Top > ジム・カスタム

ジム・カスタム の変更点

//←の記号がついた文も含めて全てコピペすること
#table_edit2(,table_mod=open){{
//↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない)
//大見出しの並び順は(1)SEASON:01から昇順→(2)スターター→(3)プロモ→(4)ロケテ。
//*SEASON:XX [#o5c1bad6]のようにSEASON名の後に半角8文字のタグをつけること。(ページ内のジャンプ用。他のタグと被らなければなんでもOK)
#contents
*SEASON:03 [#S03]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB03-019|M|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|遠距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力250|遠距離攻撃力300|近距離攻撃力170|>|HP330|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙A|砂漠C|水中C||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ジム・ライフル|射程3|>|遠距離|
|~|サブ|ビーム・サーベル|射程1|>|近距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|補給|任意発動|範囲(味方)|射程-|コスト4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ガンダム0083|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|~|>|実弾の突破力|デッキに2枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|ジム・ライフル撃射|単体(敵)|射程3|SPコスト2|威力3300|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|コスト4の遠距離MS。アビリティは「補給」。&br;射程3とはいえ遠距離メインなのでS01C[[ギラ・ズール>ギラ・ズール(量産機)]]のような近距離メインと比べると被弾しにくい。&br;組み合わせるPLはS01C[[ギルボア・サント]]などの補給回復量アップ効果スキルはもちろん相性○。&br;S01M[[マリーダ>マリーダ・クルス]]のような低機動力&高HPPLで近距離メインのユニットの後ろから補給を発動する運用も面白いだろうか。|
#br
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB03-020|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|近距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力160|遠距離攻撃力0|近距離攻撃力280|>|HP200|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙A|砂漠C|水中C||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ビーム・サーベル|射程1|>|近距離|
|~|サブ|シールド|射程-|>|-|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|誘導|任意発動|特殊(敵)|射程-|コスト4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ガンダム0083|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|ビーム・サーベル強撃|単体(敵)|射程2|SPコスト2|威力3300|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|低レア版は近距離タイプの誘導持ち。誘導持ちとしては珍しくHPが低い。&br;S03P[[デュオ>デュオ・マックスウェル]]のような修理時間短縮スキルと組み合わせて回転率を重視するといいだろう。|
#br
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB03-021|C|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|機動|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|3|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力200|遠距離攻撃力190|近距離攻撃力180|>|HP130|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙A|砂漠C|水中C||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ジム・ライフル|射程3|>|遠距離|
|~|サブ|ビーム・サーベル|射程1|>|近距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|>|>|>|>|-|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ガンダム0083|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|~|>|実弾の突破力|デッキに2枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|ジム・ライフル撃射|単体(敵)|射程3|SPコスト2|威力3100|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|もう一枚の低レア版は遠距離メインの機動タイプ。&br;パラメータの合計値はR並みだがアビリティがないので運用は難しい。|
*SEASON:04 [#S04]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB04-014|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|遠距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|5|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力280|遠距離攻撃力320|近距離攻撃力60|>|HP240|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙A|砂漠C|水中C||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ジム・ライフル|射程3|>|遠距離|
|~|サブ|ビーム・サーベル|射程1|>|近距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|集中砲火|任意発動|範囲(味方)|射程-|コスト4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ガンダム0083|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|~|>|カスタム機の性能|デッキに2枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|ジム・ライフル撃射|単体(敵)|射程3|SPコスト2|威力3300|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|今弾は低レア2枚構成。R版は集中砲火持ち。&br;パラメータ配分がかなり偏っており、近距離攻撃力以外はレアリティの割に高め。リンクアビリティにも[遠距離攻撃力]バフを備えているので火力ははなかなかのもの。&br;近寄られると悲惨なことになるのでS04C版のような壁役の機体と一緒に行動させるといい。|
#br
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB04-015|C|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|近距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|5|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力250|遠距離攻撃力0|近距離攻撃力290|>|HP260|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙A|砂漠C|水中C||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ビーム・サーベル|射程1|>|近距離|
