|
ガンダム のバックアップ(No.40)
SEASON:01
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| AB01-001 | M | タイプ | 近距離 | コスト | 4 |
| パラメータ | 機動力200 | 遠距離攻撃力110 | 近距離攻撃力370 | HP380 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中A | |
| 武器 | メイン | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | |
| サブ | ビーム・ライフル | 射程3 | 遠距離 | ||
| MSアビリティ | 連撃 | 任意発動 | 単体(敵) | 射程2 | コスト3 |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| その名はガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| 戦術技 | ビーム・サーベル強撃 | 単体(敵) | 射程2 | SPコスト2 | 威力3400 |
| 備考 | カードリストの最初はやはりこの機体から。この手のカードゲームでは珍しく最高レアリティではなくMレアで登場。 近接特化のパラメータ配分で、アビリティの連撃と合わせて瞬間的な火力に優れる。 同コスト帯には同じく近接特化のS01Uバルバトスが存在するが、近距離攻撃力の数値で劣る。アビリティの連撃で差別化したいところ。 | ||||
| AB01-002 | C | タイプ | 遠距離 | コスト | 5 |
| パラメータ | 機動力110 | 遠距離攻撃力190 | 近距離攻撃力70 | HP170 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中A | |
| 武器 | メイン | ビーム・ライフル | 射程3 | 遠距離 | |
| サブ | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | ||
| MSアビリティ | 鼓舞[遠距離] | 任意発動 | 範囲(味方) | 射程- | コスト4 |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| その名はガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| 戦術技 | ビーム・ライフル撃射 | 単体(敵) | 射程3 | SPコスト2 | 威力3200 |
| 備考 | 低レア版は遠距離メイン。コストの割にパラメータが低いので採用は難しい(合計値でコスト2のPR-005版にすら負けている)。 イラストはシールドで攻撃を防ぐ場面だが描かれているのは背中。数あるカードゲームの中でも背面から描かれたガンダムのカードはなかなかレアだろう。 | ||||
| AR01-001 | A | タイプ | 機動 | コスト | 4 |
| パラメータ | 機動力330 | 遠距離攻撃力230 | 近距離攻撃力280 | HP230 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中A | |
| 武器 | メイン | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | |
| サブ | ビーム・ライフル | 射程3 | 遠距離 | ||
| MSアビリティ | 強化[近接] | 任意発動 | 自分 | 射程- | コスト4 |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| その名はガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| 戦術技 | ビーム・サーベル強撃 | 単体(敵) | 射程2 | SPコスト2 | 威力3400 |
| 備考 | アーセナルレア版はデザイナーの大河原氏によるイラストで登場。上記S01M版と同じコスト4の近距離メインだがこちらは機動力に優れている。 近距離攻撃力や機動力はアビリティで補うことができる。弱点はHPが若干低めな点。PLでうまく補助すること。 | ||||
| AB02-001 | R | タイプ | 近距離 | コスト | 5 |
| パラメータ | 機動力100 | 遠距離攻撃力0 | 近距離攻撃力320 | HP350 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中A | |
| 武器 | メイン | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | |
| サブ | シールド | 射程- | 防御 | ||
| MSアビリティ | 誘導 | 任意発動 | 特殊(敵) | 射程- | コスト4 |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| その名はガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| 戦術技 | ビーム・サーベル強撃 | 単体(敵) | 射程2 | SPコスト2 | 威力3400 |
| 備考 | 今回は低レア1枚で登場。ロケテM版を彷彿させる誘導持ち。 誘導持ちの筆頭S01Mガンダムジャスティスナイトと同コストだが全てのパラメータで劣る。 あちらと異なりリンクアビリティを2種所持している点でうまく差別化したい。 | ||||
| AB03-001 | U | タイプ | 機動 | コスト | 7 |
| パラメータ | 機動力370 | 遠距離攻撃力450 | 近距離攻撃力400 | HP480 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中A | |
| 武器 | メイン | ハイパー・バズーカ | 射程3 | 遠距離 | |
| サブ | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | ||
| MSアビリティ | 全弾発射 | 任意発動 | 範囲(敵) | 射程3 | コスト5 |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| 実弾の突破力 | デッキに2枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | |||
| 戦術技 | ハイパー・バズーカ撃射 | 単体(敵) | 射程3 | SPコスト2 | 威力3700 |
| 備考 | ククルス・ドアンの島特集に合わせて白い悪魔がUレア昇格。コストは7。全パラメータが高数値で合計値は当然S03トップ。 アビリティは「全弾発射」。発動後は撤退までメイン武器が使えなくなるが、本機の場合近距離攻撃力も400と高数値なのであまりデメリットにならない。むしろ場合によっては各種ドアンザクのように遠距離攻撃を行わないことが利点にもなりうる。 全弾発射後も考慮するなら遠距離と近距離どちらにも秀でているPLとの組み合わせが考えられる。 S01Uキラはパラメータ的に完璧だが合計コスト14と流石に重すぎるのでロマン枠。できるだけコストが低いPLと組み合わせてあげよう。 ver.3.0.3.0アップデートで全弾発射のダメージに上方修正が入ったため、有用性はさらに増した。 LX01からは相手のメイン武器を封印するMSアビリティ「砕撃」が登場したが、本機は機動力と近距離攻撃力も高いためあまり影響を受けないのも○。 さらにLX02で追加された水中ステージの適正がAのため、コストこそ重いもののエース候補になりうる存在に変貌を遂げた。 | ||||
| AB03-002 | C | タイプ | 機動 | コスト | 6 |
| パラメータ | 機動力370 | 遠距離攻撃力220 | 近距離攻撃力210 | HP200 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中A | |
| 武器 | メイン | ビーム・ライフル | 射程3 | 遠距離 | |
| サブ | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | ||
| MSアビリティ | 補給 | 任意発動 | 範囲(味方) | 射程- | コスト4 |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| その名はガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| 戦術技 | ビーム・ライフル撃射 | 単体(敵) | 射程3 | SPコスト2 | 威力3200 |
| 備考 | 意外と珍しい高コストの補給持ち。機動力が補給持ちの中ではずば抜けて高い。 反面HPはコストの割にかなり低い。PLは補給効果アップPLやHPが高めのPLが望ましいだろう。 低レアながら珍しくS03CザクⅡ(シャア・アズナブル専用機)とカードイラストが繋がる。 | ||||
| AB04-001 | R | タイプ | 機動 | コスト | 4 |
| パラメータ | 機動力310 | 遠距離攻撃力200 | 近距離攻撃力140 | HP150 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中A | |
| 武器 | メイン | ビーム・ライフル | 射程3 | 遠距離 | |
| サブ | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | ||
| MSアビリティ | 支援砲撃 | 任意発動 | 範囲(敵) | 射程- | コスト5 |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| その名はガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| 戦術技 | ビーム・ライフル撃射 | 単体(敵) | 射程3 | SPコスト2 | 威力3200 |
| 備考 | S01期配布の3タイトル合同CP版と同じ支援砲撃持ちのコスト4。こちらは遠距離メインとなっている。 機動力に特化しており、HPの数値はかなり低め。 S03Pアムロ・レイのような機動力と遠距離攻撃力バフ持ちのPLで殲滅運用が無難だろうか。 支援砲撃を活かせる防衛も悪くないが火力の補強は必須。 | ||||
| LX02-001 | R | タイプ | 遠距離 | コスト | 3 |
| パラメータ | 機動力170 | 遠距離攻撃力200 | 近距離攻撃力100 | HP280 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中A | |
| 武器 | メイン | ハイパー・バズーカ | 射程3 | 遠距離 | |
| サブ | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | ||
| MSアビリティ | 全弾発射 | 任意発動 | 範囲(敵) | 射程3 | コスト5 |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| 戦況を変える力 | デッキに4枚以上 | [遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ | |||
| 戦術技 | ハイパー・バズーカ撃射 | 単体(敵) | 射程3 | SPコスト2 | 威力3200 |
| 備考 | 1弾飛ばして再収録。 性能はレアリティ相応に低下したが体力が300近くあり、アビリティもS03U同様全弾発射であるため優秀なカードであることに変わりない。 LX02ではファーストから参戦機体が増えた事により、S03Uの代わりにリンク要員としての使用も十分可能であるといえよう。地味に戦況リンク持ちであるのも優秀といえる。 | ||||
| UT01-001 | P | タイプ | 近距離 | コスト | 7 |
| パラメータ | 機動力280 | 遠距離攻撃力270 | 近距離攻撃力550 | HP550 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中A | |
| 武器 | メイン | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | |
| サブ | ビーム・ライフル | 射程3 | 遠距離 | ||
| MSアビリティ | 断砕 | 任意発動 | 単体(敵) | 射程2 | コスト3 |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| 迫撃の近距離戦 | デッキに近距離が2枚以上 | [近距離攻撃力]中アップ | |||
| 戦術技 | ビーム・サーベル強撃 | 単体(敵) | 射程2 | SPコスト2 | 威力3700 |
| UNITED SP | V作戦 | 範囲(敵) | 射程2 | SPコスト2 | 威力5400 |
| 連携MS | ガンキャノン | ガンタンク | |||
| 備考 | 新シリーズの1番手はやっぱりこのカード。初のPレアでの収録でパラレル版も存在。 これで全MS最多7種類目のレアリティでの収録となった。(同弾でU,SECが収録されたシナンジュも7種目) 新アビリティにUNITEDSPとUT01からの新要素を多数持っている。 まず新アビリティの断砕。相手の強化状態を無効化する効果であり、変わったところでは作戦カード[託された思い][万全の戦闘態勢]の軽減効果も無効化できる。 もう一つの新要素・連携戦術技(UNITEDSP)は条件を満たすと円形範囲に威力5400の強烈な戦術技を放てる。 威力は高いが僚機が揃って出撃していないと有効にならないのは見過ごせないデメリット。作品リンクが有効になるので編成段階では十分メリットもあるのだが。 余談だがパラレル版のイラストは、ガンキャノン、ガンタンク、ホワイトベースと一緒に居る。 | ||||
| UT01-002 | R | タイプ | 機動 | コスト | 3 |
| パラメータ | 機動力210 | 遠距離攻撃力280 | 近距離攻撃力80 | HP230 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中A | |
| 武器 | メイン | ビーム・ライフル | 射程3 | 遠距離 | |
| サブ | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | ||
| MSアビリティ | 増援[殲滅/砲撃] | 任意発動 | 特殊(自分) | 射程- | コスト4 |
| 増援ユニット | ユニット名 | ガンタンク | 遠距離 | 備考 | 砲撃・移動しない |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| 機動で制する遠距離戦 | デッキに機動が2枚以上 | [遠距離攻撃力]中アップ | |||
| 戦術技 | ビーム・ライフル撃射 | 単体(敵) | 射程3 | SPコスト2 | 威力3200 |
| UNITED SP | V作戦 | 範囲(敵) | 射程3 | SPコスト2 | 威力4700 |
| 連携MS | ガンキャノン | ガンタンク | |||
| 備考 | Rでも、V作戦が使えるようになっている。 | ||||
| UT02-001 | C | タイプ | 遠距離 | コスト | 3 |
| パラメータ | 機動力120 | 遠距離攻撃力190 | 近距離攻撃力70 | HP270 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中A | |
| 武器 | メイン | ビーム・ライフル | 射程3 | 遠距離 | |
| サブ | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | ||
| MSアビリティ | 威圧 | 任意発動 | 範囲(敵) | 射程- | コスト4 |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| 戦況を変える力 | デッキに4枚以上 | [遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ | |||
| 戦術技 | ビーム・ライフル撃射 | 単体(敵) | 射程3 | SPコスト2 | 威力3100 |
| UNITED SP | V作戦 | 範囲(敵) | 射程3 | SPコスト2 | 威力4500 |
| 連携MS | ガンキャノン | ガンタンク | |||
| 備考 | |||||
| PR-004 | PR | タイプ | 機動 | コスト | 3 |
| パラメータ | 機動力200 | 遠距離攻撃力200 | 近距離攻撃力210 | HP260 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中A | |
| 武器 | メイン | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | |
| サブ | ビーム・ライフル | 射程3 | 遠距離 | ||
| MSアビリティ | 連撃 | 任意発動 | 単体(敵) | 射程2 | コスト3 |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| 戦術技 | ビーム・サーベル強撃 | 単体(敵) | 射程2 | SPコスト2 | 威力3400 |
| 備考 | イラスト違いのパラレル版が存在。 ガンダムポート横浜で配布されたカードには別機体扱いである実物大ガンダム(RX-78F00)が描かれている。 | ||||
| PR-005 | PR | タイプ | 遠距離 | コスト | 2 |
| パラメータ | 機動力170 | 遠距離攻撃力220 | 近距離攻撃力150 | HP200 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中A | |
| 武器 | メイン | ビーム・ライフル | 射程3 | 遠距離 | |
| サブ | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | ||
| MSアビリティ | 強化[遠距離] | 任意発動 | 自分 | 射程- | コスト3 |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| 戦術技 | ビーム・ライフル撃射 | 単体(敵) | 射程3 | SPコスト2 | 威力3200 |
| 備考 | イラストはSD等身だがゲーム内ではリアル等身のものが登場する。 また、抽選で100名にこのカードのイラストを描いた横井画伯のサインがプリントされた「横井画伯サインプリント入りver」も配布された。 | ||||
| PR-006 | PR | タイプ | 近距離 | コスト | 4 |
| パラメータ | 機動力320 | 遠距離攻撃力210 | 近距離攻撃力320 | HP270 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中A | |
| 武器 | メイン | ビームサーベル | 射程1 | 近距離 | |
| サブ | ビーム・ライフル | 射程3 | 遠距離 | ||
| MSアビリティ | 支援砲撃 | 任意発動 | 範囲(敵) | 射程- | コスト5 |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| 戦術技 | ビーム・ライフル撃射 | 単体(敵) | 射程3 | SPコスト2 | 威力3300 |
| 備考 | S01期の3タイトル合同GETキャンペーンで配布。イラスト違いのパラレル版が存在。パラメータが割と優秀であり、特に機動力や近距離攻撃力が高い。 アビリティが支援砲撃な点から一応隠密へのカウンター機体となりうる。 近距離タイプで戦術技が射程3のビーム・ライフル撃射となかなか珍しい組み合わせ。 戦術技の射程の長さから制圧PLを乗せて防衛がいない拠点に戦術技だけ叩き込むいわゆるピンポンダッシュ戦術が強力な1枚。 低コスト高機動のS03Aパトリック・コーラサワーなどを乗せてやれば凄まじい速度で戦術技を拠点に叩き込める。 余談だがこのカードのみビーム・サーベルの表記がアナザー作品と同様の中点の無いビームサーベル表記となっている。 | ||||
| PR-049 | PR | タイプ | 機動 | コスト | 4 |
| パラメータ | 機動力350 | 遠距離攻撃力220 | 近距離攻撃力130 | HP350 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中A | |
| 武器 | メイン | ビーム・ライフル | 射程3 | 遠距離 | |
| サブ | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | ||
| MSアビリティ | 増援[殲滅] | 任意発動 | 特殊(自分) | 射程- | コスト3 |
| 増援ユニット | ユニット名 | ジム | 遠距離 | 備考 | |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| 距離をとった射撃戦 | デッキに2枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | |||
| 戦術技 | ビーム・ライフル撃射 | 単体(敵) | 射程3 | SPコスト2 | 威力3300 |
| 備考 | S03期のセブンイレブンキャンペーンで配布。流石に今回は通常カラー。![]() S01のメインビジュアルを使用したイラストであり、ガンダムでは初となる増援持ち。 機動力とHPに秀でているので防衛向きと言えるだろうか。 火力は低めで増援頼りなため、PLによる火力の補強は必須。 | ||||
| PR-100 | PR | タイプ | 遠距離 | コスト | 3 |
| パラメータ | 機動力240 | 遠距離攻撃力280 | 近距離攻撃力190 | HP340 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中A | |
| 武器 | メイン | ハイパー・バズーカ | 射程3 | 遠距離 | |
| サブ | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | ||
| MSアビリティ | 増援[殲滅/砲撃] | 任意発動 | 特殊(自分) | 射程- | コスト4 |
| 増援ユニット | ユニット名 | ガンタンク | 遠距離 | 備考 | 砲撃・移動しない |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| 戦況を変える力 | デッキに4枚以上 | [遠距離攻撃力][近距離攻撃力]小アップ | |||
| 戦術技 | ハイパー・バズーカ撃射 | 単体(敵) | 射程3 | SPコスト2 | 威力3400 |
| 備考 | オーバーブーストコラボに収録。またPRカード通算100枚目になる。 イラストはオバブビジュアルのものであり、ビーム・サーベルを構えているがメイン武器は遠距離+ハイパー・バズーカ。確かにあっちでもサブでバズーカ使うが……。 上のセブンキャンペーンに配布された初代の調整版。極端すぎた機動力を落とした代わりにコストを低くして遠距離攻撃力を上げている。 近距離攻撃力も悪くないので、もし砕撃を喰らっても落ちにくいのはありがたい。 アビリティは特射を意識したような増援(あっちではオバブだと2機同時呼び出しになった)。火力を落とされたとはいえ固定砲台としては強力。 対抗枠はLX01Mジンミゲルか。あちらはコスト2ながら射程や機動力が勝っている。こちらは高めの耐久力と優れた戦術技、貴重な水中地形補正を生かしたい。 ちなみにステータスだけだが、水中ランクマで使用率が上昇したLx02Mトールギスを完全に上回る。 | ||||
| PR-190 | PR | タイプ | 機動 | コスト | 4 |
| パラメータ | 機動力250 | 遠距離攻撃力70 | 近距離攻撃力350 | HP380 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中A | |
