Top > バンシィ・ノルン(デストロイモード)


[[バンシィ・ノルン(ユニコーンモード)]]とは別機体。
#table_edit2(,table_mod=open){{
//大見出しの並び順は(1)SEASON:01から昇順→(2)スターター→(3)プロモ→(4)ロケテ。
//*SEASON:XX [#o5c1bad6]のようにSEASON名の後に半角8文字のタグをつけること。(ページ内のジャンプ用。他のタグと被らなければなんでもOK)
#contents
*SEASON:02 [#o5c1bad6]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB02-025|M|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|遠距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|6|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力180|遠距離攻撃力440|近距離攻撃力180|>|HP330|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙A|砂漠C|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙A|砂漠C|水中B||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ビーム・マグナム|射程3|>|遠距離|
|~|サブ|ビーム・サーベル|射程1|>|近距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|妨害[攻撃]|出撃時発動|範囲(敵)|射程-|コスト-|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ガンダムUC|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|~|>|サイコミュの使い手|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|リボルビング・ランチャー斉射|単体(敵)|射程3|SPコスト2|威力3400|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|[[前弾>バンシィ・ノルン(ユニコーンモード)]]と異なり今回はデストロイモードで登場。パラメータは遠距離攻撃力とHPに特化している。&br;アビリティは出撃時発動の妨害。発動コストがかからないので高コストの本機にはありがたいが複数回出撃による発動は難しい。&br;パラメータの配分やリンクアビリティなど前弾M[[クシャトリヤ]]と似ている点が多い。&br;本機は機動力でクシャトリヤを多少上回る。また戦術技のSPコストは2であり全体的に取り回しが良くなっている。|
*SEASON:03 [#o5c1kid6]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB03-030|P|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|機動|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力330|遠距離攻撃力380|近距離攻撃力90|>|HP250|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙A|砂漠C|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙A|砂漠C|水中B||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ビーム・マグナム|射程3|>|遠距離|
|~|サブ|ビーム・サーベル|射程1|>|近距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|妨害[防御]|出撃時発動|範囲(敵)|射程-|コスト-|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ガンダムUC|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|~|>|漆黒の戦士|デッキに2枚以上|>|[機動力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|リボルビング・ランチャー斉射|単体(敵)|射程3|SPコスト2|威力3400|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|特集弾じゃないのにPレア昇格で続投。今回は遠距離メインの機動タイプ。&br;パラメータは機動力・遠距離攻撃力に特化。近距離攻撃力は絶望的な低さなので間違っても近距離戦はやらせないように。&br;アビリティは前弾と同じ妨害。今弾は初実装となる敵ユニットの被ダメージ増加効果になっている。&br;アビリティの効果対象はどうやら敵ユニット限定なので殲滅や防衛PLがベストか。合計コストはできれば低めにして回転率を重視したいところ。&br;殲滅なら高機動・高遠距離攻撃力のS01M[[シャア>シャア・アズナブル]]やS03M[[バルトフェルド>アンドリュー・バルトフェルド]]、防衛ならリンクアビリティが同じで高機動のガールズパック版[[マリーダ>マリーダ・クルス]]あたりが候補になるだろう。&br;同コスト同タイプのS01M[[シュヴァルベ・グレイズ(マクギリス・ファリド専用)]]あたりと比べると妙にパラメータの合計値が低い。&br;奇襲持ちのMSにも同じような傾向が見られるため恐らくアビリティが強力と判断されたカードはパラメータを低めに設定しているのだろう。|
*機体解説 [#l7fd5f8f]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):出典タイトル|機動戦士ガンダムUC|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):全高|21.7m|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):本体重量|27.3t|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):所属|地球連邦軍|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パイロット|[[リディ・マーセナス]]|
}}

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS