機動戦士ガンダム アーセナルベース Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> シャア・アズナブル(GQ)
シャア・アズナブル(GQ)
の編集
*パイロット解説 [#n91efef3] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):出典タイトル|機動戦士Gundam GQuuuuuuX| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):身長|-| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):年齢|-| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):所属|ジオン公国軍| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):搭乗機体|[[白いガンダム]],[[赤いガンダム(0079)]]| }} //↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない)
//←の記号がついた文も含めて全てコピペすること #table_edit2(,table_mod=open){{ //↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない) //大見出しの並び順はSEASON:XX(昇順)→LINXTAGE:XX(昇順)→UNITRIBE:XX(昇順)→FORSQUAD:XX(昇順)スターター→BOOSTER PACK→プロモ→ロケテ。 //*SEASON:XX [#o5c1bad6]のようにSEASON名の後に半角8文字のタグをつけること。(ページ内のジャンプ用。他のタグと被らなければなんでもOK) //別カードへのリンクを記載する場合、カード名の前にS03Aのような形で弾数とレアリティを必ず記載すること。(レアリティ被り対策) パラレル世界の同一人物である1st版[[シャア>シャア・アズナブル]]や[[クワトロ・バジーナ]]や[[シャア・アズナブル(CCAバージョン)]]と同時編成可能。 #contents *BOOSTER PACK [#BP] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):BP02-017|P|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|殲滅|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|2| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力200|>|遠距離攻撃力50|近距離攻撃力260|HP330| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|大胆不敵|>|出撃時|>|出撃中の敵ユニット数に応じて[機動力][近距離攻撃力]をアップする。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|GQuuuuuuX|デッキに3枚以上|>|[HP]小アップ| |~|>|戦況を変える力|デッキに4枚以上|>|[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|BOOSTER PACK[機動戦士Gundam GQuuuuuuX]収録。衝撃の登場を果たしたGQ版シャアが早速登場。&br;1st版ではあまり登場していない近距離型の殲滅で新スキル・大胆不敵を所持。&br;効果は一意専心や勇猛果敢の効果違いであり、機動力や近距離攻撃力が上昇する。&br;バフ自体は永続であり、相手のユニット展開後を狙えばコスト2らしからぬ火力や機動力を得られる。&br;他のユニット数参照アビと倍率が一緒なら1機:1.1倍→2機:1.2倍→3機:1.3倍→4機:1.35倍→5機以上:1.4倍となる。&br;役割としては参照先が味方ユニット数だがバフ効果が共通しているUTB05P[[トビア>トビア・アロナクス]]と割と近い。&br;スキルの条件上カウンター的な出撃になるので3殲滅2防衛など守備寄りなデッキならうまく活用できるか。&br;ブースターパック共通で何故かビルドシリーズの面々が裏面証言を務めており、本カードは[[アイラ>アイラ・ユルキアイネン]]が担当。| #br |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):BP02-018|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|防衛|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|3| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力200|>|遠距離攻撃力50|近距離攻撃力260|HP330| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|緻密な出撃準備|>|出撃時|>|40秒間、自身の[機動力][遠距離攻撃力]を小アップする。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|GQuuuuuuX|デッキに3枚以上|>|[HP]小アップ| |~|>|戦況を変える力|デッキに4枚以上|>|[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|BOOSTER PACK[機動戦士Gundam GQuuuuuuX]収録。低レア版は防衛。&br;同パック収録の3枚の中では唯一の遠距離型。防衛ながら出撃時条件スキルと使いにくさが目立つ1枚。&br;ブースターパック共通で何故かビルドシリーズの面々が裏面証言を務めており、本カードは[[キジマ・ウィルフリッド]]が担当。| #br |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):BP02-019|R|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|殲滅|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|1| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力140|>|遠距離攻撃力30|近距離攻撃力190|HP200| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|容赦なしの接近戦|>|敵ユニットをロックオン時|>|30秒間、自身の[近距離攻撃力]を中アップする。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|GQuuuuuuX|デッキに3枚以上|>|[HP]小アップ| |~|>|圧倒する殲滅力|BGCOLOR(#e54):デッキに殲滅が3枚以上|>|殲滅タイプに対してダメージ中アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|BOOSTER PACK[機動戦士Gundam GQuuuuuuX]収録。低レア2枚目は1コス殲滅。&br;UTB02M[[サラ>サラ・ザビアロフ]]以来となる1コスの&color(Red){圧倒する殲滅力};持ち。近距離型のパラメータでありサラとはまた違った運用となる。&br;低レアながら最低限の近距離バフも所持しているので、高コスト機体を運用するなら採用も一考か。&br;問題は同じ低コスト殲滅のBP02P版と同時編成できない点。あっちは相手ユニット数に依存するので好きなタイミングで出撃できない難点はあるが、&br;レアリティの差のせいで1コス差とは思えないほどの性能差があるのでなかなか厳しい。&br;ブースターパック共通で何故かビルドシリーズの面々が裏面証言を務めており、本カードは[[パルヴィーズ]]が担当。| #br *パイロット解説 [#n91efef3] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):出典タイトル|機動戦士Gundam GQuuuuuuX| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):身長|-| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):年齢|-| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):所属|ジオン公国軍| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):搭乗機体|[[白いガンダム]],[[赤いガンダム(0079)]]| }} //↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない)