ガンダム のバックアップ(No.1)

SEASON:01 Edit

AB01-001Mタイプ近距離コスト4
パラメータ機動力200遠距離攻撃力110近距離攻撃力370HP380
地形適正地上A宇宙A砂漠C
武器メインビーム・サーベル射程1近距離
サブビーム・ライフル射程3遠距離
MSアビリティ連撃任意発動単体(敵)射程2コスト3
リンクアビリティ機動戦士ガンダムデッキに3枚以上[機動力]小アップ
その名はガンダムデッキに3枚以上[機動力]小アップ
戦術技ビーム・サーベル強撃単体(敵)射程2SPコスト2威力3400
備考カードリストの最初はやはりこの機体から。この手のカードゲームでは珍しく最高レアリティではなくMレアで登場。
性能は近接特化。アビリティの連撃と合わせて瞬間的な火力に優れる。
同コスト帯には同じく近接特化のS01Uバルバトスが存在するが、近距離攻撃力の数値で劣る。アビリティの連撃で差別化したいところ。

AB01-002Cタイプ遠距離コスト5
パラメータ機動力110遠距離攻撃力190近距離攻撃力70HP170
地形適正地上A宇宙A砂漠C
武器メインビーム・ライフル射程3遠距離
サブビーム・サーベル射程1近距離
MSアビリティ鼓舞[遠距離]任意発動範囲(味方)射程-コスト4
リンクアビリティ機動戦士ガンダムデッキに3枚以上[機動力]小アップ
その名はガンダムデッキに3枚以上[機動力]小アップ
戦術技ビーム・ライフル撃射単体(敵)射程3SPコスト2威力3200
備考低レア版は遠距離メイン。コストの割にパラメータが低いので採用は難しい。(合計値でコスト2のプロモガンダムにすら負けている
イラストはシールドで攻撃を防ぐ場面だが描かれているのは背中。数あるカードゲームの中でも背面から描かれたガンダムのカードはなかなかレアだろう。

AR01-001Aタイプ機動コスト4
パラメータ機動力330遠距離攻撃力230近距離攻撃力280HP230
地形適正地上A宇宙A砂漠C
武器メインビーム・サーベル射程1近距離
サブビーム・ライフル射程3遠距離
MSアビリティ強化[近接]任意発動自分射程-コスト4
リンクアビリティ機動戦士ガンダムデッキに3枚以上[機動力]小アップ
その名はガンダムデッキに3枚以上[機動力]小アップ
戦術技ビーム・サーベル強撃単体(敵)射程2SPコスト2威力3400
備考アーセナルレア版はデザイナーの大河原氏によるイラストで登場。上記S01M版と同じコスト4の近距離メインだがこちらは機動力に優れている。
近距離攻撃力や機動力はアビリティで補うことができる。弱点はHPが若干低めな点。PLでうまく補助すること。

プロモーション Edit

PR-004PRタイプ機動コスト3
パラメータ機動力200遠距離攻撃力200近距離攻撃力210HP260
地形適正地上A宇宙A砂漠C
武器メインビーム・サーベル射程1近距離
サブビーム・ライフル射程3遠距離
MSアビリティ連撃任意発動単体(敵)射程2コスト3
リンクアビリティ機動戦士ガンダムデッキに3枚以上[機動力]小アップ
戦術技ビーム・サーベル強撃単体(敵)射程2SPコスト2威力3400
備考イラスト違いのパラレル版が存在。
ガンダムポート横浜で配布されたカードには別機体扱いである実物大ガンダム(RX-78F00)が描かれている。

PR-005PRタイプ遠距離コスト2
パラメータ機動力170遠距離攻撃力220近距離攻撃力150HP200
地形適正地上A宇宙A砂漠C
武器メインビーム・ライフル射程3遠距離
サブビーム・サーベル射程1近距離
MSアビリティ強化[遠距離]任意発動自分射程-コスト3
リンクアビリティ機動戦士ガンダムデッキに3枚以上[機動力]小アップ
戦術技ビーム・ライフル撃射単体(敵)射程3SPコスト2威力3200
備考イラストはSD等身だがゲーム内ではリアル等身のものが登場する。
また、抽選で100名にこのカードのイラストを描いた横井画伯のサインがプリントされた「横井画伯サインプリント入りver」も配布された。

PR-006PRタイプ近距離コスト4
パラメータ機動力320遠距離攻撃力210近距離攻撃力320HP270
地形適正地上A宇宙A砂漠C
武器メインビーム・サーベル射程1近距離
サブビーム・ライフル射程3遠距離
MSアビリティ支援砲撃任意発動範囲(敵)射程-コスト5
リンクアビリティ機動戦士ガンダムデッキに3枚以上[機動力]小アップ
戦術技ビーム・ライフル撃射単体(敵)射程3SPコスト2威力3300
備考イラスト違いのパラレル版が存在。
近距離タイプで戦術技がビーム・ライフル撃射と少し珍しい組み合わせ。

ロケーションテスト Edit

TEST-001Mタイプ近距離コスト6
パラメータ機動力130遠距離攻撃力0近距離攻撃力370HP430
地形適正地上A宇宙A砂漠C
武器メインビーム・サーベル射程1近距離
サブシールド射程-防御
MSアビリティ誘導任意発動特殊(敵)射程-コスト4
リンクアビリティ機動戦士ガンダムデッキに3枚以上[機動力]小アップ
戦術技ビーム・サーベル強撃単体(敵)射程2SPコスト2威力3200
備考イラストではビーム・ライフルを構えているが遠距離武器を持っていない
性能としてはS01Mジャスティスナイトに近い。しかしロケテカード特有のステータスの低さか近距離攻撃力以外全て劣っている。
捨て駒運用することの多い誘導持ちの都合上、コストで劣っているのはあまりにも致命的である。
そのため、わざわざ他の誘導持ちカードではなくこのカードを使う理由は無いが、誘導持ちで優秀なのは変わりないのでカード資産が少ないならば選択肢に入るだろう。

TEST-002Cタイプ機動コスト4
パラメータ機動力200遠距離攻撃力120近距離攻撃力250HP240
地形適正地上A宇宙A砂漠C
武器メインビーム・サーベル射程1近距離
サブビーム・ライフル射程3遠距離
MSアビリティ連撃任意発動単体(敵)射程2コスト3
リンクアビリティ機動戦士ガンダムデッキに3枚以上[機動力]小アップ
戦術技ビーム・サーベル強撃単体(敵)射程2SPコスト2威力2900
備考

TEST-A-001Aタイプ機動コスト4
パラメータ機動力330遠距離攻撃力230近距離攻撃力280HP230
地形適正地上A宇宙A砂漠C
武器メインビーム・サーベル射程1近距離
サブビーム・ライフル射程3遠距離
MSアビリティ強化[近接]任意発動自分射程-コスト4
リンクアビリティ機動戦士ガンダムデッキに3枚以上[機動力]小アップ
その名はガンダムデッキに3枚以上[機動力]小アップ
戦術技ビーム・サーベル強撃単体(敵)射程2SPコスト2威力3400
備考S01アーセナルレア(AR01-001)と完全に同性能。
内部的にAR01-001と同一カード扱いなので同時編成はできない模様。

機体解説 Edit

出典タイトル機動戦士ガンダム
全高18.0m
本体重量43.4t
所属地球連邦軍
パイロットアムロ・レイ

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS