モモ の変更点
//←の記号がついた文も含めて全てコピペすること #table_edit2(,table_mod=open){{ //↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない) //大見出しの並び順はSEASON:XX(昇順)→LINXTAGE:XX(昇順)→UNITRIBE:XX(昇順)→スターター→BOOSTER PACK→プロモ→ロケテ。 //*SEASON:XX [#o5c1bad6]のようにSEASON名の後に半角8文字のタグをつけること。(ページ内のジャンプ用。他のタグと被らなければなんでもOK) //別カードへのリンクを記載する場合、カード名の前にS03Aのような形で弾数とレアリティを必ず記載すること。(レアリティ被り対策) #contents *LINXTAGE03 [#pldtLX03] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):LXR03-014|LX|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|防衛|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|2| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力180|遠距離攻撃力80|近距離攻撃力170|>|HP310| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|熾烈な補給線|>|出撃時|>|40秒間、自身が受けるダメージを軽減し、使用するMSアビリティ[補給]の回復量を中アップする。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ビルドダイバーズ|デッキに3枚以上|>|[HP]小アップ| |~|>|揺るがぬ意志|デッキに2枚以上|>|[HP]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|通常排出の[[リク]]に続いてビルドダイバーズよりモモが参戦。&br;2コスの近距離型防衛だがやはり目を引くのは驚異的なタフさ。&br;2コスながら防衛最上位レベルの310+HP上昇効果のリンクアビリティ2種持ちであり、加えて出撃時のダメージ軽減効果まで所持。&br;遠距離攻撃力こそ低いもののここまで耐久能力が高いと遠距離機体への搭乗も十分選択肢に入る。&br;難点としては遠・近両方とも火力を補強する手段を一切持ち合わせてない点か。特に1防衛だと火力不足が顕著なので2防衛での採用がメインになる。&br;実際の編成では「ビルドダイバーズ」リンクを無視して「揺るがぬ意思」だけを発動させるパターンが多い。&br;何なら揺るがぬ意思すら発動させないこともあるがそれでも十分すぎる耐久能力を持つのである意味デッキに組み込みやすい。&br;ちなみにスキルには軽減効果に加えて補給の回復量アップも含まれている。%%たぶんみんな忘れてる補給回復量アップ効果%%| *LINXTAGE04 [#pldtLX04] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):LX04-113|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|殲滅|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|4| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力150|遠距離攻撃力180|近距離攻撃力160|>|HP160| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|反撃の兆し|>|HP50%以下の時|>|35秒間、自身の[遠距離攻撃力]を中アップする。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ビルドダイバーズ|デッキに3枚以上|>|[HP]小アップ| |~|>|優れた射撃センス|デッキに2枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|通常排出初登場。パラメータは非常に使いにくいフラット配分。%%かなりまな板だよこれ!%%| *UNITRIBE01 [#pldtUT01] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):UTB01-028|M|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|殲滅|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|2| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力140|遠距離攻撃力100|近距離攻撃力240|>|HP260| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|追い散らす牽制|>|敵ユニットをロックオン時|>|20秒間、ロックオン中の敵ユニットの[機動力][近距離攻撃力]を中ダウンする。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ビルドダイバーズ|デッキに3枚以上|>|[HP]小アップ| |~|>|揺るがぬ意志|デッキに2枚以上|>|[HP]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|リンクステージレアに続けてUTブースターでも登場。&br;今回は低コストの2コス殲滅。またもやHPリンク2種持ちであり、恒例の高耐久な1枚。&br;PLスキルはロックオン条件のデバフ付与。UT02で追加されたMSアビリティ圧倒とは相性抜群であり、ロックオンするだけで圧倒を発動可能。&br;やはり不足している火力を補強することができる。&br;圧倒持ちのUTB02U[[ガンダムエピオン]]とのコンビはHPリンク3種発動ならHP1130で合計コスト9と非常に使いやすい組み合わせ。| *プロモーション [#pldtXXPR] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PR-144|PR|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|制圧|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|3| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力180|遠距離攻撃力100|近距離攻撃力250|>|HP240| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|不屈の意思|>|HP50%以下の時|>|自身が受けるダメージを少し軽減する。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ビルドダイバーズ|デッキに3枚以上|>|[HP]小アップ| |~|>|優れた格闘センス|デッキに2枚以上|>|[近距離攻撃力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|LX03のGUNDAM BUILD 10th Anniversary プロモーションカードパック収録。&br;早速プロモーションでも登場。今回は初の制圧タイプ。&br;残念ながらスキルが低レアに多い不屈の意思であり、なかなか使いにくい1枚。| *パイロット解説 [#n91efef3] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):出典タイトル|| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):身長|cm| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):年齢|歳| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):所属|| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):搭乗機体|[[]]| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):出典タイトル|ガンダムビルドダイバーズ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):身長|| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):年齢|14歳| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):所属|ビルドダイバーズ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):搭乗機体|[[モモカプル]]| }} //↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない) |