aのような形で弾数とレアリティを必ず記載すること。(レアリティ被り対策) [[シャリア・ブル(0085)[GQ]>シャリア・ブル(0079)(GQ)]]との同時編成は不可能。 [[シャリア・ブル(0085)[GQ]>シャリア・ブル(0085)(GQ)]]との同時編成は不可能。 #contents *FORSQUAD:03 [#FQ03] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):FQB03-027|M|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|殲滅|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|2| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力190|>|遠距離攻撃力170|近距離攻撃力60|HP320| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|徹底した遠距離戦|>|敵ユニットをロックオン時|>|20秒間、自身の[遠距離攻撃力]を中アップする。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|BGCOLOR(#8077B1):CENTER:不思議な音|デッキに3枚以上|>|[[専用作戦カード>作戦カード]]が使用可能&br;[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]''中''アップ| |~|>|戦況を変える力|デッキに4枚以上|>|[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|Mにて収録。また新リンクアビリティでそれに合わせた作戦カードを所有している。| #br |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):FQB03-028|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|防衛|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|3| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力200|>|遠距離攻撃力80|近距離攻撃力200|HP240| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|容赦なしの接近戦|>|敵ユニットをロックオン時|>|30秒間、自身の[近距離攻撃力]を中アップする。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|BGCOLOR(#8077B1):CENTER:不思議な音|デッキに3枚以上|>|[[専用作戦カード>作戦カード]]が使用可能&br;[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]''中''アップ| |~|>|戦況を変える力|デッキに4枚以上|>|[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|PLスキルの条件が、上記Mと同じく、敵ユニットをロックオン時となっている(発動時間も、上記Mよりも10秒伸びている)。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|PLスキルの条件が、上記Mと同じく、敵ユニットをロックオン時となっている(発動時間も、上記Mよりも10秒長くなっている)。| *BOOSTER PACK [#BP] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):BP02-020|P|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|制圧|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|2| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力180|>|遠距離攻撃力250|近距離攻撃力60|HP300| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|巧妙な戦術|>|敵戦艦/拠点をロックオン時|>|30秒間、自身の[遠距離攻撃力][SP威力]を中アップし、[近距離攻撃力]を小ダウンする。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|GQuuuuuuX|デッキに3枚以上|>|[HP]小アップ| |~|>|戦況を変える力|デッキに4枚以上|>|[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|BOOSTER PACK[機動戦士Gundam GQuuuuuuX]収録。衝撃の登場を果たしたGQ版シャリア・ブルが早速登場。''パラレルあり。''&br;[[シャア>シャア・アズナブル(GQ)]]と同じく新スキルを所持。UT06P[[ヴィダール]]が所持する攻め落とす攻勢の遠距離版であり、コストも共通しているので性能は遠距離版ヴィダールといった塩梅。&br;もちろんBP02U[[ザク(GQ)]]などの遠距離解撃と組み合わせたいところだが何故か遠距離解撃はどいつもこいつもコストが重い。&br;UT弾時点ではちょうどいいコスト帯の解撃MSがいないので本カードが真価を発揮するのはまだ先のことになるだろう。| #br |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):BP02-021|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|殲滅|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|4| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力170|>|遠距離攻撃力100|近距離攻撃力280|HP250| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|猛烈な襲撃|>|戦術技発動時|>|20秒間、自身の[機動力][近距離攻撃力]を中アップする。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|GQuuuuuuX|デッキに3枚以上|>|[HP]小アップ| |~|>|肉薄する戦い|デッキに4枚以上|>|[機動力][近距離攻撃力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|BOOSTER PACK[機動戦士Gundam GQuuuuuuX]収録。低レア版その1は近距離型殲滅。&br;ブースターパック共通で何故かビルドシリーズの面々が裏面証言を務めており、本カードは[[カザミ]]が担当。| #br |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):BP02-022|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|制圧|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|4| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力180|>|遠距離攻撃力90|近距離攻撃力240|HP290| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|火事場の馬鹿力|>|HP50%以下の時|>|35秒間、自身の[近距離攻撃力]中アップする。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|GQuuuuuuX|デッキに3枚以上|>|[HP]小アップ| |~|>|戦況を変える力|デッキに4枚以上|>|[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|BOOSTER PACK[機動戦士Gundam GQuuuuuuX]収録。低レア2枚目は近距離型制圧。&br;HP50%以下条件かつ近距離のみバフとスキルの癖が強いのでなかなか使いにくい。&br;ブースターパック共通で何故かビルドシリーズの面々が裏面証言を務めており、本カードは[[ニルス・ニールセン]]が担当。| #br *パイロット解説 [#n91efef3] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):出典タイトル|機動戦士Gundam GQuuuuuuX| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):身長|-| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):年齢|-| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):所属|ジオン公国軍| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):搭乗機体|[[キケロガ]](FQ03以降)、[[シャリア専用リック・ドム[GQ]>シャリア専用リック・ドム(GQ)]](FQB03以降)| }} //↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない) |