FORSQUAD05通常区域 のバックアップ(No.3)

バトルのデータを記載。
ページの見方やチャレンジモード自体の説明などはチャレンジモードを参照。

区域ごとの違い (UT01以降は激戦区域のみに変更) Edit

区域名難易度敵指揮官レベル
激戦区域星210(一部は15)

報酬 (UT01以降は激戦区域のみに変更) Edit

区域名任意目標達成数報酬
激戦区域4MS経験値30%ボーナスチケット
8PL経験値30%ボーナスチケット
12MS経験値50%ボーナスチケット
全勝指揮官経験値100%ボーナスチケット(初回のみ)
MS経験値100%ボーナスチケット(初回のみ)
PL経験値100%ボーナスチケット(初回のみ)

宇宙を駆ける海賊 Edit

戦場ムーンベース(宇宙)紹介文己の信念を貫き通し、あえて海賊に属した者たち。
数多の星が浮かぶ海で、次なる目的を果たすため舵を取る。
登場MS機体MSタイプMSアビリティパイロットPLタイプPLスキル備考
MS1ガンダムAGE-2 ダークハウンド近距離断砕キャプテン・アッシュ制圧「勇猛果敢」
【出撃時】
出撃中の敵ユニット数に応じて[近距離攻撃力][SP威力]をアップする。
MS2クロスボーン・ガンダムX-1改近距離威圧キンケドゥ・ナウ制圧-
MS3ガーベラ・テトラ機動鼓舞[遠距離][弱体化解除]シーマ・ガラハウ防衛「奮い立つ戦意」
【MSアビリティ発動時】
20秒間、出撃中の全味方ユニットの[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]をアップする。
MS4ガンダム・グシオン近距離-クダル・カデル殲滅-
MS5ボルトガンダム近距離再縮アルゴ・ガルスキー殲滅-
任意目標激戦区域遠距離タイプのMSを2機以上編成する。
Cレアカードを1枚以上編成する。
戦力ゲージが75%以上の状態で勝利する。
対戦中に戦術技を3回発動させる。
概要宇宙海賊関係オンリーの編成。

オーブ連合首長国軍 Edit

戦場ミリタリーシティ(地上)紹介文オーブ連合首長国に存在するMS戦力の一部。
必要とあらば、五代氏族の後継者や内閣関係者も出撃する。
登場MS機体MSタイプMSアビリティパイロットPLタイプPLスキル備考
MS1ストライクルージュ遠距離集中砲火カガリ・ユラ・アスハ殲滅「統率された戦い」
【MSアビリティ[集中砲火]発動時】
20秒間、出撃中の全味方ユニットの[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]をアップし、受けるダメージを軽減する。
MS2ガンダムアストレイ ゴールドフレーム遠距離縷射ロンド・ギナ・サハク殲滅「非情な戦略」
【敵ユニットをロックオン時】
20秒間、ロックオン中の敵ユニットの[遠距離攻撃力][近距離攻撃力][SP威力]を大ダウンする。
MS3M1アストレイ機動増援[殲滅/破甲]アサギ・コードウェル制圧「戦士の吟持」
【出撃時】
自身が使用するMSアビリティ[増援]の初回使用コストを1ダウンする。
MS4M1アストレイ機動増援[殲滅/破甲]マユラ・ラバッツ制圧「迅速な急襲」
【出撃時】
40秒間、自身の[機動力][遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を小アップする。
MS5M1アストレイ機動増援[殲滅/破甲]ジュリ・ウー・ニェン防衛「徹底した遠距離戦」
【敵ユニットをロックオン時】
20秒間、自身の[遠距離攻撃力]を中アップする。
任意目標激戦区域制圧タイプのPLを2人以上編成する。
Cレアカードを1枚以上編成する。
敵ユニットを5機撃破する。
対戦中に戦術技を3回発動させる。
概要UT03で同名ミッションの再録。

改修された機体III Edit

戦場ムーンベース(宇宙)紹介文修理・改良することでより優れた力を獲得し、
戦場に轟かせた機体があった。
登場MS機体MSタイプMSアビリティパイロットPLタイプPLスキル備考
MS1クロスボーン・ガンダムX-1改近距離威圧キンケドゥ・ナウ殲滅-
MS2ガンダムデスサイズヘル近距離強撃デュオ・マックスウェル殲滅-
MS3アルトロンガンダム近距離断砕張 五飛制圧「折り重なる斬撃」
【出撃後一定時間経過毎】
40秒経過毎に自身の[近距離攻撃力]を小アップする。最大3回まで発動。
MS4ジム・カスタム機動-サウス・バニング防衛-FQ01の時点では防衛タイプは存在しない。
MS5グフ・カスタム機動誘導ノリス・パッカード制圧「確固たる信念」
【HP50%以下の時】
自身が受けるダメージを軽減する。
任意目標激戦区域近距離タイプのMSを2機以上編成する。
総コスト40以下の編成で勝利する。
敵ユニットを5機撃破する。
120秒以内に勝利する。
概要

