チャレンジモード のバックアップソース(No.8)
#contents
対CPU戦モードである&color(Red){チャレンジモード};についてのページ。
EXバトルについても扱う。
*概要 [#cgaiyou]
-バトル
--相手がCPUである点を除いてランクマッチと同じ仕様。ただしバトルごとに様々な任意目標が設定されていて、達成数によってエリアクリア時に経験値チケットなどを獲得できる。
-エリア
--チャレンジモードのエリアは常設のものと期間限定のものに分けられている。
常設のものは3つのエリアが存在し、それぞれバトルの難易度が異なる。
具体的には任意目標の数や敵指揮官LVが異なる。(機体レベルやPLレベルに関してはこちらから確認できないので不明。)
--期間限定のエリアは特定の作品をテーマとしたバトルで構成されている。
任意目標をすべて達成してエリアをクリアすると作品に関するオペレーター衣装を獲得できる。
約1ヶ月周期でテーマ作品が変更となるので、報酬のオペレーター衣装は期間限定となっている。取り逃しに注意。
*EXバトル [#j9ebce93]
プレイ終了時(ランクマッチ・チャレンジモード問わず)のカード追加購入画面でランダムに発生し、追加クレジットを投入すると挑戦できる。なお挑戦しなかった場合はそのまま挑戦する権利が消滅するので注意。
具体的な出現確率は不明だがカードを追加購入すると発生しやすいという話もちらほら。
基本的にはチャレンジモードと同じだが任意目標が存在しない。''また、タイムアウトすると戦力ゲージの数値に関わらず敗北扱いになる。''

//(メモ)
//難易度の異なる各区域に同名の任務が出現→同名の任務は難易度が違っても敵の指揮官LVやMS・PLのLV以外の違いはない?
//EXバトルの出現確率はどの程度?
//任務の全数はいくつ?
*区域詳細ページ [#l11a7243]
【[[SEASON01チャレンジモード]]】
【[[SEASON02チャレンジモード]]】

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS