|
ティエリア・アーデ のバックアップ(No.5)
SEASON:02
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| AB02-078 | P | タイプ | 制圧 | コスト | 5 | |
| パラメータ | 機動力150 | 遠距離攻撃力400 | 近距離攻撃力160 | HP340 | ||
| PLスキル | 決定的な一撃 | 敵戦艦/拠点をロックオン時 | 敵戦艦/拠点へのダメージを中アップする。 | |||
| リンクアビリティ | ガンダム00 | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| ガンダムマイスター | デッキに2枚以上 | [機動力]小アップ | ||||
| 備考 | 制圧としては最高値のコスト5で登場。遠距離攻撃力とHPが凄まじい数値であり、もちろん制圧ではどちらもトップの数値。 スキルはS01U三日月と同じ戦艦/拠点へのダメージ中アップ効果。単純に比較はできないが攻撃力の数値では大きくこちらが上回るので恐らく火力もこちらが上だろう。 機動力はそこまで高くないためアビリティの誘導に引っかかると再び戦艦/拠点に戻るまでに時間がかかる。したがってなるべく機動力は高めの機体に乗せたいところ。 | |||||
| PR-015 | PR | タイプ | 殲滅 | コスト | 4 | |
| パラメータ | 機動力100 | 遠距離攻撃力180 | 近距離攻撃力130 | HP200 | ||
| PLスキル | 粘り強い執念 | HP50%以下の時 | 35秒間、自身の[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を小アップする。 | |||
| リンクアビリティ | ガンダム00 | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| ガンダムマイスター | デッキに2枚以上 | [機動力]小アップ | ||||
| 備考 | S01期の先行体験キャンペーンで配布。前作 では初登場後長い間大暴れしていたティエリアだが今回はステータスの合計値610でR相当の数値と控えめな性能。スキルはHPが50%以下の時に遠距離攻撃力と近距離攻撃力が上昇するもので比較的高めのHPと相性がいい。 同時に配布されるプロモヴァーチェは高HPで誘導持ちなのでスキルの発動条件を満たしやすい。 裏面証言は先行配布のデュナメスに引き続き謎の人物ミヤ・ビトエによるもの。一体何者なんだ…。 | |||||
| PR-027 | PR | タイプ | 制圧 | コスト | 3 | |
| パラメータ | 機動力200 | 遠距離攻撃力200 | 近距離攻撃力150 | HP180 | ||
| PLスキル | 不屈の意思 | HP50%以下の時 | 自身が受けるダメージが少し軽減する。 | |||
| リンクアビリティ | ガンダム00 | デッキに3枚以上 | [機動力]小アップ | |||
| 優れた射撃センス | デッキに2枚以上 | [遠距離攻撃力]小アップ | ||||
| 備考 | S02期のオフィシャルトーナメント:01などで配布。 早くも2枚目のプロモ版。S02P版と同じ制圧タイプで登場。コストが3になっていて使い勝手は大幅に向上している。 パラメータはまずまずな数値で遠距離機体に乗せる場合はバランスがいい配分になっている。 スキルは昭弘でお馴染みの不屈の意思。2つ目のリンクアビリティが密かに貴重な「優れた射撃センス」になっている点も注目。 | |||||
| 出典タイトル | 機動戦士ガンダム00 | |
| 身長 | 177cm | |
| 年齢 | - | |
| 所属 | ソレスタルビーイング | |
| 搭乗機体 | ガンダムヴァーチェ |