激突・赤きマシンVI Edit

戦場ムーンベース(宇宙)紹介文戦場で赤くひと際目を引く機体は、
強さの象徴であるだけではなく、歴史に名を残してきた。
登場MS機体MSタイプMSアビリティパイロットPLタイプPLスキル備考
MS1ガンダムレギルス機動練破[範囲]ゼハート・ガレット殲滅「背負う想い」
【MSアビリティ発動時】
30秒間、自身の[遠距離攻撃力]を中アップし、受けるダメージを大きく軽減する。
MS2ダリルバルデ(Season2仕様)近距離圧倒グエル・ジェターク殲滅-
MS3ガンダムアストレイ レッドフレーム パワードレッド近距離鼓舞[攻撃]ロウ・ギュール殲滅「手慣れた戦闘姿勢」
【自身が撤退時】
自身の修理時間を短縮する。
MS4ガンダム・アメイジングバルバトスルプス近距離強撃メイジン・カワグチ(ビルドメタバースバージョン)制圧「迅速な強襲」
【出撃時】
40秒間、自身の[機動力][遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を小アップする。
MS5ガンダム・フラウロス遠距離断砕ノルバ・シノ防衛「譲れない思い」
【HP80%以下の時】
自身が受けるダメージを軽減する。
任意目標激戦区域殲滅タイプのPLを2人以上編成する。
Cレアカードを1枚以上編成する。
敵ユニットを5機撃破する。
対戦中に戦術技を3回発動させる。
概要UT05でのミッションの続編。

荒野の支配者III Edit

戦場デザートベース(砂漠)紹介文優れた機体であっても、慣れない環境下での戦闘となると
性能の低下は免れない。そう、専用に改修された機体でなければ。
登場MS機体MSタイプMSアビリティパイロットPLタイプPLスキル備考
MS1ガンダムサンドロック改近距離双甲カトル・ラバーバ・ウィナー殲滅「追い立つ戦意」
【MSアビリティ発動時】
20秒間、出撃中の全味方ユニットの[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]をアップする。
MS2イフリート改機動逆襲ニムバス・シュターゼン殲滅「決定的な一撃」
【敵戦艦/拠点をロックオン時】
敵戦艦/拠点へのダメージを中アップする。
MS3ディザート・ザク(UC ver.)機動鼓舞[遠距離][弱体化解除]ジオン兵士B制圧-
MS4マスターガンダム&風雲再起近距離断砕マスター・アジア&風雲再起殲滅「獅子奮迅」
【HP80%以下の時】
40秒間、自身の[遠距離攻撃力][近距離攻撃力][SP威力]を中アップする。
MS5グレイズリッター(カルタ機)近距離強化[近接]カルタ・イシュー防衛「食い止める猛攻」
【防衛拠点変更開始時】
30秒間、自身の[近距離攻撃力]を中アップする。
任意目標激戦区域遠距離タイプのMSを2機以上編成する。
総コスト40以下の編成で勝利する。
ユニットが破壊された回数が5回以下。
120秒以内に勝利する。
概要UT05で同名ミッションの再録。

白き戦士たちIII Edit

戦場紹介文ひときわ輝く白いカラーリングを纏う機体。
戦場にあってもなお、その存在を絶えず際立たせる。
登場MS機体MSタイプMSアビリティパイロットPLタイプPLスキル備考
MS1ガンダム・キャリバーン遠距離スレッタ・マーキュリー防衛
MS2ミカエリス近距離シャディク・ゼネリ制圧
MS3Gエグゼス近距離ウルフ・エニアクル殲滅
MS4∀ガンダム遠距離ロラン・セアック制圧
MS5ガンダム・バエル近距離マクギリス・ファリド制圧
任意目標激戦区域殲滅タイプのPLを2人以上編成する。
Cレアのカードを1枚以上編成する。
戦力ゲージが75%以上の状態で勝利する。
120秒以内に勝利する。
概要

戦場を舞う両翼 Edit

戦場ムーンベース(宇宙)紹介文機械でありながら、翼という有機的なユニットを備えるMSたち。
戦場を縦横無尽に飛び回り、仇名すものを殲滅する。
登場MS機体MSタイプMSアビリティパイロットPLタイプPLスキル備考
MS1V2ガンダム遠距離解撃ウッソ・エヴィン制圧「振り絞る全力」
【出撃時】
30秒間、自身の[延/近攻撃力][SP威力]を中アップし、被ダメージを少し上昇させる。
MS2ウイングガンダムゼロ遠距離奇襲ヒイロ・ユイ殲滅「苛烈な強襲」
【出撃時】
40秒間、自身の[機動力][遠距離攻撃力][SP威力]を中アップする。
MS3ウイングガンダム遠距離撃滅レディ・アン防衛「張り巡らされた謀略」
【出撃時】
20秒間、出撃中の全敵ユニットの[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を中ダウンする。
MS4ガンダムデスサイズヘル近距離威圧デュオ・マックスウェル殲滅「積み重ねた修練」
【出撃時後一定時間経過毎】
20秒経過毎に自身の[機動力][近距離攻撃力]を小アップする。最大3回まで発動。
MS5フリーダムガンダム近距離逆襲キラ・ヤマト制圧「打開の起点」
【HP50%以下の時】
35秒間、自身の[近距離攻撃力]をアップする。残りHPが少ない程、効果値が上昇する。
任意目標激戦区域近距離タイプのMSを2機以上編成する。
総コスト40以下の編成で勝利する。
破壊された味方拠点1以下で勝利する。
120秒以内に勝利する。
概要UT04で同名ミッションの再録。

弐は壱に勝る Edit

戦場ブローケンコロニー(地上)紹介文優秀な機体より出でた、より優れたMSたち。
二番手になるのは我々ではなく、旧式の奴らである。
登場MS機体MSタイプMSアビリティパイロットPLタイプPLスキル備考
MS1ガンダム試作2号機近距離誘導アナベル・ガトー制圧「確固たる信念」
【HP50%以下の時】
自身が受けるダメージを軽減する。
MS2ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)エマ・シーン防衛「」
【】
MS3キュベレイMk-Ⅱ(エルピー・プル専用機)遠距離連射エルピー・プル防衛「徹底した遠距離戦」
【敵ユニットをロックオン時】
20秒間、自身の[遠距離攻撃力]を中アップする。
MS4サイコ・ガンダムMk-Ⅱ遠距離掃射[広角]プルツー殲滅「鋭い追撃」
【戦術技発動時】
30秒間、自身の[機動力][遠距離攻撃力]を中アップする。
MS5グラハム専用ユニオンフラッグカスタム近距離強襲グラハム・エーカー制圧「打開の起点」
【HP50%以下の時】
35秒間、自身の[近距離攻撃力]をアップする。残りHPが少ない程、効果値が上昇する。
任意目標激戦区域機動タイプのMSを2機以上編成する。
総コスト40以下の編成で勝利する。
敵拠点を全て破壊する。
対戦中に戦術技を3回発動させる。
概要

二つに輝く銃口 Edit

戦場ミリタリーシティ(地上)紹介文相手から向けられる銃口は、必ずしも一つとは限らない。
左右の手に握られた武器から、幾度となく銃声が鳴り響く。
登場MS機体MSタイプMSアビリティパイロットPLタイプPLスキル備考
MS1ガンダム・ファラクト(Season2仕様)機動断砕エラン・ケレス制圧-
MS2ガンダムマックスター機動補給[弱体化解除]チボデー・クロケット殲滅-
MS3ストライクノワールガンダム機動支援砲撃スウェン・カル・バヤン防衛「徹底抗戦」
【味方ユニットが撤退時】
45秒間、自身の[遠距離攻撃力][近距離攻撃力][SP威力]を中アップする。
MS4ガンダム・ヴィダール遠距離鉄壁ヴィダール防衛「反撃の兆し」
【HP50%以下の時】
35秒間、自身の[遠距離攻撃力]を中アップする。
MS5ダブルオーガンダム機動解撃刹那・F・セイエイ制圧「精密な戦闘準備」
【出撃時】
40秒間、自身の[機動力][遠距離攻撃力]を小アップする。
任意目標激戦区域機動タイプのMSを2機以上編成する。
Rレアカードを2枚以上編成する。
破壊された味方拠点1以下で勝利する。
120秒以内に勝利する。
概要

MSインファイターIII Edit

戦場ミリタリーシティ(地上)紹介文相手の懐に潜り込み、近接攻撃を得意とする機体たち。
近距離戦において、それらの右に出る者はいない。
登場MS機体MSタイプMSアビリティパイロットPLタイプPLスキル備考
MS1シャイニングガンダム近距離逆襲ドモン・カッシュ殲滅「打開の起点」
【HP50%以下の時】
35秒間、自身の[近距離攻撃力]をアップする。残りHPが少ない程、効果値が上昇する。
MS2ビルドバーニングガンダム近距離奮起カミキ・セカイ殲滅「大胆な戦闘術」
【出撃時】
自身が使用するMSアビリティ[奮起]の効果時間を延長する。
MS3ガンダムアストレイ ブルーフレーム セカンドL近距離撃滅叢雲劾殲滅「獅子奮迅」
【HP80%以下の時】
40秒間、自身の[遠距離攻撃力][近距離攻撃力][SP威力]を中アップする。
MS4ソードインパルスガンダム近距離特攻シン・アスカ殲滅「猛烈な姿勢」
【戦術技発動時】
20秒間、自身の[近距離攻撃力]を大アップし、受けるダメージを軽減する。
MS5ガンダムスローネツヴァイ近距離連撃アリー・アル・サーシェス殲滅「獅子奮迅」
【HP80%以下の時】
40秒間、自身の[遠距離攻撃力][近距離攻撃力][SP威力]を中アップする。
任意目標激戦区域近距離タイプのMSを2機以上編成する。
Cレアのカードを1枚以上編成する。
敵拠点を全て破壊する。
対戦中に戦術技を3回発動させる。
概要

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更