|~|サブ|シールド|射程-|>|-|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|>|>|>|>|-|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ガンダム0083|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|~|>|量産機の戦い方|デッキに2枚以上|>|[機動力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|ビーム・サーベル強撃|単体(敵)|射程2|SPコスト2|威力3200|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|今弾2枚目かつなんと通算5枚目のジム・カスタム。これでジム・カスタム統一部隊ができるようになった。&br;S03Cと同じくアビリティなしだがHP高めのシールド持ちなのでアビリティ無し勢の中ではましな部類。|
*LINXTAGE:02 [#LX02]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):LX02-015|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|機動|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|5|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力200|遠距離攻撃力0|近距離攻撃力320|>|HP200|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙A|砂漠C|水中C||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ビーム・サーベル|射程1|>|近距離|
|~|サブ|シールド|射程-|>|-|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|強化[近接]|任意発動|自分|射程-|コスト4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ガンダム0083|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|~|>|戦況を変える力|デッキに4枚以上|>|[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|ビーム・サーベル強撃|単体(敵)|射程2|SPコスト2|威力3400|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|今弾は低レア一枚。累計6枚目となり%%無駄に%%枚数に恵まれている。&br;AB04C版と比べHPは減っているものの、アビリティの有無は大きいので純粋に上位互換と言える。&br;戦況リンクで地力を伸ばせるのも嬉しいポイント。|
*FORSQUAD:01 [#FQ01]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):FQ01-003|M|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|遠距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|5|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力240|遠距離攻撃力400|近距離攻撃力80|>|HP530|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙A|砂漠C|水中C||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ジム・ライフル|射程3|>|遠距離|
|~|サブ|ビーム・サーベル|射程1|>|近距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|転化[支援]|任意発動|範囲(味方)|射程-|コスト4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ガンダム0083|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|~|>|的確な一撃|デッキに4枚以上|>|[機動力][遠距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|ジム・ライフル撃射|単体(敵)|射程3|SPコスト2|威力3400|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|スターダストメモリー終盤特集に合わせて久しぶりの登場。&br;5コスの遠距離機としては高めのHP530が持ち味。&br;アビリティの癖が強く、クールタイムが短い鼓舞[遠/近]といった塩梅の性能。(恐らく10秒?)&br;3回目以降は補給と同じ範囲回復効果がつくが、とにかく発動コストが重い。&br;3回発動させるとコスト12もの消費となりバフに割いてしまうかは迷いどころ。&br;SQRUSH中ならコスト上限が35になるので再縮と合わせて乱発していく運用が強力か。|
#br
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):FQ01-004|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|近距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|6|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力280|遠距離攻撃力120|近距離攻撃力480|>|HP420|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙A|砂漠C|水中C||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ビーム・サーベル|射程1|>|近距離|
|~|サブ|ジム・ライフル|射程3|>|遠距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|強撃|任意発動|単体(敵)|射程1|コスト3|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ガンダム0083|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|~|>|肉薄する戦い|デッキに4枚以上|>|[機動力][近距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|ビーム・サーベル強撃|単体(敵)|射程2|SPコスト2|威力3400|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|低レアは近距離。Rにしては恵まれたパラメータと肉薄リンクで編成の幅が広く、意外と侮れない性能は保持できている。&br;一方で0083は遠距離メインが主流かつ的確リンクが軸なので、作品を合わせようとすると不和を起こすのが気になるところ。使うなら肉薄リンクを目当てにピン差し運用が吉。&br;裏面証言ではこの機体を語るにあたって外せない「あの評価」について……なのだが、あろうことか『特&color(Red){''徴''};がないのが特徴』とファンがやりがちな誤字を公式がやらかしてしまった。&color(#c0c0c0){%%まあこの程度じゃ回収騒ぎにはならないか%%};|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|低レアは近距離。Rにしては恵まれたパラメータと肉薄リンクで編成の幅が広く、意外と侮れない性能は保持できている。&br;一方で0083は遠距離メインが主流かつ的確リンクが軸なので、作品を合わせようとすると不和を起こすのが気になるところ。使うなら肉薄リンクを目当てにピン差し運用が吉。&br;裏面証言はこの機体を語るにあたって外せない「あの評価」について……なのだが、あろうことか''『特“&color(Red){徴};”がないのが特徴』とファンがやりがちな誤字を公式がやらかしてしまった。''&color(#c0c0c0){%%まあこの程度じゃ回収騒ぎにはならないか%%};|
*機体解説 [#l7fd5f8f]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):出典タイトル|機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):全高|18.0m|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):本体重量|42.0t|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):所属|地球連邦軍|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パイロット|[[サウス・バニング]]、[[アルファ・A・ベイト]]、[[ベルナルド・モンシア]]|
}}
//↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS