|
リンクステージレイドバトル のバックアップ(No.13)
フレンドとオンラインバトルができる「リンクステージレイドバトル」モードについてのページ。 概要
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 難易度 | - | 戦場 | ショーダウンフィールド(宇宙) | 解放条件 | なし | 敵指揮官LV | - |
| 特殊条件 | 勝利条件はビグ・ザム(怨念)の大破のみ | ||||||
| 登場MS | 機体 | MSタイプ | MSアビリティ | パイロット | PLタイプ | PLスキル | 備考 |
| MS1 | ザクⅡ(量産機) | 近距離 | 増援[殲滅] | ジオン兵士C | 防衛 | 「ジオン兵の信念」 【出撃時】 30秒間、自身が受けるダメージを大きく軽減する。 | 右側レーンに出撃。 |
| MS2 | ザクⅡ(シャア・アズナブル専用機) | 遠距離 | EX強化[機動] | シャア・アズナブル | 制圧 | ||
| MS3 | 高機動型ザクⅡ(シン・マツナガ専用機) | 近距離 | 補給[弱体化解除] | シン・マツナガ | 殲滅 | 「白狼の覇気」 【出撃時】 20秒間、出撃中の全敵ユニットの[機動力][遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を中ダウンする。 | |
| MS4 | ドム | 近距離 | 奮起 | ジオン兵士C | 防衛 | 「ジオン兵の信念」 【出撃時】 30秒間、自身が受けるダメージを大きく軽減する。 | 左側レーンに出撃。 |
| MS5 | ドム | 近距離 | 増援[殲滅2] | ガイア | 制圧 | ||
| Raid Boss | ビグ・ザム(怨念) | 拠点/戦艦 | - | ドズル・ザビ | - | HP8000(ハード) | |
| 概要 | LX04から変更された新たなレイドボス。前シーズンとの大きな違いは防衛が両レーンに出撃すること。また制圧シャアは原典よろしく通常の3倍の速度で拠点に迫ってくるので、シャア出撃を確認したら即座にそのレーンに防衛機を出したい。 逆に同時に出撃する制圧ガイアはそこまで起動が高くないので、シャアを撃破してから移動させても十分間に合う。 奮起持ち防衛の出撃する左側レーンから攻め込む場合は、縛撃or縛射持ちでスタンさせるか撃滅などの攻撃アビリティ持ちの殲滅機を当てて奮起発動前に処理してしまいたい。 普通にプレイするなら右側レーンから攻めるのが手っ取り早いが、ビンゴミッションの中に「両拠点を撃破」があるため、覚えておいたほうが良いだろう。 | ||||||
| 難易度 | - | 戦場 | ショーダウンフィールド(宇宙) | 解放条件 | なし | 敵指揮官LV | - |
| 特殊条件 | 勝利条件はビグ・ザムの大破のみ | ||||||
| 登場MS | 機体 | MSタイプ | MSアビリティ | パイロット | PLタイプ | PLスキル | 備考 |
| MS1 | ザクⅡ(量産機) | 遠距離 | 誘導 | ジオン兵士B | 制圧 | 「ジオン兵の誇り」 【出撃時】 30秒間、出撃中の全味方ユニットの[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を小アップする。 | |
| MS2 | ザクⅡ(量産機) | 近距離 | 増援[制圧] | ジオン兵士A | 殲滅 | 「ジオン兵の意地」 【】 35秒間、自身の[近距離攻撃力]をアップする。 残りHPが少ない程、効果値が上昇する。 | |
| MS3 | 高機動型ザクⅡ(シン・マツナガ専用機) | 近距離 | 増援[殲滅2] | シン・マツナガ | 殲滅 | ||
| MS4 | ドム | 近距離 | 補給 | ジオン兵士B | 防衛 | 「ジオン兵の誇り」 【出撃時】 30秒間、出撃中の全味方ユニットの[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を小アップする。 | 左側レーンには出撃しない。 |
| MS5 | ドム | 遠距離 | 奮起 | ジオン兵士C | 防衛 | 「ジオン兵の信念」 【出撃時】 30秒間、自身が受けるダメージを大きく軽減する。 | 左側レーンには出現しない。 |
| Raid Boss | ビグ・ザム | 拠点/戦艦 | - | ドズル・ザビ | - | HP7000(ハード) | |
| 概要 | LX03から追加された最初のレイドボス。専用ステージを舞台に超巨大MAのビグ・ザムと戦う。 勝利条件は戦艦扱いのビグ・ザム大破のみ。制限時間が60秒しかないためとにかく火力重視で行くこと。 ビグ・ザムは自身の周辺(メガ粒子砲)と自軍拠点への範囲攻撃(射出クロー)を行う。 またHPが一定割合減少するごとに一定時間スタン+被ダメ増加デバフが自身に発生する(中破は50% 大破は200%)。 戦術技は対戦艦700程度(ハード)。ゲージが早い(コスト4相当)上にこちらの拠点・戦艦も攻撃対象だが、PERFECTガードでダメージが70%カットされる。 上記のように敵防衛は左レーンには出現しないので、まずは制圧機で左拠点を速攻破壊、その後防衛機に倒された後リペアを待って殲滅機から総出撃させ、防衛→ビグ・ザムを一気に撃破しよう。 | ||||||
| 概要 | ビグ・ザムがSP技を発射の条件は大破中で生き残った場合(残りHP目安1500以下) | ||||||