Top > LINXTAGE04エリアDESTINY


#table_edit2(,table_mod=open){{
#table_edit2(,table_mod=close){{
バトルのデータを記載。
ページの見方やチャレンジモード自体の概要などは[[チャレンジモード]]を参照。
#contents
*開催期間 [#aijuk90u]
-(※2023/12/26/07:00~2024/01/26/02:30)
*イントロダクション [#ia548001]
C.E.70。ザフト・地球連合軍が停戦条約を結んでもなお、
ナチュラルとコーディネイターの争いは絶えなかった。
戦乱の中、両親と妹を失ったシン・アスカは、
失意のうちにオーブを去り、プラントへと渡った。
……そしてC.E.73。彼はザフトの戦士になっていた。
*報酬 [#e76bffd1]
|任意目標達成数|報酬|h
|4|MS経験値30%ボーナスチケット|
|8|PL経験値30%ボーナスチケット|
|12|MS経験値50%ボーナスチケット&br;オペレーター衣装(ザフト制服・ルナマリア)(初回のみ)|
|全勝|アバター衣装(ザフト制服・赤)(初回のみ)|
#br
*燻り続ける戦火I [#a66a7e04]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):難易度|星2|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦場|ミリタリーシティ(地上)|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):解放条件|初期解放|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):敵指揮官LV|10|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):紹介文|>|>|>|>|>|>|突如として起こった、謎のグループによるガンダム強奪事件。&br;3機のガンダムに苦戦するアスランを、シンが助太刀する。|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):登場MS|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):機体|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSタイプ|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パイロット|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLタイプ|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MS1|[[ソードインパルスガンダム]]|近距離|特攻|[[シン・アスカ]]|殲滅|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MS2|[[ザクウォーリア]]|近距離||[[アレックス・ディノ]]|制圧|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MS3|[[ザクウォーリア]]|機動||ザフト兵|殲滅|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MS4|[[ザクウォーリア]]|遠距離||ザフト兵|制圧|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MS5|[[ザクウォーリア]]|遠距離||ザフト兵|防衛|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):任意目標|>|>|>|>|>|>|リンクアビリティを1つ以上発動させる。|
|~|>|>|>|>|>|>|Cレアのカードを1枚以上編成する。|
|~|>|>|>|>|>|>|戦力ゲージが75%以上の状態で勝利する。|
|~|>|>|>|>|>|>|ユニットが破壊された回数が5回以下。|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):概要|>|>|>|>|>|>|第1話のラスト以降での再現ではあるが、戦場がコロニー内部ではない。&br;また、''カオスガンダム''、''アビスガンダム''、''ガイアガンダム''はそれぞれ未参戦の為、ザクウォーリア3機が代わりを務める。|
#br
*燻り続ける戦火II [#a66a7e04]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):難易度|星2|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦場|ムーンベース(宇宙)|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):解放条件|燻り続ける戦火Iをクリア|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):敵指揮官LV|10|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):紹介文|>|>|>|>|>|>|人為的に引き起こされた、ユニウスセブンの地球落下。&br;ミネルバはMS隊を発進させて、工作隊を守るために奮戦する。|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):登場MS|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):機体|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSタイプ|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パイロット|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLタイプ|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MS1|[[ブレイズザクファントム(レイ・ザ・バレル専用機)]]|遠距離||[[レイ・ザ・バレル]]|制圧|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MS2|[[ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)]]|機動||[[ルナマリア・ホーク]]|殲滅|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MS3|[[ザクウォーリア]]|近距離||ザフト兵|制圧|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MS4|[[ザクウォーリア]]|機動||ザフト兵|殲滅|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MS5|[[ザクウォーリア]]|近距離||ザフト兵|防衛|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):任意目標|>|>|>|>|>|>|リンクアビリティを2つ以上発動させる。|
|~|>|>|>|>|>|>|Rレアのカードを2枚以上編成する。|
|~|>|>|>|>|>|>|戦力ゲージが75%以上の状態で勝利する。|
|~|>|>|>|>|>|>|ユニットが破壊された回数が5回以下。|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):概要|>|>|>|>|>|>|第5~6話をイメージとしている。|
#br
*燻り続ける戦火III [#a66a7e04]
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):難易度|星2|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦場|サブマリンキャニオン(水中)|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):解放条件|燻り続ける戦火IIをクリア|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):敵指揮官LV|10|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):紹介文|>|>|>|>|>|>|強制労働に民間人の姿を目撃し、逆上したシン。&br;勝手な判断で基地施設を破壊し、一方的な虐殺を始めてしまう。|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):登場MS|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):機体|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSタイプ|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パイロット|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLタイプ|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MS1|[[ソードインパルスガンダム]]|近距離|特攻|[[シン・アスカ]]|殲滅|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MS2|[[ブレイズザクファントム(レイ・ザ・バレル専用機)]]|機動||[[レイ・ザ・バレル]]|殲滅|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MS3|[[ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)]]|遠距離||[[ルナマリア・ホーク]]|防衛|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MS4|[[ザクウォーリア]]|近距離||ザフト兵|制圧|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MS5|[[ザクウォーリア]]|遠距離||ザフト兵|制圧|||
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):任意目標|>|>|>|>|>|>|リンクアビリティを2つ以上発動させる。|
|~|>|>|>|>|>|>|Rレアのカードを2枚以上編成する。|
|~|>|>|>|>|>|>|戦力ゲージが75%以上の状態で勝利する。|
|~|>|>|>|>|>|>|ユニットが破壊された回数が5回以下。|
|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):概要|>|>|>|>|>|>|戦場は第16話をイメージとしている。|
}}

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS