Top > ハサウェイ・ノア


//←の記号がついた文も含めて全てコピペすること
#table_edit2(,table_mod=open){{
//↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない)
//大項目の並び順は(1)SEASON:01から昇順→(2)スターター→(3)プロモ→(4)ロケテ。
//*SEASON:XX [#o5c1bad6]のようにSEASON名の後に半角8文字のタグをつけること。(ページ内のジャンプ用。他のタグと被らなければなんでもOK)
//別カードへのリンクを記載する場合、カード名の前にS03Aのような形で弾数とレアリティを必ず記載すること。(レアリティ被り対策)
#contents
*SEASON:04 [#f41db414]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AR04-013|A|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|殲滅|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力160|>|遠距離攻撃力290|近距離攻撃力100|HP250|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|受け継いだ意思|>|味方ユニットが撤退時|>|35秒間、自身の[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を中アップする。|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|逆襲のシャア|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|~|>|優れた射撃センス|デッキに2枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|名艦長の息子にして[[少女>クェス・パラヤ]]に人生を狂わされた少年がAレアで参戦。逆シャアを原典とするためかCVは佐々木望氏。&br;同コストの強力なライバルにS03U[[ヒイロ>ヒイロ・ユイ]]やS03A[[ボブ]]がおり、''遠距離攻撃力とHPの同項目で二人に負けている。''%%正規のパイロットじゃないから当然か%%&br;そんな彼だが前者二人と違いリンクアビリティがふたつとも攻撃力に寄与してくれる。デッキ全体の火力を上げたうえで自身も恩恵に与れることからリンク要員としては極めて優秀な一枚。&br;特にLX01から[[リンクアビリティ]]計算方法が変更されたこともあり、皮肉な組み合わせだがS04U[[サザビー]]と合わせて高火力高耐久殲滅としての最前線での活躍が見込めるように。&br;PLスキルは殲滅PL初の「受け継いだ意思」。このカードが出るまでなんとS02M[[ブレイア>ブレイア・リュード]]しか持っていなかった。近距離攻撃力も上がることから、全弾発射持ちのMSを宛がうと潰しが効くだろう。|
*LINXTAGE:01 [#f41dLX01]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):LX01-082|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|制圧|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|3|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力130|>|遠距離攻撃力100|近距離攻撃力150|HP190|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|補給の心得|>|出撃時|>|自身が使用するMSアビリティ[補給]の回復量を中アップする。|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|逆襲のシャア|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|~|>|数奇な運命|デッキに2枚以上|>|[機動力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|通常排出初登場。|
*LINXTAGE:04 [#f41dLX04]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):LX04-085|M|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|防衛|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|2|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力230|>|遠距離攻撃力200|近距離攻撃力120|HP190|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|強まる弾幕|>|出撃後一定時間経過毎|>|40秒間経過毎に自身の[遠距離攻撃力]が小アップする。最大3回まで発動。|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|逆襲のシャア|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|~|>|的確な一撃|デッキに4枚以上|>|[機動力][遠距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|3弾振りで初のMかつ防衛タイプで収録。約一年かけて全てのタイプが揃った。&br;対抗馬は当然同弾P[[ルナマリア>ルナマリア・ホーク]]。どうしてもパラメータ・PLスキルの両面で下位互換となりがちなので、採用するなら「逆襲のシャア」を生かすしかない。
UT03以降は殲滅に恐ろしいバフを付与する[[アムロ>アムロ・レイ(CCAバージョン)]]が追加され、そのアムロの乗機にジェガンが起用されることが多いため、リンク要員として使用率が上昇している。|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|3弾振りで初のMかつ防衛タイプで収録。約一年かけて全てのタイプが揃った。&br;対抗馬は当然同弾P[[ルナマリア>ルナマリア・ホーク]]。どうしてもパラメータ・PLスキルの両面で下位互換となりがちなので、採用するなら「逆襲のシャア」を生かすしかない。&br;UT03以降は殲滅に恐ろしいバフを付与する[[アムロ>アムロ・レイ(CCAバージョン)]]が追加され、そのアムロの乗機にジェガンが起用されることが多いため、リンク要員として使用率が上昇している。|
//*プロモーション[#o5cukmn6]
*パイロット解説 [#n91efef3]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):出典タイトル|機動戦士ガンダム 逆襲のシャア|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):身長|-|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):年齢|13歳|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):所属|-|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):搭乗機体|-|
}}
//↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS