機動戦士ガンダム アーセナルベース Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> デストロイガンダム
デストロイガンダム
の編集
*UNITRIBE:05[#o5c1UT05] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):UTB05-010|U|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|遠距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|10| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力240|遠距離攻撃力850|近距離攻撃力0|>|HP850| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙A|砂漠C|水中B|| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|アウフプラール・ドライツェーン|射程4|>|遠距離| |~|サブ|-|射程ー|>|ー| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|特攻|出撃時発動|自分|射程-|コスト-| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|SEED DESTINY|デッキに3枚以上|>|[HP]小アップ| |~|>|漆黒の破壊者|デッキに2枚以上|>|[遠距離攻撃力][SP威力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|スーパースキュラ撃射|貫通(敵)|射程4|SPコスト3|威力3900| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技特殊効果|>|>|>|>|MS形態に変形。変形後は能力が上昇。自身が撤退するまで効果は持続する。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|大方のUTレイドボス予想を裏切りプレイアブルで参戦。''UTレア有り。''&br;UTレア版はバフが入るUTレイドバトル最高クラスの火力となる。&br;同じく巨大MA枠の[[サイコ・ガンダム]]と似たような超高耐久・高火力・変形SP持ち。&br;性能は全体的にUT02U版サイコのコストダウン版といった塩梅。&br;巨壁による怪物的な耐久が売りのサイコと異なり、こちらは火力特化の特攻持ち。(実は遠距離メイン特攻はUT05C[[ザクウォーリア]]で初実装)&br;火力は凄まじいものの、軽減効果の類は持っていないので昨今の火力インフレ環境では見た目に反して意外と打たれ弱いので要注意。&br;変形効果付きの戦術技はサイコと異なりSPコスト3。PLスキルの天賦の才か類稀な操縦技術で軽減可能になっている。&br;シリーズを揃える場合はおあつらえ向きにプロモパック06の[[レイ>レイ・ザ・バレル]]が殲滅タイプの天賦の才持ちなのでSPコストを低減可能。&br;ちなみにサブ武器を所持していない。''ということで原作同様砕撃でメイン武器を封じてくるLX01U[[フリーダム>フリーダムガンダム]]は天敵。''単機で接敵させると綺麗に解体されてしまう。&br;僚機として弱体化解除やフリーダムキラーことUT05U[[デスティニー>デスティニーガンダム]]を必ず付随させておこう。&br;なおサブ兵装を持たない点が悪いわけではなく、武装が遠距離しかないという理屈からなのか(他のユニットなら非力な近距離武装を振り回すことになる)''&br;接近してきた相手にも凄まじい火力の遠距離攻撃を容赦なく叩き込む''。%%つまり実質「''射程1~4''」表記が正しいくらいである%%&br;その為、上記のような砕撃にさえ気を付ければ(これまた原作よろしく複数ユニットにタコ殴りにでもされなければ)単体で拠点どころか戦艦まで破壊してしまうことになる。&br;UT05後半環境では同じく化け物火力を誇るLX03U[[スレッタ>スレッタ・マーキュリー]]またはUTB05Uステラとの殲滅運用が主。足回りを重視するならスレッタ、火力や耐久を重視するならステラという使い分けになる。&br;また、多くの場合SEEDブースターM[[ライブザク>ザクウォーリア(ライブ仕様)]]+2024バレンタインプロモ[[ミーア>ミーア・キャンベル]]のコンビが随伴して大暴れしている。(DESTINY枠かつコスト3で補給[弱体化解除]を使える上に戦術技で相手のバフを無効化できる)&br;随伴させる弱体化解除持ちを制圧にするとターゲット対象の違いで大体鈍足のデストロイを釣り出し→単機で拠点に来た弱体化持ちを処理という流れになるのでミーア以外の弱体化解除を使う場合でも殲滅タイプが必須。|
[[デストロイガンダム(モビルスーツ形態)]]とは別機体かは要検証。 //←の記号がついた文も含めて全てコピペすること #table_edit2(,table_mod=open){{ //↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない) //大見出しの並び順はSEASON:XX(昇順)→LINXTAGE:XX(昇順)→UNITRIBE:XX(昇順)→スターター→BOOSTER PACK→プロモ→ロケテ。 //*SEASON:XX [#o5c1bad6]のようにSEASON名の後に半角8文字のタグをつけること。(ページ内のジャンプ用。他のタグと被らなければなんでもOK) //別カードへのリンクを記載する場合、カード名の前にS03Aのような形で弾数とレアリティを必ず記載すること。