|
ウォドムポッド のバックアップ(No.20)
SEASON:01
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| AB01-049 | R | タイプ | 遠距離 | コスト | 4 | |
| パラメータ | 機動力80 | 遠距離攻撃力270 | 近距離攻撃力80 | HP180 | ||
| 地形適正 | 地上A | 宇宙S | 砂漠C | 水中B | ||
| 武器 | メイン | 大型ビーム砲 | 射程4 | 遠距離 | ||
| サブ | キック | 射程1 | 近距離 | |||
| MSアビリティ | 砲撃 | 任意発動 | 範囲(敵) | 射程4 | コスト4 | |
| リンクアビリティ | Re:RISE | デッキに3枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | |||
| 戦術技 | 大型ビーム砲精密射撃 | 単体(敵) | 射程4 | SPコスト3 | 威力3600 | |
| 備考 | 前作ではRe:RISEに登場したBUILD DiVERSの機体の中で唯一未参戦というひどい仕打ちを受けていたウォドムポッドがめでたく参戦。 擬装パーツをつけているので当然のごとく低機動力。HPと遠距離攻撃力はまずまずの数値でアビリティも合わせてS01Cガンタンクと似たようなパラメータになっている。MSアビリティの砲撃は範囲は狭い(直径が射程2くらいの円)ものの3連撃で威力がかなり高い。動き回る殲滅を巻き込むのは至難の業だが、拠点や戦艦に接近している近距離制圧機は複数機を巻き込んで瞬時に撃破することも可能。防衛PLのS01Mメイとは相性○。 | |||||
| AB02-049 | C | タイプ | 遠距離 | コスト | 4 | |
| パラメータ | 機動力110 | 遠距離攻撃力200 | 近距離攻撃力80 | HP120 | ||
| 地形適正 | 地上A | 宇宙S | 砂漠C | 水中B | ||
| 武器 | メイン | 3連ミサイルポッド | 射程3 | 遠距離 | ||
| サブ | キック | 射程1 | 近距離 | |||
| MSアビリティ | 強化[遠距離] | 任意発動 | 自分 | 射程- | コスト3 | |
| リンクアビリティ | Re:RISE | デッキに3枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | |||
| 戦術技 | 3連ミサイルポッド斉射 | 単体(敵) | 射程3 | SPコスト2 | 威力3100 | |
| 備考 | 前弾と同じコスト4の遠距離タイプ。パラメータは機動力だけ少し上昇しているが、遠距離攻撃力とHPの数値は減少している。 また、遠距離武器や戦術技の射程が3に変更されている。ただし戦術技のSPコストが1減少しているので使いやすさでは上回る。 PLで低めのHPを補強したいのでHP補正が低めのS02C版ではなくS01M版メイがよいか。 | |||||
| LX01-055 | M | タイプ | 遠距離 | コスト | 3 | |
| パラメータ | 機動力300 | 遠距離攻撃力360 | 近距離攻撃力120 | HP170 | ||
| 地形適正 | 地上A | 宇宙S | 砂漠C | 水中B | ||
| 武器 | メイン | 3連ミサイルポッド | 射程3 | 遠距離 | ||
| サブ | キック | 射程1 | 近距離 | |||
| MSアビリティ | 全弾発射 | 任意発動 | 範囲(敵) | 射程3 | コスト5 | |
| リンクアビリティ | Re:RISE | デッキに3枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | |||
| 実弾の突破力 | デッキに2枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | ||||
| 戦術技 | 3連ミサイルポッド斉射 | 単体(敵) | 射程3 | SPコスト2 | 威力3300 | |
| 備考 | 前弾から引き続き登場。今回も変わらず遠距離タイプだが、ようやく高レア昇格となった。これでBUILD DiVERSの面々の機体を高レアで揃えられる。 LX01前半時点でコスト3MSとしては遠距離攻撃力がS03Mラゴゥ、セブンイレブンプロモエールストライクと並んでトップであり、その中で本機は最も機動力が高い。 最大の特長は「全弾発射」持ちであること。S04で猛威を振るったBFプロモパックザクアメイジングよりも多少だが機動力・遠距離攻撃力・戦術技の威力が上がりコストが下がった……と言えばその恐ろしさが容易に想像できるだろう。 当然ながらコストが低ければデッキ全体の運用も円滑になるので、新たな高速制圧要員として活躍が見込まれる。 | |||||
| UT06-035 | C | タイプ | 機動 | コスト | 1 | |
| パラメータ | 機動力180 | 遠距離攻撃力150 | 近距離攻撃力50 | HP220 | ||
| 地形適正 | 地上A | 宇宙S | 砂漠C | 水中B | ||
| 武器 | メイン | 3連ミサイルポッド | 射程3 | 遠距離 | ||
| サブ | キック | 射程1 | 近距離 | |||
| MSアビリティ | 断砕 | 任意発動 | 単体(敵) | 射程4 | コスト3 | |
| リンクアビリティ | Re:RISE | デッキに3枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | |||
| 多彩な戦術 | デッキに4枚以上 | [遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ | ||||
| 戦術技 | 3連ミサイルポッド斉射 | 単体(敵) | 射程3 | SPコスト2 | 威力3000 | |
| 備考 | 低レア版までなぜか登場。実はS01から参戦しているが2枚同じ弾に収録されるのは初めて。 1コス断砕というなかなか尖った性能。流石に火力が怪しいもののS01Mメイとは相性○。 | |||||
| 出典タイトル | ガンダムビルドダイバーズRe:RISE | |
| 全高 | 24.2m | |
| 本体重量 | 65.5t | |
| 所属 | BUILD DiVERS | |
| パイロット | メイ |