| 武器 | メイン | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | |
| サブ | ビーム・ライフル | 射程3 | 遠距離 | ||
| MSアビリティ | 支援砲撃 | 任意発動 | 範囲(敵) | 射程- | コスト5 |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| 間合いを詰めた接近戦 | デッキに2枚以上 | [近距離攻撃力]小アップ | |||
| 戦術技 | ビーム・サーベル強撃 | 単体(敵) | 射程2 | SPコスト2 | 威力3400 |
| UNITED SP | V作戦 | 範囲(敵) | 射程2 | SPコスト2 | 威力4800 |
| 連携MS | ガンキャノン | ガンタンク | |||
| 備考 | UT01期の4週連続プロモーションカードプレゼントキャンペーン4週目として配布。 またはU-TRIBE BEGINNING MATCHの参加賞としてパラレル版が配布されていた。 | ||||
| PR-237 | PR | タイプ | 遠距離 | コスト | 5 |
| パラメータ | 機動力200 | 遠距離攻撃力500 | 近距離攻撃力70 | HP430 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中A | |
| 武器 | メイン | ビーム・ライフル | 射程3 | 遠距離 | |
| サブ | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | ||
| MSアビリティ | 撃滅 | 任意発動 | 単体(敵) | 射程3 | コスト4 |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| 打ち倒す遠距離戦 | デッキに遠距離が2枚以上 | [遠距離攻撃力]中アップ | |||
| 戦術技 | ビーム・ライフル撃射 | 単体(敵) | 射程3 | SPコスト2 | 威力3400 |
| 備考 | UT03期の『ガンダムブレイカー4』コラボレーションカードとして配布。 | ||||
| TEST-001 | M | タイプ | 近距離 | コスト | 6 |
| パラメータ | 機動力130 | 遠距離攻撃力0 | 近距離攻撃力370 | HP430 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中A | |
| 武器 | メイン | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | |
| サブ | シールド | 射程- | 防御 | ||
| MSアビリティ | 誘導 | 任意発動 | 特殊(敵) | 射程- | コスト4 |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| 戦術技 | ビーム・サーベル強撃 | 単体(敵) | 射程2 | SPコスト2 | 威力3200 |
| 備考 | イラストではビーム・ライフルを構えているが遠距離武器を持っていない。 誘導持ちとしてはコスト5のS01Mジャスティスナイトに近い。しかしロケテカード特有のパラメータの低さか、コスト6ながら近距離攻撃力以外全て劣っている。捨て駒運用することの多い誘導持ちの都合上、コストが1重いのはあまりにも致命的である。 そのため、わざわざ他の誘導持ちカードではなくこのカードを使う理由は無いが、誘導持ちなのは変わりないのでカード資産が少ないならば選択肢に入るだろう。 S02期後半からS03開始までの間、当時の仕様での誘導を多数編成するデッキが注目された時期があり、その際は当カードにも白羽の矢が立っていた。 | ||||
| TEST-002 | C | タイプ | 機動 | コスト | 4 |
| パラメータ | 機動力200 | 遠距離攻撃力120 | 近距離攻撃力250 | HP240 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中A | |
| 武器 | メイン | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | |
| サブ | ビーム・ライフル | 射程3 | 遠距離 | ||
| MSアビリティ | 連撃 | 任意発動 | 単体(敵) | 射程2 | コスト3 |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| 戦術技 | ビーム・サーベル強撃 | 単体(敵) | 射程2 | SPコスト2 | 威力2900 |
| 備考 | |||||
| TEST-A-001 | A | タイプ | 機動 | コスト | 4 |
| パラメータ | 機動力330 | 遠距離攻撃力230 | 近距離攻撃力280 | HP230 | |
| 地形適正 | 地上A | 宇宙A | 砂漠C | 水中A | |
| 武器 | メイン | ビーム・サーベル | 射程1 | 近距離 | |
| サブ | ビーム・ライフル | 射程3 | 遠距離 | ||
| MSアビリティ | 強化[近接] | 任意発動 | 自分 | 射程- | コスト4 |
| リンクアビリティ | 機動戦士ガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | ||
| その名はガンダム | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| 戦術技 | ビーム・サーベル強撃 | 単体(敵) | 射程2 | SPコスト2 | 威力3400 |
| 備考 | AR01-001と内部的に同一カード扱いで同時編成不可なので注意。 | ||||
| 出典タイトル | 機動戦士ガンダム |
| 全高 | 18.0m |
| 本体重量 | 43.4t |
| 所属 | 地球連邦軍 |
| パイロット | アムロ・レイ |