|
グフ のバックアップ(No.12)
SEASON:01
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| AB01-008 | M | タイプ | 近距離 | コスト | 2 | |
| パラメータ | 機動力210 | 遠距離攻撃力0 | 近距離攻撃力260 | HP330 | ||
| 地形適正 | 地上S | 宇宙C | 砂漠A | |||
| 武器 | メイン | ヒート・サーベル | 射程1 | 近距離 | ||
| サブ | シールド | 射程- | 防御 | |||
| MSアビリティ | 妨撃[機動] | 任意発動 | 単体(敵) | 射程2 | コスト3 | |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| 戦術技 | ヒート・サーベル強撃 | 単体(敵) | 射程2 | SPコスト2 | 威力3300 | |
| 備考 | 高いHPとサブ武器のシールドによってコスト2らしからぬ高い耐久能力を誇る。 機動力が特に高いわけではないので妨撃を上手く使って距離を詰めたい。防衛2編成で採用し拠点を移動させないようにすれば、思った以上の働きをすることも。 PRパックラゴゥやS03Rデュエルなど特定の数値が上回る2コストMSは後に何体も登場したが、全パラメータの数値が完全に上回る機体は登場していないという珍しい状態に。 ほぼ1年越しに登場したアニバーサリーPRストライクがやっと同格(それでもHPが僅か10低い)。現状唯一の最低コストのシールド持ちということでお呼びがかかることもあるかもしれない。 | |||||
| AB01-009 | R | タイプ | 機動 | コスト | 3 | |
| パラメータ | 機動力210 | 遠距離攻撃力190 | 近距離攻撃力150 | HP170 | ||
| 地形適正 | 地上S | 宇宙C | 砂漠A | |||
| 武器 | メイン | フィンガー・バルカン | 射程2 | 遠距離 | ||
| サブ | ヒート・サーベル | 射程1 | 近距離 | |||
| MSアビリティ | 補給 | 任意発動 | 範囲(味方) | 射程- | コスト4 | |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| 戦術技 | フィンガー・バルカン撃射 | 単体(敵) | 射程3 | SPコスト2 | 威力3200 | |
| 備考 | 補給持ちなので回復量をアップできるS01Cギルボアとの組み合わせが無難か。 | |||||
| AB02-003 | C | タイプ | 近距離 | コスト | 3 | |
| パラメータ | 機動力80 | 遠距離攻撃力80 | 近距離攻撃力230 | HP200 | ||
| 地形適正 | 地上S | 宇宙C | 砂漠A | |||
| 武器 | メイン | ヒート・サーベル | 射程1 | 近距離 | ||
| サブ | フィンガー・バルカン | 射程2 | 遠距離 | |||
| MSアビリティ | 妨害[遠距離] | 出撃時発動 | 範囲(敵) | 射程- | コスト- | |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| 陸戦特化の戦い | デッキに2枚以上 | [機動力]小アップ | ||||
| 戦術技 | ヒート・サーベル強撃 | 単体(敵) | 射程2 | SPコスト2 | 威力3200 | |
| 備考 | S02もコモンで排出。コストは前弾Mより1上昇しているがパラメータで大きく劣る。 特に機動力の低さは致命的であり、PLでの補強が必須。 裏面証言はグフのイメージについて。一般的にはランバ・ラルのような武人の機体というイメージだがまさかの迷子の機体扱い。 恐らくトライエイジでネタにされていたガンダムUC・EP4に登場する彼 のせいだろう。 | |||||
| PR-009 | PR | タイプ | 近距離 | コスト | 5 | |
| パラメータ | 機動力240 | 遠距離攻撃力160 | 近距離攻撃力340 | HP430 | ||
| 地形適正 | 地上S | 宇宙C | 砂漠A | |||
| 武器 | メイン | ヒート・サーベル | 射程1 | 近距離 | ||
| サブ | フィンガー・バルカン | 射程2 | 遠距離 | |||
| MSアビリティ | 増援[殲滅] | 任意発動 | 特殊(自分) | 射程- | コスト3 | |
| 増援ユニット | ユニット名 | ザクⅡ(量産機) | 遠距離 | 備考 | - | |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| 陸戦特化の戦い | デッキに2枚以上 | [機動力]小アップ | ||||
| 戦術技 | ヒート・サーベル強撃 | 単体(敵) | 射程2 | SPコスト3 | 威力3900 | |
| 備考 | HPは430と高めの数値であり、増援ユニットを展開しながら粘り強く戦線を維持できる。 基本的に制圧での運用となるが、苦手の防衛ユニットを増援に任せることができるのでその点で他ユニットとの差別化ができる。 そのためPLは発動コストを下げられるS01Rクランクほぼ一択。 ライバルは同じく増援持ちの近距離ユニットでコスト2のS01Aドズルザクか。 | |||||
| 出典タイトル | 機動戦士ガンダム | |
| 全高 | 18.2m | |
| 本体重量 | 58.5t | |
| 所属 | ジオン公国軍 | |
| パイロット | ランバ・ラル |