サイコ・ガンダム のバックアップ(No.5)

サイコ・ガンダム(モビルスーツ形態)とは別機体。

SEASON:02 Edit

AB02-021Pタイプ遠距離コスト13
パラメータ機動力200遠距離攻撃力450近距離攻撃力0HP570
地形適正地上A宇宙A砂漠C
武器メイン3連装拡散メガ粒子砲射程2遠距離
サブ-射程--
MSアビリティ鉄壁出撃時発動自分射程-コスト-
リンクアビリティ機動戦士Ζガンダムデッキに3枚以上[遠距離攻撃力]小アップ
可変機ファイターデッキに3枚以上専用作戦カードが使用可能
戦術技一斉掃射(変形)範囲(敵)射程3SPコスト3威力3700
備考本ゲーム初のMA。コスト13とこれまでの最高値を大幅に更新した。その為運用に際しては作戦カード「中立の支援者」or「変形戦術」、下記の戦術技も考慮すると「エネルギーの供給」を前提にした編成が求められる。
HPはS03時点でトップタイだがパラメータの合計値はコスト4のS01Uバルバトスに負けている(本機の場合近距離攻撃力を持たないという点もあるが)。
戦術技は範囲攻撃であり、ユニコーンと同じように変形効果が含まれるので撤退まで能力も上昇する。しかしこれもユニコーン同様SPコストが3なので使い勝手は悪い。
アビリティは鉄壁。このスキルはコスト準拠で効果が増すため、高すぎるコストを持つこのカードにおいては全カード最高値のHPと合わせて凄まじい耐久能力を誇る。
このカードの場合最低限の機動力は持っているのでPLの機動力次第で幅広い活躍をさせることが可能。
ちなみに防衛のS01Pアスランと組み合わせればHPが大台の1000(育成次第ではさらに超える)になる。ただしその場合合計コスト19と重すぎるのでロマンの域を出ないが…。
また、S04PエランなどのSPコスト軽減効果PLスキルでSPコストの重さは多少軽減できるが出撃コストの重さ(S04Pエランの場合合計16)はやっぱりどうにもならない…。
必然的に本機中心の部隊編成を強いられることが多いが、使いこなすことができればスペックに恥じない働きを見せるかもしれない。

機体解説 Edit

出典タイトル機動戦士Ζガンダム
全高40.0m
本体重量214.1t
所属ティターンズ
パイロットフォウ・ムラサメ

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS