Top > ヤサカ・マオ

ヤサカ・マオ の変更点

#table_edit2(,table_mod=open){{
//↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない)
//大見出しの並び順はSEASON:XX(昇順)→LINXTAGE:XX(昇順)→UNITRIBE:XX(昇順)→スターター→BOOSTER PACK→プロモ→ロケテ。
//*SEASON:XX [#o5c1bad6]のようにSEASON名の後に半角8文字のタグをつけること。(ページ内のジャンプ用。他のタグと被らなければなんでもOK)
//別カードへのリンクを記載する場合、カード名の前にS03Aのような形で弾数とレアリティを必ず記載すること。(レアリティ被り対策)
#contents
*UNITRIBE:02 [#f41dUT02]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):UT02-071|P|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|制圧|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|2|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力170|>|遠距離攻撃力50|近距離攻撃力330|HP240|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|迅速な制圧術|>|敵戦艦/拠点をロックオン時|>|40秒間、自身の[機動力][近距離攻撃力]を中アップする。|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ビルドファイターズ|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|~|>|多彩な戦術|デッキに4枚以上|>|[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|愛機・[[X魔王>ガンダムX魔王]]に合わせてPレアで登場。2コスの近距離型制圧。近距離攻撃力がずば抜けて高く、UT02時点では2コス制圧唯一の300越え。&br;PLスキルは新実装の拠点戦艦ロックオン時のバフ効果。制圧タイプなので出撃時発動の「勇猛な先陣」(同効果)とかなり似たような性能。&br;ただし出撃後、拠点戦艦にある程度接近してからスキルが発動するので「勇猛な先陣」と比べると機動力バフが若干腐る。&br;逆に拠点戦艦にある程度接近してから発動するので近距離攻撃力のバフは「勇猛な先陣」より活かすことができる。&br;(一応ロックオン条件なので効果終了後に再発動の可能性もあるが相当放置されない限りはまずありえない)|
#br
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):UTB02-026|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|殲滅|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|2|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力110|>|遠距離攻撃力200|近距離攻撃力130|HP150|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|慎重な遠距離戦|>|敵ユニットをロックオン時|>|20秒間、自身の[遠距離攻撃力]を小アップする。|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ビルドファイターズ|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|~|>|多彩な戦術|デッキに4枚以上|>|[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|これも愛機同様、UTブースターにてRで収録。|
*UNITRIBE:03 [#f41dUT03]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):UT03-070|C|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|殲滅|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力120|>|遠距離攻撃力110|近距離攻撃力240|HP270|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|火事場の馬鹿力|>|HP50%以下の時|>|35秒間、自身の[近距離攻撃力]を中アップする。|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ビルドファイターズ|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|~|>|多彩な戦術|デッキに4枚以上|>|[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|前弾Pよりも、機動力と近距離攻撃力が下回り、代わりに遠距離攻撃力とHPが上回っている。コストはこれまでよりも2倍に上がっている。|
*プロモーション[#o5cukmn6]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PR-206|PR|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|制圧|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|2|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力180|>|遠距離攻撃力240|近距離攻撃力100|HP220|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|決定的な一撃|>|敵戦艦/拠点をロックオン時|>|敵戦艦/拠点へのダメージを中アップする。|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ビルドファイターズ|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|~|>|多彩な戦術|デッキに4枚以上|>|[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|UT02期のオフィシャルトーナメント:09にて配布されるプロモーションカードパック07に収録。''箔押しverあり。''|
*パイロット解説 [#n91efef3]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):出典タイトル|ガンダムビルドファイターズ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):身長|-|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):年齢|12歳|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):所属|-|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):搭乗機体|[[ガンダムX魔王]]|
}}
//↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS