機動戦士ガンダム アーセナルベース Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> エル・ビアンノ
エル・ビアンノ
の編集
//←の記号がついた文も含めて全てコピペすること #table_edit2(,table_mod=close){{ //↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない) //大見出しの並び順はSEASON:XX(昇順)→LINXTAGE:XX(昇順)→スターター→プロモ→ロケテ。 //*SEASON:XX [#o5c1bad6]のようにSEASON名の後に半角8文字のタグをつけること。(ページ内のジャンプ用。他のタグと被らなければなんでもOK) //別カードへのリンクを記載する場合、カード名の前にS03Aのような形で弾数とレアリティを必ず記載すること。(レアリティ被り対策) #contents *LINXTAGE:02 [#f41dLX02] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):LX02-080|M|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|殲滅|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|1| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力170|>|遠距離攻撃力180|近距離攻撃力120|HP160| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|戦士の矜持|>|出撃時|>|自身が使用するMSアビリティ[増援]の初回使用コストを1ダウンする。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|機動戦士ガンダムΖΖ|デッキに3枚以上|>|[HP]小アップ| |~|>|巧みな連携戦術|デッキに2枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|ダブルゼータ特集弾から1弾遅れて参戦。最低コストの殲滅かつ増援コストダウンスキル持ち。高コストの増援機体を使う場合は採用の余地があるだろう。&br;リンクアビリティはLX01のU[[ジュドー>ジュドー・アーシタ]]やLX01P[[プル>エルピー・プル]]に合わせたのか巧みな連携戦術持ち。| *プロモーション [#f41dXXPR] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PR-171|PR|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|殲滅|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|5| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力180|>|遠距離攻撃力310|近距離攻撃力100|HP360| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|奮い立つ戦意|>|MSアビリティ発動時|>|20秒間、出撃中の全味方ユニットの[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]をアップする。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|機動戦士ガンダムΖΖ|デッキに3枚以上|>|[HP]小アップ| |~|>|多彩な戦術|デッキに4枚以上|>|[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|LX04期のNEWYEAR2024プロモーションパック収録。ジュドーと共にお正月らしい晴れ着姿のイラスト。&br;LX02に引き続きまたもや殲滅だが低コストだった前回とは一転、高コストになった。&br;スキルはLX04で初登場した「奮い立つ戦意」。MSアビリティ発動がトリガーなのでただでさえ高コストなのにアビ発動分のコストまでかかってしまう。&br;効果自体は全体バフと強力なのでコストがいらない出撃時発動のアビリティと組み合わせる運用もありだろう。| *パイロット解説 [#n91efef3] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):出典タイトル|機動戦士ガンダムΖΖ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):身長|-| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):年齢|14歳| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):所属|エゥーゴ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):搭乗機体|[[ガンダムMk-Ⅱ>ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)]]| }} //↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない)
//←の記号がついた文も含めて全てコピペすること #table_edit2(,table_mod=close){{ //↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない) //大見出しの並び順はSEASON:XX(昇順)→LINXTAGE:XX(昇順)→スターター→プロモ→ロケテ。 //*SEASON:XX [#o5c1bad6]のようにSEASON名の後に半角8文字のタグをつけること。(ページ内のジャンプ用。他のタグと被らなければなんでもOK) //別カードへのリンクを記載する場合、カード名の前にS03Aのような形で弾数とレアリティを必ず記載すること。(レアリティ被り対策) #contents *LINXTAGE:02 [#f41dLX02] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):LX02-080|M|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|殲滅|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|1| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力170|>|遠距離攻撃力180|近距離攻撃力120|HP160| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|戦士の矜持|>|出撃時|>|自身が使用するMSアビリティ[増援]の初回使用コストを1ダウンする。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|機動戦士ガンダムΖΖ|デッキに3枚以上|>|[HP]小アップ| |~|>|巧みな連携戦術|デッキに2枚以上|>|[遠距離攻撃力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|ダブルゼータ特集弾から1弾遅れて参戦。最低コストの殲滅かつ増援コストダウンスキル持ち。高コストの増援機体を使う場合は採用の余地があるだろう。&br;リンクアビリティはLX01のU[[ジュドー>ジュドー・アーシタ]]やLX01P[[プル>エルピー・プル]]に合わせたのか巧みな連携戦術持ち。| *プロモーション [#f41dXXPR] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PR-171|PR|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):タイプ|殲滅|BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):コスト|5| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):パラメータ|機動力180|>|遠距離攻撃力310|近距離攻撃力100|HP360| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):PLスキル|奮い立つ戦意|>|MSアビリティ発動時|>|20秒間、出撃中の全味方ユニットの[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]をアップする。| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):リンクアビリティ|>|機動戦士ガンダムΖΖ|デッキに3枚以上|>|[HP]小アップ| |~|>|多彩な戦術|デッキに4枚以上|>|[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):備考|>|>|>|>|LX04期のNEWYEAR2024プロモーションパック収録。ジュドーと共にお正月らしい晴れ着姿のイラスト。&br;LX02に引き続きまたもや殲滅だが低コストだった前回とは一転、高コストになった。&br;スキルはLX04で初登場した「奮い立つ戦意」。MSアビリティ発動がトリガーなのでただでさえ高コストなのにアビ発動分のコストまでかかってしまう。&br;効果自体は全体バフと強力なのでコストがいらない出撃時発動のアビリティと組み合わせる運用もありだろう。| *パイロット解説 [#n91efef3] |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):出典タイトル|機動戦士ガンダムΖΖ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):身長|-| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):年齢|14歳| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):所属|エゥーゴ| |BGCOLOR(#696969):COLOR(#ffffff):搭乗機体|[[ガンダムMk-Ⅱ>ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)]]| }} //↑編集支援機能用(編集画面以外では表示されない)