(レアリティ被り対策) #contents *UNITRIBE:05[#o5c1UT05] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):UTB05-010|U|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|遠距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|10| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力240|遠距離攻撃力850|近距離攻撃力0|>|HP850| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙A|砂漠C|水中B|| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|アウフプラール・ドライツェーン|射程4|>|遠距離| |~|サブ|-|射程ー|>|ー| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|特攻|出撃時発動|自分|射程-|コスト-| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|SEED DESTINY|デッキに3枚以上|>|[HP]小アップ| |~|>|漆黒の破壊者|デッキに2枚以上|>|[遠距離攻撃力][SP威力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|スーパースキュラ撃射|貫通(敵)|射程4|SPコスト3|威力3900| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技特殊効果|>|>|>|>|MS形態に変形。変形後は能力が上昇。自身が撤退するまで効果は持続する。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|大方のUTレイドボス予想を裏切りプレイアブルで参戦。''UTレア有り。''&br;UTレア版はバフが入るUTレイドバトル最高クラスの火力となる。&br;同じく巨大MA枠の[[サイコ・ガンダム]]と似たような超高耐久・高火力・変形SP持ち。&br;性能は全体的にUT02U版サイコのコストダウン版といった塩梅。&br;巨壁による怪物的な耐久が売りのサイコと異なり、こちらは火力特化の特攻持ち。(実は遠距離メイン特攻はUT05C[[ザクウォーリア]]で初実装)&br;火力は凄まじいものの、軽減効果の類は持っていないので昨今の火力インフレ環境では見た目に反して意外と打たれ弱いので要注意。&br;変形効果付きの戦術技はサイコと異なりSPコスト3。PLスキルの天賦の才か類稀な操縦技術で軽減可能になっている。&br;シリーズを揃える場合はおあつらえ向きにプロモパック06の[[レイ>レイ・ザ・バレル]]が殲滅タイプの天賦の才持ちなのでSPコストを低減可能。&br;ちなみにサブ武器を所持していない。''ということで原作同様砕撃でメイン武器を封じてくるLX01U[[フリーダム>フリーダムガンダム]]は天敵。''単機で接敵させると綺麗に解体されてしまう。&br;僚機として弱体化解除やフリーダムキラーことUT05U[[デスティニー>デスティニーガンダム]]を必ず付随させておこう。&br;なおサブ兵装を持たない点が悪いわけではなく、武装が遠距離しかないという理屈からなのか(他のユニットなら非力な近距離武装を振り回すことになる)''&br;接近してきた相手にも凄まじい火力の遠距離攻撃を容赦なく叩き込む''。%%つまり実質「''射程1~4''」表記が正しいくらいである%%&br;その為、上記のような砕撃にさえ気を付ければ(これまた原作よろしく複数ユニットにタコ殴りにでもされなければ)単体で拠点どころか戦艦まで破壊してしまうことになる。&br;UT05後半環境では同じく化け物火力を誇るLX03U[[スレッタ>スレッタ・マーキュリー]]またはUTB05Uステラとの殲滅運用が主。足回りを重視するならスレッタ、火力や耐久を重視するならステラという使い分けになる。&br;また、多くの場合SEEDブースターM[[ライブザク>ザクウォーリア(ライブ仕様)]]+2024バレンタインプロモ[[ミーア>ミーア・キャンベル]]のコンビが随伴して大暴れしている。(DESTINY枠かつコスト3で補給[弱体化解除]を使える上に戦術技で相手のバフを無効化できる)&br;随伴させる弱体化解除持ちを制圧にするとターゲット対象の違いで大体鈍足のデストロイを釣り出し→単機で拠点に来た弱体化持ちを処理という流れになるのでミーア以外の弱体化解除を使う場合でも殲滅タイプが必須。| *UNITRIBE:06 [#o5c1UT06] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):UT06-028|C|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|遠距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|8| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力100|遠距離攻撃力370|近距離攻撃力0|>|HP700| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙A|砂漠C|水中B|| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|アウフブラール・ドライツェーン|射程4|>|遠距離| |~|サブ|-|射程|>|-| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|威圧|任意発動|範囲(敵)|射程-|コスト4| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|SEED DESTINY|デッキに3枚以上|>|[HP]小アップ| |~|>|固めた装甲|デッキに2枚以上|>|[HP]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|スーパースキュラ撃射|貫通(敵)|射程4|SPコスト3|威力3400| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技特殊効果|>|>|>|>|MS形態に変形。変形後は能力が上昇。自身が撤退するまで効果は持続する。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|通常排出初登場。前弾低レア版と違って変形SP持ち。&br;コスト8ながらおおよそコモンとは思えない脅威のHP700かつHPリンク2種という化け物じみた耐久能力を持つ。&br;火力は370と流石にコストの割には控えめだが相変わらずのサブ無しかつメイン射程4なので攻撃頻度がかなり高く、普通の機体相手なら十分戦える。&br;機動力は一応3桁あるだけましである。先述のようにサブ無しなのでMSとの戦闘ではあまり足の遅さは気にならないが、制圧や防衛は移動距離が長いので結構厳しい。&br;PLは威圧と高HPで出撃時間を稼ぎやすいので基本は時間経過の累積スキルを採用したいところ。&br;やはり筆頭はLX03U[[スレッタ>スレッタ・マーキュリー]]か。組み合わせるとHPリンク4種になるLX04P[[クリス>クリスチーナ・マッケンジー]]も悪くはないが、さすがに火力不足が否めない。| *FORSQUAD:02 [#FQ02] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):FQ02-023|M|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|遠距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|4| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力220|遠距離攻撃力280|近距離攻撃力0|>|HP450| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙A|砂漠C|水中B|| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|アウフブラール・ドライツェーン|射程4|>|遠距離| |~|サブ|-|射程|>|-| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|逆襲|任意発動|(敵)|射程4|コスト4| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|SEED DESTINY|デッキに3枚以上|>|[HP]小アップ| |~|>|戦況を変える力|デッキに4枚以上|>|[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|スーパースキュラ撃射|貫通(敵)|射程4|SPコスト3|威力3400| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技特殊効果|>|>|>|>|MS形態に変形。変形後は能力が上昇。自身が撤退するまで効果は持続する。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|久々の収録はM(ブースターパックを経由して)。&br;パラメータはBP03-009Mよりも多少は抑えられている。| *BOOSTER PACK [#f41dXXBP] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):BP03-009|M|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|遠距離|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|5| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力200|遠距離攻撃力300|近距離攻撃力0|>|HP500| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):地形適正|地上A|宇宙A|砂漠C|水中B|| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):武器|メイン|アウフブラール・ドライツェーン|射程4|>|遠距離| |~|サブ|-|射程|>|-| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):MSアビリティ|奮起|出撃時発動|自分|射程-|コスト-| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|SEED DESTINY|デッキに3枚以上|>|[HP]小アップ| |~|>|漆黒の破壊者|デッキに2枚以上|>|[遠距離攻撃力][SP威力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技|スーパースキュラ撃射|貫通(敵)|射程|SPコスト3|威力| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):戦術技特殊効果|>|>|>|>|MS形態に変形。変形後は能力が上昇。自身が撤退するまで効果は持続する。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|カードイラストはトライエイジコラボ。BG4弾Pの装甲が採用されている。| *機体解説 [#l7fd5f8f] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):出典タイトル|機動戦士ガンダムSEED DESTINY| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):全高|38.07m| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):本体重量|404.93t| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):所属|地球連合軍| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パイロット|[[ステラ・ルーシェ]]| }} //↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない)