Top > セラヴィーガンダム


//←の記号がついた文も含めて全てコピペすること
#table_edit2(,table_mod=open){{
#table_edit2(,table_mod=close){{
//↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない)
//大見出しの並び順はSEASON:XX(昇順)→LINXTAGE:XX(昇順)→UNITRIBE:XX(昇順)→スターター→BOOSTER PACK→プロモ→ロケテ。
//*SEASON:XX [#o5c1bad6]のようにSEASON名の後に半角8文字のタグをつけること。(ページ内のジャンプ用。他のタグと被らなければなんでもOK)
//別カードへのリンクを記載する場合、カード名の前にS03Aのような形で弾数とレアリティを必ず記載すること。(レアリティ被り対策)
#contents
*UNITRIBE:04 [#o5c1UT04]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):UT04-033|P|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|遠距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力210|遠距離攻撃力370|近距離攻撃力130|>|HP490|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙S|砂漠C|水中B||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|GNバズーカII|射程4|>|遠距離|
|~|サブ|GNビームサーベル|射程1|>|近距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|装填[貫通改]|任意発動|自分|射程-|コスト5|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ガンダム00|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|~|>|トランザムの真価|デッキに2枚以上|>|[遠/近攻撃力]小アップ、[[専用作戦カード>作戦カード]]が使用可能|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|フェイスバーストモード撃射|貫通(敵)|射程4|SPコスト3|威力3500|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技特殊効果|>|>|>|>|20秒間、自身の[遠距離攻撃力]を大アップする。|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|[[ガンダムヴァーチェ]](及び[[ガンダムナドレ]])の太陽炉を受け継いだ機体がPで参戦。''パラレル有り。''&br;アビリティは装填の新規バリエーション。威力がとんでもないことになっており、貫通範囲の戦術技を連発してくるイメージ。&br;弱点は通常の装填と変わらず、攻撃頻度が大きく下がる上に砕撃を受けるとコスト3と重めの戦術技以外何もできなくなってしまう。&br;そのため相手に砕撃持ちがいる場合は(弱体解除持ちがいないのであれば)発動しないほうが賢明だろう。&br;パラレル版のイラストはどちらも秘匿された切り札である''[[ガンダムナドレ]]''と''セラフィムガンダム''が描かれている。%%瞬獄殺みたいなポーズ%%|
#br
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):UT04-034|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|近距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|3|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力200|遠距離攻撃力30|近距離攻撃力250|>|HP320|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙S|砂漠C|水中B||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|GNビームサーベル|射程1|>|近距離|
|~|サブ|GNバズーカII|射程4|>|遠距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|砕撃|任意発動|単体(敵)|射程1|コスト3|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ガンダム00|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|~|>|戦況を変える力|デッキに4枚以上|>|[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|GNビームサーベル強撃|単体(敵)|射程2|SPコスト2|威力3300|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|上記Pよりも機動力は引けを取らないがそれ以外のスペックは良くも悪くもレアリティ・コスト相応。&br;一応砕撃持ちではあるので、チャレンジモードのレアリティ縛り編成で役立つ場面が無くも無い。&br;余談だがイラストは、通称''阿修羅セラヴィー''(後期OPの1カットだけ見られるGNビームサーベル六刀流、本編未使用)を彷彿とさせる。|
*UNITRIBE:05 [#o5c1UT05]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):UT05-028|C|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|近距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|2|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力170|遠距離攻撃力60|近距離攻撃力170|>|HP200|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙S|砂漠C|水中B||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|GNビームサーベル|射程1|>|近距離|
|~|サブ|GNバズーカII|射程4|>|遠距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|補給[弱体化解除]|任意発動|範囲(味方)|射程-|コスト5|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ガンダム00|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|~|>|戦況を変える力|デッキに4枚以上|>|[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|GNビームサーベル強撃|単体(敵)|射程2|SPコスト2|威力3100|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|前弾Rよりもダウングレードしている。&br;余談だがイラストは、[[アリオスガンダム]]とのツーショットとなっている。|
//*プロモーション [#z294157c]
*機体解説 [#l7fd5f8f]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):出典タイトル|機動戦士ガンダム00|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):全高|18.2m|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):本体重量|67.2t|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):所属|ソレスタルビーイング|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パイロット|[[ティエリア・アーデ]]|
}}
//↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS