Top > ユリン・ルシェル


//←の記号がついた文も含めて全てコピペすること
#table_edit2(,table_mod=open){{
//↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない)
//大見出しの並び順はSEASON:XX(昇順)→LINXTAGE:XX(昇順)→スターター→プロモ→ロケテ。
//*SEASON:XX [#o5c1bad6]のようにSEASON名の後に半角8文字のタグをつけること。(ページ内のジャンプ用。他のタグと被らなければなんでもOK)
//別カードへのリンクを記載する場合、カード名の前にS03Aのような形で弾数とレアリティを必ず記載すること。(レアリティ被り対策)
#contents
*LINXTAGE:01 [#f41dLX01]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):LXR01-014|LX|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|殲滅|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力190|>|遠距離攻撃力250|近距離攻撃力140|HP270|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|機敏な先制射撃|>|出撃時|>|40秒間、自身の[機動力][遠距離攻撃力]を中アップする。|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ガンダムAGE|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|~|>|優れた射撃センス|デッキに2枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|衝撃のデビューを果たした[[イワーク>イワーク・ブライア]]に続いてAGEからまさかのユリンが登場。&br;強力な「機敏な先制射撃」持ちの殲滅だが、同スキルのS03P[[アムロ>アムロ・レイ]]やウインターパック[[ヒイロ>ヒイロ・ユイ]]と比べるとコストが+1になっている。&br;リンクアビリティが2種とも遠距離攻撃力効果なので両方発動できる状態ならかなりの火力を確保できる。&br;問題はAGEのカードプールの少なさ。[[AGE1>ガンダムAGE-1 ノーマル]]&[[フリット>フリット・アスノ]]に[[Gエグゼス]]&[[ウルフ>ウルフ・エニアクル]]と高レアが軒並み近距離型。%%ついでに[[デスペラード]]&[[イワーク>イワーク・ブライア]]も%%&br;現状各種[[ファルシア]]ぐらいしかまともな遠距離枠がいないので今後に期待。|
*LINXTAGE:02 [#f41dLX02]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):LX02-100|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|防衛|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力150|>|遠距離攻撃力180|近距離攻撃力120|HP200|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|粘り強い執念|>|HP50%以下の時|>|35秒間、自身の[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を小アップする。|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ガンダムAGE|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|~|>|優れた射撃センス|デッキに2枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|通常排出初登場。今回は高コストの防衛。スキルは残HP半分時条件の遠/近バフ。&br;スキルの条件を満たしてる=大体殲滅に狙われているので効果を活かすのはなかなか難しいところか。&br;ちなみにリンクアビリティはLXR01版と同じ。|
*UNITRIBE:01 [#f41dUT01]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):UTB01-026|P|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|殲滅|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|3|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力230|遠距離攻撃力240|近距離攻撃力50|>|HP300|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|転じる攻勢|>|MSアビリティ発動時|>|30秒間、自身の[SP威力]を大アップする。|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ガンダムAGE|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|~|>|戦況を変える力|デッキに4枚以上|>|[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|初のP収録。3コストながらLXR01版に迫る高パラメータであり、機動力やHPではあちらを上回る。&br;注目は初登場のPLスキル。なんと''SP威力大アップ''というとんでも効果。乗機のファルシアが貫通範囲かつ低威力の戦術技なので上手くカバーしてくれる。&br;せっかくの大アップ効果なのでロマンを求めて[[核>ガンダム試作2号機]]や[[サテライトキャノン>ガンダムX]]をぶっ放して大量撃破を狙うのも楽しい。%%フリット…、生きるのって難しいね。%%|
#br
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):UTB01-027|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|制圧|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|2|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力150|遠距離攻撃力200|近距離攻撃力70|>|HP170|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|決死の覚悟|>|HP50%以下の時|>|40秒間、自身の[SP威力]を中アップする。|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ガンダムAGE|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|~|>|的確な一撃|デッキに4枚以上|>|[機動力][遠距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|低レア版は制圧。こちらもSP威力バフ持ちだが中アップ止まり。|
*プロモーション[#o5cukmn6]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PR-113|PR|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|制圧|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|2|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力160|遠距離攻撃力240|近距離攻撃力140|>|HP150|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|決定的な一撃|>|敵戦艦/拠点をロックオン時|>|敵戦艦/拠点へのダメージを中アップする。|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|ガンダムAGE|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|~|>|優れた射撃センス|デッキに2枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|LX02期のガールズコレクションパック収録。低コストの遠距離型制圧。&br;決定的な一撃持ちかつ遠距離リンク2種持ちと良性能。&br;なおAGE枠は相変わらず近距離だらけなのでその点は留意。|
*パイロット解説 [#n91efef3]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):出典タイトル|機動戦士ガンダムAGE|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):身長|-|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):年齢|15歳|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):所属|-|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):搭乗機体|[[ファルシア]]|
}}
//↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS