Top > ビルドバーニングガンダム


//←の記号がついた文も含めて全てコピペすること
#table_edit2(,table_mod=open){{
//↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない)
//大見出しの並び順はSEASON:XX(昇順)→LINXTAGE:XX(昇順)→スターター→プロモ→ロケテ。
//*SEASON:XX [#o5c1bad6]のようにSEASON名の後に半角8文字のタグをつけること。(ページ内のジャンプ用。他のタグと被らなければなんでもOK)
//別カードへのリンクを記載する場合、カード名の前にS03Aのような形で弾数とレアリティを必ず記載すること。(レアリティ被り対策)
#contents
*LINXTAGE:03
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):LX03-040|P|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|近距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|6|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力270|遠距離攻撃力100|近距離攻撃力550|>|HP480|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙B|砂漠A|水中B||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|次元覇王流聖拳突き|射程1|>|近距離|
|~|サブ|次元覇王流聖槍蹴り|射程2|>|遠距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|トライ|デッキに3枚以上|>|[HP]小アップ|
|~|>|迫撃の近距離戦|デッキに近距離が2枚以上|>|[近距離攻撃力]中アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|奮起|出撃時発動|自分|射程-|コスト-|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|鳳凰覇王拳|単体(敵)|射程2|SPコスト2|威力3900|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技特殊効果|>|>|>|>|自身に小ダメージ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|LX03最初の紹介はこの機体から。特集弾なのだが何故か[[使い手>カミキ・セカイ]]共々Pレアになっている。&br;ステータスは近距離型のコスト6らしく、近距離攻撃力とHPが高め……なのだが、同コストのLX02U[[ルプス>ガンダム・バルバトスルプス]]に全て劣る。%%あっちのイカレ具合がよく分かる。%% 一方で様々な新要素を盛り合わせているのも特徴。&br;アビリティはLX03初となる「奮起」。こちらは現在HPが一定値以下になると1度だけ自動発動し、発動中は近距離と遠距離が中アップ+''撃破されなくなる''。&br;体力が一定値を切れば実質コストなしの火力アップが出来る上、その間はHPが1で踏みとどまるようになるので攻めにも守りにも使える。&br;ただHPが1以上ある時に規定値を下回った時のため、強撃や撃滅、連射等で規定値より多いHPから一気に0になった場合の他、縛撃などでスタン状態になっている間(行動不能=アビリティも発動不可能)も発動しないため、過信は禁物。&br;リンクアビリティはいつもの作品アビリティと、こちらも初となる''MSのタイプを参照する''リンクアビリティになっている。&br;これまでのような同名リンクアビリティを合わせる必要はなくなった一方、MSとの組み合わせを考える必要があるのは一長一短。その代わりなのか''中アップする''ので近距離火力を更に高くできる。&br;戦術技はなんとSPコスト2でSP3戦術技に迫る威力を持つ。こんな強力なものが拠点や戦艦に刺さったらグッと勝利に近付くのは考えるまでもないだろう。&br;その代わり自身に自傷ダメージが入るリスク込みではあるが、MSアビリティのおかげで寧ろ発動しやすくなる利点が勝る。&br;余談だが、ビルバが武器どころかバルカンすらもないためか、聖槍蹴りが遠距離攻撃になっている(エクバシリーズでは逆に聖拳突きが射撃にアレンジされている)。%%誰でも次元覇王流が使えるステキ仕様%%|
#br
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):LX03-041|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|機動|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力190|遠距離攻撃力250|近距離攻撃力150|>|HP240|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙B|砂漠A|水中B||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|次元覇王流聖槍蹴り|射程2|>|遠距離|
|~|サブ|次元覇王流聖拳突き|射程1|>|近距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|トライ|デッキに3枚以上|>|[HP]小アップ|
|~|>|多彩な戦術|デッキに4枚以上|>|[近距離攻撃力][遠距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|鼓舞[遠隔]|任意発動|範囲(味方)|射程-|コスト5|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|次元覇王流聖槍蹴り|単体(敵)|射程3|SPコスト2|威力3200|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|低レアは遠距離メイン。どう見ても遠距離タイプっぽいのに機動タイプ。HPは少し高め。&br;戦術技は何故かメインと同名のものであり、恐らく初。|
//*プロモーション
*機体解説
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):出典タイトル|ガンダムビルドファイターズトライ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):全高|18.0m|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):本体重量|78.3t|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):所属|トライ・ファイターズ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パイロット|[[カミキ・セカイ]]|
}}
//↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS