|
ロックオン・ストラトス のバックアップ(No.24)
二代目ロックオン(ライル)とは別々の人物の為、同時編成可能。 SEASON:02
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| AB02-074 | P | タイプ | 防衛 | コスト | 4 | |
| パラメータ | 機動力160 | 遠距離攻撃力380 | 近距離攻撃力160 | HP130 | ||
| PLスキル | 的確な狙撃 | 一方的に敵をロックオン時 | 30秒間、自身の[遠距離攻撃力]を中アップする。 | |||
| リンクアビリティ | ガンダム00 | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| ガンダムマイスター | デッキに2枚以上 | [機動力]小アップ | ||||
| 備考 | 通常排出の高レア版はコスト4防衛で登場。遠距離攻撃力はコスト6のS01Pアスランすら上回る380。 さらにPLスキルはS01Pアスランと同じバフ効果かつ効果時間が10秒延長されており、攻撃面は非常に優秀。 しかし、HPの数値が低くS01Mメイに90もの差をつけられていて場持ちが悪い。 機動力が防衛としては高めの部類なので機動力を重視して長射程機体を選べば被弾を減らせるか。 S03から実用的なリンク要員としてS03Aハレルヤが、低コストで高機動高HPなS03U試作1号機が登場した事により、機動力と遠距離攻撃力の高さを両立した防衛1枚編成での採用も実用圏内に。 | |||||
| AB03-107 | R | タイプ | 制圧 | コスト | 4 | |
| パラメータ | 機動力110 | 遠距離攻撃力240 | 近距離攻撃力110 | HP140 | ||
| PLスキル | 粘り強い執念 | HP50%以下の時 | 35秒間、自身の[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を小アップする。 | |||
| リンクアビリティ | ガンダム00 | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| 優れた射撃センス | デッキに2枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | ||||
| 備考 | ||||||
| PR-013 | PR | タイプ | 制圧 | コスト | 5 | |
| パラメータ | 機動力170 | 遠距離攻撃力240 | 近距離攻撃力180 | HP190 | ||
| PLスキル | 綿密な戦闘準備 | 出撃時 | 40秒間、自身の[機動力][遠距離攻撃力]を小アップする。 | |||
| リンクアビリティ | ガンダム00 | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| ガンダムマイスター | デッキに2枚以上 | [機動力]小アップ | ||||
| 備考 | S01時点で制圧としては最高コストの5で登場。遠距離攻撃力の数値はS01Pヒロトに次ぐ制圧2番目の高さ。 PLスキルはS01Pヒロトなどと同じ出撃時[機動力][遠距離攻撃力]小アップ効果であり、遠距離攻撃力をさらに上昇させることができる。 制圧は他タイプと比べて撃破されやすいため、高コストPLを採用しにくいという事情もあってなかなか使いどころが難しいか。 組み合わせるMSは低コストのものをメインに考えたいところ。コスト3のスターター版シュヴァルベ・グレイズ(マクギリス・ファリド専用)はHPと機動力に優れているため使いやすいか。 | |||||
| PR-061 | PR | タイプ | 防衛 | コスト | 2 | |
| パラメータ | 機動力120 | 遠距離攻撃力260 | 近距離攻撃力180 | HP180 | ||
| PLスキル | 集結する力 | 味方ユニットと同じ敵をロックオン時 | 30秒間、自身の[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を中アップする。 | |||
| リンクアビリティ | ガンダム00 | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| 優れた射撃センス | デッキに2枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | ||||
| 備考 | S04期配布のウィンターフェスティバルパック収録。 強力なS02Mサンダースの相互互換と言える。比較するとHP以外の全パラメータで上回っているが、遠距離リンクが2つであることやS02Uシローを擁することからデッキ単位で火力を求める場合はS02Mサンダースが上回るか。 こちらはこちらでS02Mピーリスを擁するガンダム00リンクと、そのピーリスを含め所持PLの多い「優れた射撃センス」を持つので様々な編成に組み込みやすいと言える。 裏面証言は謎の人物ミヤ・ビトエ再び。登場から半年以上経つが未だに立ち絵がない幻影みたいな存在(ちなみに初登場はS01期の先行プロモデュナメス。もしや00ファン?)。 | |||||
| PR-132 | PR | タイプ | 殲滅 | コスト | 3 | |
| パラメータ | 機動力200 | 遠距離攻撃力270 | 近距離攻撃力80 | HP270 | ||
| PLスキル | ガンダムマイスターの本領 | 出撃時 | 自身が使用するMSアビリティ[トランザム]の使用コストを2ダウンし、強化効果を中アップする。 | |||
| リンクアビリティ | ガンダム00 | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| トランザムの真価 | デッキに2枚以上 | [遠/近攻撃力]小アップ、専用作戦カードが使用可能 | ||||
| 特記事項 | 眼帯バージョン(戦術技発動時などの顔グラフィックが違う) | |||||
| 備考 | LX03期の00パックキャンペーンで配布。久しぶりの登場はまたもプロモパック。本カードは顔グラフィックが1stシーズン終盤の眼帯姿に変更される。 低コストの殲滅で同CP共通効果のトランザム強化スキル持ち。機動力が若干物足りないもののパラメータも悪くない。 一見使いやすそうに見えるがLX03時点でまともな遠距離型のトランザム持ちがS02P版と00パックデュナメス、00パックナドレぐらいしかいないので機体の候補が少ない。 PLスキルを無視してまで起用する価値はないのでなかなか使いどころが難しい。 | |||||
| 出典タイトル | 機動戦士ガンダム00 | |
| 身長 | 185cm | |
| 年齢 | 24歳 | |
| 所属 | ソレスタルビーイング | |
| 搭乗機体 | ガンダムデュナメス |