Top > 陸戦型ガンダム

陸戦型ガンダム の変更点

#table_edit2(,table_mod=close){{
//大項目の並び順は(1)SEASON:01から昇順→(2)スターター→(3)プロモ→(4)ロケテ。
//*SEASON:XX [#o5c1bad6]のようにSEASON名の後に半角8文字のタグをつけること。(ページ内のジャンプ用。他のタグと被らなければなんでもOK)
#contents
*SEASON:02 [#s99bcf5e]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB02-008|M|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|遠距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|5|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力50|遠距離攻撃力390|近距離攻撃力150|>|HP300|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠A|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠A|水中B||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|180mmキャノン|射程4|>|遠距離|
|~|サブ|ビーム・サーベル|射程1|>|近距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|鼓舞[遠距離]|任意発動|範囲(味方)|射程-|コスト4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|第08MS小隊|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|~|>|陸戦特化の戦い|デッキに2枚以上|>|[機動力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|180mmキャノン砲撃|単体(敵)|射程4|SPコスト2|威力3200|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|高い遠距離攻撃力と射程4のメイン武装&戦術技を持つものの、''機動力50''というS01R[[バスター>バスターガンダム]]、同弾R[[ヴァーチェ>ガンダムヴァーチェ]]と並びワーストタイの鈍足が最大の欠点。&br;リンクアビリティで僅かに補えるもののその上昇値は(レベルなどの補正抜きで)僅か5と雀の涙以下で、どうしても使いたいならば開き直って乗せるPLは遠距離攻撃力重視にするべき。&br;登場したS02において遠距離メインMSのダッシュが廃止されたため、S02時点では起用はほぼ防衛一択だが、ここでもやはり拠点移動に支障が出るレベルの機動力の低さが足を引っ張ってしまう。&br;そのため必然的に動かすことの少ない防衛2枚編成に組み込むことが多いが、幸い防衛PLにはS01M[[メイ]]やS01A[[カガリ>カガリ・ユラ・アスハ]]など遠距離攻撃力に優れたPLが多いので、近距離殲滅MSに気を付けさえすればなかなかの活躍を見せる。&br;機動力以外は悪くないどころかコスト帯では高めであるものの、あまりの鈍足さに使い道を探す方が難しい一枚。そのステータスもS03A[[トールギス]]やセブンイレブンPR[[ウイングガンダム]]といった後発のコスト5射程4MSに脅かされつつある。&br;S03・S04と段階を経て遠距離メインMSの活躍の場が増え、それに伴いS02U[[シロー>シロー・アマダ]]とS02M[[サンダース>テリー・サンダースJr.]]が環境の常連となりつつある為、当カードの採用もまるきり不可能というほどではなくなったのだが。&br;ちなみに戦術技のモーションは本編OPで披露され現在に至るまで話題になり続けている通称「''輝き撃ち''」。モーションをよく見ればわかるが、砲身はシールドに乗せているわけではない(一方、前作のガンダムトライエイジではシールドの上に乗せて撃っていた)。|
#br
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB02-009|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|近距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|3|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力100|遠距離攻撃力100|近距離攻撃力170|>|HP300|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠A|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠A|水中B||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ビーム・サーベル|射程1|>|近距離|
|~|サブ|100mmマシンガン|射程3|>|遠距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|鼓舞[防御]|任意発動|範囲(味方)|射程-|コスト4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|第08MS小隊|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|~|>|その名はガンダム|デッキに3枚以上|>|[機動力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|ビーム・サーベル強撃|単体(敵)|射程2|SPコスト2|威力3300|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|低レア版は鼓舞[防御]持ちで登場。鼓舞[防御]持ちは弾を跨いでも相変わらず近距離コスト3ばかり。&br;同アビリティ持ちではHPが高め。機動力が上記S02M版の2倍とはいえそれでも低いのでPLで補強するといい。&br;ちなみに上記S02M版と遠距離武器が違い、射程が1短くなっているので注意。|
#br
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB02-010|C|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|機動|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|5|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力120|遠距離攻撃力100|近距離攻撃力160|>|HP180|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠A|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠A|水中B||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ビーム・サーベル|射程1|>|近距離|
|~|サブ|100mmマシンガン|射程3|>|遠距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|妨害[遠距離]|出撃時発動|範囲(敵)|射程-|コスト-|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|第08MS小隊|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|~|>|陸戦特化の戦い|デッキに2枚以上|>|[機動力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|ビーム・サーベル強撃|単体(敵)|射程2|SPコスト2|威力3300|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|コモン版は機動タイプ。機動タイプにも関わらずパラメータが異常なレベルで低い。&br;特に秀でている点もないのでチャレンジモードでも運用は厳しいか。&br;上記S02M版と遠距離武器の注意点はR版と同じ。&br;裏面証言は[[死神>テリー・サンダースJr.]]つながりでよく似た見た目の「[[蒼い死神>ブルーディスティニー1号機]]」について言及されている。|
*SEASON:03 [#s99bdk5e]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):AB03-015|C|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|近距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|6|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力270|遠距離攻撃力200|近距離攻撃力300|>|HP230|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠A|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠A|水中B||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|ビーム・サーベル|射程1|>|近距離|
|~|サブ|100mmマシンガン|射程3|>|遠距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|集中砲火|任意発動|範囲(味方)|射程-|コスト4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|第08MS小隊|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|~|>|陸戦特化の戦い|デッキに2枚以上|>|[機動力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|ビーム・サーベル強撃|単体(敵)|射程2|SPコスト2|威力3300|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|S03は低レア1枚で登場。これまでで最高コストの6。流石にコモンということでパラメータは控えめ。&br;アビリティは新実装の集中砲火。HPは低めなので少しタイミングを遅らせて後ろから味方の支援をするような形で出撃させるといいだろう。|
*LINXTAGE:02 [#o5c1LX02]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):LX02-009|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|遠距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力160|遠距離攻撃力350|近距離攻撃力90|>|HP200|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上S|宇宙C|砂漠A|水中B||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|180mmキャノン|射程4|>|遠距離|
|~|サブ|ビーム・サーベル|射程1|>|近距離|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|集中砲火|任意発動|範囲(味方)|射程-|コスト4|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|第08MS小隊|デッキに3枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|~|>|距離をとった射撃戦|デッキに2枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|180mmキャノン砲撃|単体(敵)|射程4|SPコスト2|威力3100|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>||
*機体解説 [#x8438314]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):出典タイトル|機動戦士ガンダム 第08MS小隊|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):全高|18.0m|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):本体重量|52.8t|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):所属|地球連邦軍|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パイロット|[[シロー・アマダ]]、[[カレン・ジョシュワ]]、[[テリー・サンダースJr.]]|
}}

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS