Top > ヴァルキランダー


#table_edit2(,table_mod=open){{
//大見出しの並び順は(1)SEASON:01から昇順→(2)スターター→(3)プロモ→(4)ロケテ。
//*SEASON:XX [#o5c1bad6]のようにSEASON名の後に半角8文字のタグをつけること。(ページ内のジャンプ用。他のタグと被らなければなんでもOK)
#contents
*SEASON:01 [#s99bcf5e]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB01-050|M|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|遠距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|3|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力210|遠距離攻撃力330|近距離攻撃力110|>|HP120|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙A|砂漠B|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙A|砂漠B|水中B||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|GNフレアーデバイス|射程4|>|遠距離|
|~|サブ|GNガンソード|射程1|>|近距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|装転[貫通]|任意発動|自分|射程-|コスト4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|Re:RISE|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|GNメガフレアーデバイス貫通射撃|貫通(敵)|射程4|SPコスト3|威力3400|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|S04時点では本ゲーム唯一のSD機体。パラメータは遠距離攻撃力に特化していてHPの数値はかなり低め。&br;アビリティは装転[貫通]。通常攻撃が範囲攻撃に変化する代わりに攻撃頻度が落ちるうえ、攻撃の度にチャージが発生して移動不能になるので使い勝手は非常に悪い。&br;何気に地形適正が優秀なので、プロモ[[フェリーニ>リカルド・フェリーニ]]等高HPのPLを乗せるか、S04U[[スレッタ>スレッタ・マーキュリー]]などのリペア短縮持ちのPLで被撃墜前提の運用をするのもいい。&br;SPコストが3と重いが、この点はS04P[[エラン>エラン・ケレス]]やLX01P[[クルーゼ>ラウ・ル・クルーゼ]]でフォローできる。|
#br
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AR01-015|A|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|近距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力220|遠距離攻撃力220|近距離攻撃力260|>|HP250|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙A|砂漠B|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙A|砂漠B|水中B||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|GNガンソード|射程1|>|近距離|
|~|サブ|GNフレアーデバイス|射程4|>|遠距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|補給|任意発動|範囲(味方)|射程-|コスト4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|Re:RISE|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|GNガンソード強撃|単体(敵)|射程2|SPコスト2|威力3400|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|アーセナルレア版は一転して近距離型。&br;アビリティは補給であり、S01時点で同アビリティを持つMSの中では最高コストかつ最高値のHPを持っている。&br;サブ武器の射程が4と長く、メイン武器を使えない場合もあるが、そこそこの遠距離攻撃力も持つため苦にならない。総じてバランスが良く扱いやすい一枚。&br;やはり補給の回復量を上昇させるスキルを持つS01C[[ギルボア>ギルボア・サント]]やS02C[[カレン>カレン・ジョシュワ]]が組み合わせるPLの筆頭候補か。&br;遠距離近距離共にまずまずの数値を持つため、LX01U[[フリーダム>フリーダムガンダム]]等の砕撃を受けてもある程度は戦える。|
*SEASON:02 [#eiu8njy2]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB02-050|C|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|機動|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|3|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力210|遠距離攻撃力130|近距離攻撃力160|>|HP130|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙A|砂漠B|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙A|砂漠B|水中B||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|GNガンソード|射程1|>|近距離|
|~|サブ|GNフレアーデバイス|射程4|>|遠距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|鼓舞[機動]|任意発動|範囲(味方)|射程-|コスト4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|Re:RISE|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|~|>|可変機ファイター|デッキに3枚以上|>|[[専用作戦カード>作戦カード#qa8961ca]]が使用可能|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|GNガンソード強撃|単体(敵)|射程2|SPコスト2|威力3200|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|初の低レア排出。今回は近距離メインの機動タイプ。前弾Mに引き続きHPの数値が低い。&br;機動力は高いがやはり近距離メインで低HPは致命的だろう。&br;アビリティは鼓舞[機動]。同弾には同じアビリティのS02R[[ユニオンフラッグ]]が存在する。&br;双方ともにリンクアビリティ「可変機ファイター」を所持しているので同時に採用するのも面白い。|
*SEASON:03 [#eiu8ns03]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB03-065|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|近距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|2|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力110|遠距離攻撃力40|近距離攻撃力260|>|HP140|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙A|砂漠B|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙A|砂漠B|水中B||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|GNガンソード|射程1|>|近距離|
|~|サブ|GNフレアーデバイス|射程4|>|遠距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|妨害[攻撃]|出撃時発動|範囲(敵)|射程-|コスト-|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|Re:RISE|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|GNガンソード強撃|単体(敵)|射程2|SPコスト2|威力3200|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|S02から続けて登場。S01Aと同じく近距離タイプになっている。%%ハブられたウォドムポッド……%%&br;S03ではそれなりにあるコスト2MSだが、射程4なのに遠距離火力が2桁前半しかない。&br;変なところで止まりやすく、敵の機体を逃がしたり拠点にたどり着く時間がかかったりと、割と痛いところであり、採用は厳しいだろう。|
*LINXTAGE:01 [#o5c1LX01]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):LX01-056|C|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|遠距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|6|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力170|遠距離攻撃力240|近距離攻撃力150|>|HP290|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙A|砂漠B|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙A|砂漠B|水中B||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|GNフレアーデバイス|射程4|>|遠距離|
|~|サブ|GNガンソード|射程1|>|近距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|集中砲火|任意発動|範囲(味方)|射程-|コスト4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|Re:RISE|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|~|>|距離をとった射撃戦|デッキに2枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|GNメガフレアーデバイス貫通射撃|貫通(敵)|射程4|SPコスト2|威力2800|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|S03以来の登場。初の高コストであり、S01以来の遠距離メイン。&br;アビリティは集中砲火であり、2種の遠距離バフリンクと合わせてなかなかの火力を誇る。&br;何気に戦術技が貫通かつSPコスト2になっているので大幅に取り回しが良化した。|
*機体解説 [#x8438314]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):出典タイトル|ガンダムビルドダイバーズRe:RISE|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):全高|12.0m|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):本体重量|29.2t|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):所属|BUILD DiVERS|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パイロット|[[パルヴィーズ]]|

}}

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS