Top > ノーベルガンダム


//←の記号がついた文も含めて全てコピペすること
#table_edit2(,table_mod=open){{
//↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない)
//大見出しの並び順は(1)SEASON:01から昇順→(2)スターター→(3)プロモ→(4)ロケテ。
//*SEASON:XX [#o5c1bad6]のようにSEASON名の後に半角8文字のタグをつけること。(ページ内のジャンプ用。他のタグと被らなければなんでもOK)
//別カードへのリンクを記載する場合、カード名の前にS03Aのような形で弾数とレアリティを必ず記載すること。(レアリティ被り対策)
#contents
*SEASON:04 [#o5c1bad6]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AR04-010|A|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|近距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力200|遠距離攻撃力40|近距離攻撃力400|>|HP420|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠B|水中B||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ビームリボン|射程1|>|近距離|
|~|サブ|ビームフープ|射程2|>|遠距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|&color(Red){バーサーカーモード};|任意発動|自分|射程-|コスト4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|Gガンダム|デッキに3枚以上|>|[近距離攻撃力]小アップ|
|~|>|間合いを詰めた接近戦|デッキに2枚以上|>|[近距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|バーサーカー連撃|単体(敵)|射程2|SPコスト3|威力4400|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技特殊効果|>|>|>|>|自身に小ダメージ。|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|まさかのアーセナルレア後半で参戦。同時実装のS04A[[アレンビー>アレンビー・ビアズリー]]とイラストが繋がる。%%稼働終盤に登場したトライエイジと比べて今作はかなり早期参戦%%&br;パラメータは分かりやすい近距離特化。後述の仕様のせいかHPもかなり高い。&br;専用アビリティを所持しているがデメリット効果として発動時に自分がダメージを受けてしまう。さらに戦術技にも発動時に同様のデメリット効果が発生。&br;S04P[[ドモン>ドモン・カッシュ]]などが所持しているスキル「打開の起点」と組み合わせてやれば能動的に効果量を調節できるので面白い。&br;ちなみに戦術技は単体攻撃ではあるものの、''威力4400''とあのS03U[[試作2号機の核攻撃>ガンダム試作2号機]]を上回る歴代最高威力。SPコスト3ではあるものの、切り札となりうる威力である。|
*LINXTAGE:01 [#o5c1LX01]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):LX01-025|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|機動|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|3|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力170|遠距離攻撃力220|近距離攻撃力150|>|HP210|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠B|水中B||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ビームフープ|射程2|>|遠距離|
|~|サブ|ビームリボン|射程1|>|近距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|強化[機動]|任意発動|自分|射程-|コスト3|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|Gガンダム|デッキに3枚以上|>|[近距離攻撃力]小アップ|
|~|>|距離をとった射撃戦|デッキに2枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|ビームフープ撃射|単体(敵)|射程3|SPコスト2|威力3200|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|通常排出初登場。初の遠距離メイン。&br;アビリティの強化[機動]で機動力は補強できるのでPLは火力重視だろうか。&br;Gガン系の宿命だがシリーズリンクが近距離バフ効果なので本機とは嚙み合わない。|
*UNITRIBE:06[#o5c1UT06]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):UT06-018|M|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|機動|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|5|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力210|遠距離攻撃力100|近距離攻撃力360|>|HP530|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠B|水中B||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ビームリボン|射程1|>|近距離|
|~|サブ|ビームフープ|射程2|>|遠距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|装転(範囲)|任意発動|自分|射程-|コスト4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|装転[範囲]|任意発動|自分|射程-|コスト4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|Gガンダム|デッキに3枚以上|>|[近距離攻撃力]小アップ|
|~|>|肉薄する戦い|デッキに4枚以上|>|[機動力][近距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|バーサーカー連撃|単体(敵)|射程2|SPコスト3|威力4400|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技特殊効果|>|>|>|>|自身に小ダメージ。|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|アレンビー共々UT04のGガン特集からあぶれていたがようやくUT弾初登場。通常排出では最高のMレア。&br;今回は新アビリティ装転[範囲]を所持。ようやくビームリボンを振り回す姿が見られる。&br;パラメータはなかなかのHP偏重傾向。せっかくの装転を活かすためにもできればGガン勢を始めとした高火力PLを組み合わせたい。&br;また、戦術技が初出のS04A以来のバーサーカー連撃に。自身への小ダメージやそもそもSPコスト3という点は使いにくいところ。&br;SPコストに関しては同時に登場したMアレンビーで軽減できる。威力自体は優秀なので原作再現的な意味でも組み合わせたいところ。|
#br
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):UT06-019|C|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|機動|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|2|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力190|遠距離攻撃力160|近距離攻撃力60|>|HP190|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠B|水中B||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ビームフープ|射程2|>|遠距離|
|~|サブ|ビームリボン|射程1|>|近距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|鼓舞[遠隔]|任意発動|範囲(味方)|射程-|コスト5|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|Gガンダム|デッキに3枚以上|>|[近距離攻撃力]小アップ|
|~|>|機動で制する射撃戦|デッキに機動が2枚以上|>|[遠距離攻撃力]''中''アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|ビームフープ撃射|単体(敵)|射程3|SPコスト2|威力3000|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>||

|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|低レア版は低コス遠距離型。&br;シリーズリンクを発動する意味がなく、第2リンクも単体で発動するリンクなので&br;Gガンが全く関係ないデッキでも採用できる。|
*プロモーション [#z294157c]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PR-081|PR|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|機動|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|6|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力310|遠距離攻撃力210|近距離攻撃力320|>|HP510|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠B|水中B||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ビームリボン|射程1|>|近距離|
|~|サブ|ビームフープ|射程2|>|遠距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|逆襲|任意発動|単体(敵)|射程1|コスト4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|Gガンダム|デッキに3枚以上|>|[近距離攻撃力]小アップ|
|~|>|間合いを詰めた接近戦|デッキに2枚以上|>|[近距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|ビームリボン強撃|単体(敵)|射程2|SPコスト2|威力3500|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|LX01期のゴールデンフェスティバルPRカードパックで配布。[[同CPの>フル・フロンタル]][[4人の>ゼクス・マーキス]][[金髪>ラウ・ル・クルーゼ]][[パイロット>シャディク・ゼネリ]]に続いて最後の5枚目はまさかの''&COLOR(yellow,Black){金髪};のガンダム''のノーベルガンダムだった。%%MS入れるんだったら全身金色の[[百式]]がピッタリだったのでは…%%&br;ステータスはHPが突出して高く、機動力も悪くはないが、''肝心の近距離攻撃力が低すぎるのが最大の欠点''。&br;せっかくのMSアビリティ「逆襲」を生かすためにも、搭乗するパイロットは近距離攻撃力を優先して選びたいところ。|
*機体解説 [#l7fd5f8f]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):出典タイトル|機動武闘伝Gガンダム|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):全高|16.2m|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):本体重量|7.0t|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):所属|ネオスウェーデン|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パイロット|[[アレンビー・ビアズリー]]|
}}
//↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS