テリー・サンダースJr. の変更点
#table_edit2(,table_mod=open){{ //大項目の並び順は(1)SEASON:01から昇順→(2)スターター→(3)プロモ→(4)ロケテ。 //*SEASON:XX [#o5c1bad6]のようにSEASON名の後に半角8文字のタグをつけること。(ページ内のジャンプ用。他のタグと被らなければなんでもOK) #contents *SEASON:02 [#f41db414] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB02-057|M|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|防衛|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|2| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力110|>|遠距離攻撃力250|近距離攻撃力160|HP190| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|集結する力|>|味方ユニットと同じ敵をロックオン時|>|30秒間、自身の[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を中アップする。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|第08MS小隊|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|第08MS小隊|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ| |~|>|巧みな連携戦術|デッキに2枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|激戦区のコスト2防衛。同コスト防衛では遠距離攻撃力がトップクラス。機動力がそこまで高くないのでS01M[[メイ]]などと合わせて防衛2枚編成にするかS03A[[トールギス]]のような機動力と火力を両立した機体に乗せたい。&br;スキルは味方ユニットと同じ敵をロックオン時に自身の攻撃力を中アップするもの。味方ユニットには増援ユニットも含まれるので増援持ちの機体と組み合わせるのも面白い。&br;S03環境では、S03U[[ウイングガンダム]]やS03A[[ザメル]]の登場でS02U[[シロー>シロー・アマダ]]の評価が上昇したことにより相棒として活躍。続くS04環境ではS03以上に遠距離が重視され、さらに活躍の場が増えた。&br;のちに登場した冬PR[[ロックオン>ロックオン・ストラトス]]は当カードの相互互換になる。リンクアビリティを考慮すると単体で使うならあちら、上述のS01Mメイ・S02Uシローなどと組み合わせるならこちらという評価になるか。| #br |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB02-058|C|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|制圧|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|1| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力150|>|遠距離攻撃力80|近距離攻撃力130|HP120| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|迅速な強襲|>|出撃時|>|40秒間、自身の[機動力][遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を小アップする。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|第08MS小隊|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|第08MS小隊|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ| |~|>|巧みな連携戦術|デッキに2枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|低レア版はコスト1制圧。S01C[[アンドリュー・バルトフェルド]]と機動力・HPの数値が同じであり、近距離攻撃力の数値は20負けている。&br;したがって単体ではただの下位互換になってしまうのでリンクアビリティで差をつけたい。&br;バルトフェルドと違いPLスキルで遠距離攻撃力が上がるので遠距離運用もありかもしれない…?| *UNITRIBE:02 [#f41dUT02] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):UTB02-018|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|殲滅|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|4| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力160|>|遠距離攻撃力230|近距離攻撃力100|HP310| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|集結する力|>|味方ユニットと同じ敵をロックオン時|>|30秒間、自身の[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を中アップする。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|第08MS小隊|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ| |~|>|多彩な戦術|デッキに4枚以上|>|[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|前ナンバーの[[カレン>カレン・ジョシュワ]]と一緒に、S02以来約2年振りに収録。| *UNITRIBE:03 [#f41dUT03] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):UT03-037|C|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|制圧|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|3| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力130|>|遠距離攻撃力180|近距離攻撃力110|HP170| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|優先すべき目標|>|敵戦艦/拠点をロックオン時|>|敵戦艦/拠点へのダメージを小アップする。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|第08MS小隊|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ| |~|>|多彩な戦術|デッキに4枚以上|>|[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|PLスキルは前弾のカレンと全く同じ。| *パイロット解説 [#n91efef3] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):出典タイトル|機動戦士ガンダム 第08MS小隊| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):身長|-| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):年齢|29歳| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):所属|地球連邦軍| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):搭乗機体|[[陸戦型ガンダム]]| }} |